2014年05月27日

キッシュ&野菜&ベジミルク

みなさま、こんにちは(^・^)鶴亀の安部です。
いつもポチッ→にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへに ご協力くださりありがとうございます。

★2014.5月の鶴亀の行事のご案内
✰マクロビオティック実践の情報
★食養望診セミナープログラム
2014.6月 鶴亀の行事のご案内


6月は、冷たいスイーツということで

寒天ジュレを作ります。こんな感じでicon
キッシュ&野菜&ベジミルク


本日は、ワンコインクッキングで  キッシュを作りました。
 キッシュ&野菜&ベジミルク

もちろん、乳製品、卵、砂糖、動物なしで。

キッシュ&野菜&ベジミルク 

皆さん、協力してくださって、


お花のお師匠さんがセンスよく トッピングしてくださいました。
キッシュ&野菜&ベジミルク

中の具は、いろんな野菜を炒めてハーブソルトで味付けし、

キッシュ&野菜&ベジミルク
フィリングはお豆腐と白みそと葛粉

キッシュ&野菜&ベジミルク 

キッシュ&野菜&ベジミルク 

終わってからもお話がはずみ、

初めての方同士なのに、次のお約束もできたようで。
キッシュ&野菜&ベジミルク 

和やかな雰囲気の楽しいワンコインクッキングとなりました。

本日のPOINTは、サクサクの生地の作り方。

キッシュ&野菜&ベジミルク 

グリーンピースの季節ですから、彩りの良いトッピングが出来ました。

キッシュ&野菜&ベジミルク 

午後は、お野菜が続々と入荷。

キッシュ&野菜&ベジミルク

こちらのビタミン菜、阿南さんのですが

ビタミンが豊富で、特にビタミンA・Cの含有量が多いそうです。
キッシュ&野菜&ベジミルク 
小松菜やチンゲンサイと同じ調理法でよく、

大きいのですが意外と柔らかいです。

大根も葉付きで入荷。
キッシュ&野菜&ベジミルク 
カルシウムたっぷりの葉の部分は貴重です。

農薬無しの大根葉はふりかけや、野菜炒め、漬物にもいいですね。

キッシュ&野菜&ベジミルク 





さて、夏も間近。

夏といえば、虫さされ。

小さなお子様の肌を守るのにおすすめはicon菊花せんこう

キッシュ&野菜&ベジミルク
天然除虫植物を原料にした、虫除けせんこうです。


一般的な蚊取り線香の殺虫成分は、合成ピレスロイド系やアレスリンなどで、

これらの成分が液体になっていたり、緑の渦巻きに染み込ませてあったりします。

殺虫の目的で、これらの有害成分が空気中に散らばるわけですが、

その空気を人間も吸い込んでいます。

殺虫剤などの化学合成殺虫成分である総称ピレスロイドは、

神経毒性があり発ガン性も確認されているそうです。

また、医薬品である有機リン系殺虫剤(マラチオン)や有機塩素系殺虫剤は、

農業用殺虫剤として農産物の栽培時に散布されています。

それがそのまま家庭用品に使われているのは怖いですよね。


血液が酸性に傾くと蚊に刺されやすくなると言われています。

私も以前は蚊に限らず、人一倍 よく虫に刺されておりました。

マクロビオティックの食事に変えてからは

一緒にいる方の周りばかり蚊がブンブン飛び回っているのに

私のところには寄ってこなくなりました。



小さなお子さんをつれてアウトドアを楽しむ時は

数日前から、動物性食品や、甘いもの、果物を食べないようにすると

いいですね。

さらさら血液で、虫さされを予防するのが一番ですね。




さてさて、今月の鶴亀イべントも

明日の、「マクロビオティック体験セミナー」を残すだけとなりました。

明日は、おかげさまで満席になりました。

マクロビオティックにご興味を持たれ、

基本のクラスに 参加して下さる方々が増えて 嬉しいです。





来月は、夏に備えて夏向けの寒天スイーツや

体をクールダウンしてくれる  甘酒の講座を致します。
キッシュ&野菜&ベジミルク

乳製品を使わないベジミルクもご紹介します。

寒天は使いたいけど、固まるまでに時間がかかるので面倒でね・・・とか

ゆるゆるになったり、コリコリになったりして水分量がよくわからなくてね・・・・という方、

棒寒天の扱い方を  この際もう一度確認しておきませんか?

キッシュ&野菜&ベジミルク
icon濃厚なベジミルクは、パンケーキなどに。

iconさらりとしたベジミルクは  ジュレにかけて。
キッシュ&野菜&ベジミルク
ぷるんぷるんの寒天寄せや

早く固まらせる技、お伝えします。


詳しいマクロビオティック健康情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*:  とね。
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
本日もみなさま、ハッピーな日でありますように・・・♪♬♪ヽ(*^^*)ノ♪♬
鶴亀へのお問い合わせ、イベントのお申し込みはTEL. 097-529-6886 鶴亀へ  
月曜日は定休日です      営業時間:10:00~19:00


毎週木曜日に「マクロビ弁当」が鶴亀店頭に並びます。
快適な心と体への情報は
こちらから↓

キッシュ&野菜&ベジミルク
にほんブログ村

鶴亀は、
皆様の豊かなマクロビオティックライフを応援いたします
♪アリガトウ('-'*)ゴザイマス♪。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆!(●´∀`)ノ+゜*。

>




  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(イベント情報)の記事画像
2025年6月の行事予定
2025年5月の行事予定 
2025年4月の行事予定
2025年2月の行事予定
2025年1月の行事予定
2024年11月の行事予定
同じカテゴリー(イベント情報)の記事
 2025年6月の行事予定 (2025-05-21 13:15)
 2025年5月の行事予定  (2025-05-20 11:02)
 2025年4月の行事予定 (2025-04-16 08:45)
 2025年2月の行事予定 (2025-01-26 18:50)
 2025年1月の行事予定 (2024-12-21 17:34)
 2024年11月の行事予定 (2024-10-10 16:25)