2014年05月06日

梅醤番茶

鶴亀の前の夏ミカンの木に花が咲きました。

無農薬の夏ミカンは、料理教室の食材として活躍してくれます。

いい香りの花です。
梅醤番茶

みなさま、こんにちは(^・^)鶴亀安部です。
いつもポチッ→にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへに ご協力くださりありがとうございます。



★2014.5月の鶴亀の行事のご案内
✰マクロビオティック実践の情報
★食養望診セミナープログラム


毎朝、1杯の梅醤番茶は、

今日1日を元気に過ごすためのスペシャルドリンクです。

梅醤番茶 

春は、体がふわっとゆるんで排毒の季節です。

タケノコなどの山菜もおいしくて、ついつい食べ過ぎてしまいます。

そこへ持ってきて先週は甘酒を飲みすぎましたので、

ここしばらくは、アサイチノ飲み物は「梅賞番茶」にしております。

お湯に溶かすだけの便利なのもありますicon  

梅醤番茶
よく利用します。が、

最近は、我が家の4年梅干しと
梅醤番茶 

オーサワの3年仕込醤油と
梅醤番茶

オーサワの三年番茶で作ります。
梅醤番茶

胃腸の調子がおかしい、疲れやすい、貧血気味など・・・・・

不調とまではいかないけれど、快調ではない時・・・・

外食などで、普段食べないようなものを食べたので、

整えておきたいとき・・・・

血液の浄化促進、心臓の働きを活性化、利尿促進などの働きがあり、

血行も良くなり、速効性を発揮し気分爽快になります。

冬には、血行促進で体も温まり、夏は、夏ばてを解消、深酒・二日酔いにも即効です。


寒さに弱い人、食欲のない時、朝の目覚めの悪いときなども効果的です。

また、お腹がゆるかったり、下痢、風邪ひきのときは、葛を加えるとより効果的です。



もうすぐ満4歳になる梅干しもあと少しとなりました。

大切に食べています。
梅醤番茶 
そろそろ、満2歳になる梅干しを出してみます。

きっと美味しくなっていることでしょうから(*^。^*)

さてさて、

連休中、皆様楽しまれたことと思います。

わたくしも、普段できないことをしたり、

積んである本を読んだり、

セミナーの原稿をまとめたりと・・・・・

仕事で久留米へ日帰りで移動したのですが、

幸い、連休の中日で、高速も混んでいませんでした。



早めに目的地へ着いて、スケジュール確認したり

いろんな方の電話したり・・・・色々とできて
梅醤番茶 
得した気分(*^。^*)

今日もお店にはたくさんのお客様が見えてくださってます。

お休みなのに、本当にうれしいです。

ありがとうございますm(__)m


詳しいマクロビオティック健康情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*:  とね。
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
本日もみなさま、ハッピーな日でありますように・・・♪♬♪ヽ(*^^*)ノ♪♬
鶴亀へのお問い合わせ、イベントのお申し込みはTEL. 097-529-6886 鶴亀へ  
月曜日は定休日です      営業時間:10:00~19:00


毎週木曜日に「マクロビ弁当」が鶴亀店頭に並びます。
快適な心と体への情報は
こちらから↓

梅醤番茶
にほんブログ村

鶴亀は、
皆様の豊かなマクロビオティックライフを応援いたします
♪アリガトウ('-'*)ゴザイマス♪。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆!(●´∀`)ノ+゜*。

>



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(オーナー)の記事画像
梅干し
まかないめし&本日の米粉パン
スタッフ研修
干し大根の煮付け
同じものを食べ続けると飽きるのはなぜ?
ハッシュドキクイモ
同じカテゴリー(オーナー)の記事
 梅干し (2022-05-22 06:04)
 まかないめし&本日の米粉パン (2022-05-17 09:12)
 スタッフ研修 (2022-05-09 13:54)
 干し大根の煮付け (2022-05-05 08:21)
 同じものを食べ続けると飽きるのはなぜ? (2022-03-21 14:24)
 ハッシュドキクイモ (2022-03-21 07:52)

Posted by 鶴亀 at 14:28 │オーナー