2014年06月15日
みきさんの♥ほっこりしあわせレシピ♥
みなさま、こんばんは(^・^)鶴亀の安部です。
いつもポチッ→
に ご協力くださりありがとうございます。
✰マクロビオティック実践の情報 ★食養望診セミナープログラム
★2014.6月 鶴亀の行事のご案内 ★マクロビオティックとは?
「月刊ぷらざ」6月号の
ほっこり しあわせレシピをご覧になった方が、
(OBSラジオでも野菜のことを解説していらっしゃいます。)

詳しいマクロビオティック健康情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*: とね。

明日もみなさま、ハッピーな日でありますように・・・♪♬♪ヽ(*^^*)ノ♪♬
鶴亀へのお問い合わせ、イベントのお申し込みはTEL. 097-529-6886 鶴亀へ
月曜日は定休日です 営業時間:10:00~19:00
毎週木曜日に「マクロビ弁当」が鶴亀店頭に並びます。快適な心と体への情報は
こちらから⇒
にほんブログ村
鶴亀は、皆様の豊かなマクロビオティックライフを応援いたします
♪アリガトウ('-'*)ゴザイマス♪。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆!(●´∀`)ノ+゜*。
いつもポチッ→

✰マクロビオティック実践の情報 ★食養望診セミナープログラム
★2014.6月 鶴亀の行事のご案内 ★マクロビオティックとは?

ほっこり しあわせレシピをご覧になった方が、
今月号の「大豆たんぱくの唐揚げ」のページを切り取って
握りしめて お店に見えました。
♥「ほっこりしあわせレシピ」は、
食養料理家であり野菜ソムリエの、

毎月、レシピを紹介してくださっています。
美味しいくて しかも、とてもわかりやすレシピです。
で、お客様、
「これありますか」と。
はい、こちらです


お肉の代わりに唐揚げにすると
鶏の唐揚げそっくりになります。
お弁当のおかずには
むしろこちらのほうが 本物の鶏肉より
冷めても美味しいと思います。
使い方は、今月の「しあわせレシピ」をご覧下さいね。
買ったけれど使い方がよくわからないので
ストックしたままになっている方もいらっしゃるようです。
リマクッキングスクールでも、メニューに入っています。
下味のつけ方や、まぶす粉によって色々と楽しめます。
野田さんのレシピで基本を身につけたら 次は、
ご家庭の味を見つけてくださいね。
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*: とね。

鶴亀へのお問い合わせ、イベントのお申し込みはTEL. 097-529-6886 鶴亀へ
月曜日は定休日です 営業時間:10:00~19:00
毎週木曜日に「マクロビ弁当」が鶴亀店頭に並びます。快適な心と体への情報は
こちらから⇒

鶴亀は、皆様の豊かなマクロビオティックライフを応援いたします
♪アリガトウ('-'*)ゴザイマス♪。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆!(●´∀`)ノ+゜*。