2014年05月08日

腎臓肝臓の不調改善の炒飯&夜ご飯

腎臓肝臓の不調改善の炒飯&夜ご飯

みなさま、こんにちは(^・^)鶴亀安部です。
いつもポチッ→にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへに ご協力くださりありがとうございます。



★2014.5月の鶴亀の行事のご案内
✰マクロビオティック実践の情報
★食養望診セミナープログラム
★ワンデーショップ&カフェ@鶴亀by天然酵母

本日は、雑誌「九州の食卓」さんが取材に来て下さり

記者さんとカメラマンさんと一緒に夜ご飯しました。

木の花ガルデンで。

腎臓肝臓の不調改善の炒飯&夜ご飯

野菜がたっぷりで喜んでくださいました。

おふたりとも、熊本では「ティア」でよく食事をされるそうで、

木の花ガルデンも気に入ってくださいました。ヨカッタ(*´ڡ`●)

腎臓肝臓の不調改善の炒飯&夜ご飯
デザートもしっかり食べました。

それから、画像ありませんが、えのき茶というのがあって

きのこのお出しのような感じでしたが、ほんのり甘くて美味しかったです。

脂肪が溶けると聞いて思わず飲みました。



さて、本日は「食養望診講座」でした。

顔色でどの臓器が不調になっているかを知り、その対処法についてお話しました。

食養レシピは 、肝臓、腎臓の食養レシピを召し上がっていただきました。

腎臓、肝臓に良い食材が てんこ盛りの炒飯です。

腎臓肝臓の不調改善の炒飯&夜ご飯

こちらは↓
オマケの玄米蒸しパン (オーサワジャパン)のです。

「極味」くんで「ぴーっ」と温めると ふんわふんわ もっちもっち です。
腎臓肝臓の不調改善の炒飯&夜ご飯
ひしお味噌を添えて召し上がっていただきました。

お買い物のお客様にも試食していただきました。

明日も、ご試食いただけます。

レジのところにおいてあります。ぜひぜひ一度めしあがってみてくださいね。(*´∀`*)




それから、こちら、

エコバッグは、鶴亀の駐車場に落ちていました。

幼児用の帽子は、鶴亀の教室へご参加の方のお忘れ物です。
腎臓肝臓の不調改善の炒飯&夜ご飯
お心当たりの方、ご連絡くださいね。


ほんと、今日も食べ過ぎの一日でした(;一ω一||)
腎臓肝臓の不調改善の炒飯&夜ご飯
体重計に乗って誓いました。
明日こそは・・・・・・・と。

詳しいマクロビオティック健康情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*:  とね。
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
本日もみなさま、ハッピーな日でありますように・・・♪♬♪ヽ(*^^*)ノ♪♬
鶴亀へのお問い合わせ、イベントのお申し込みはTEL. 097-529-6886 鶴亀へ  
月曜日は定休日です      営業時間:10:00~19:00


毎週木曜日に「マクロビ弁当」が鶴亀店頭に並びます。
快適な心と体への情報は
こちらから↓

腎臓肝臓の不調改善の炒飯&夜ご飯
腎臓肝臓の不調改善の炒飯&夜ご飯
にほんブログ村

鶴亀は、
皆様の豊かなマクロビオティックライフを応援いたします
♪アリガトウ('-'*)ゴザイマス♪。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆!(●´∀`)ノ+゜*。

>









  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(イベント情報)の記事画像
2025年6月の行事予定
2025年5月の行事予定 
2025年4月の行事予定
2025年2月の行事予定
2025年1月の行事予定
2024年11月の行事予定
同じカテゴリー(イベント情報)の記事
 2025年6月の行事予定 (2025-05-21 13:15)
 2025年5月の行事予定  (2025-05-20 11:02)
 2025年4月の行事予定 (2025-04-16 08:45)
 2025年2月の行事予定 (2025-01-26 18:50)
 2025年1月の行事予定 (2024-12-21 17:34)
 2024年11月の行事予定 (2024-10-10 16:25)