2014年07月11日

「食楽よしたけ」さんでの夜ご飯

みなさま、おはようございます(^・^)鶴亀の安部です。
いつもポチッ→にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへに ご協力くださりありがとうございます。

✰マクロビオティック実践の情報  ★食養望診セミナープログラム 
★マクロビオティックとは?
★リマクッキングスクール@鶴亀の日程が決まりました
★2014・秋のリマクッキングスクール@大分☆チラシ

2014.7月 鶴亀 ♫行事のご案内


一昨昨日は、「食楽よしたけ」さんで夜ご飯しました。

いつものように、丁寧なお料理が視覚と味覚を楽しませてくれます。

「食楽よしたけ」さんでの夜ご飯

食材も安全でいいものを選んで使ってくださっていますので安心です。

「食楽よしたけ」さんでの夜ご飯

ベジな私のわがままにも快く対応してくださいます。

「食楽よしたけ」さんでの夜ご飯


季節や料理に合わせた器も楽しみです。

「食楽よしたけ」さんでの夜ご飯


「食楽よしたけ」さんでの夜ご飯「食楽よしたけ」さんでの夜ご飯

醤油ベースのピクルスもおいしい(*´ڡ`●)

「食楽よしたけ」さんでの夜ご飯

不思議なことに、こちらのお刺身は食べることができます。
(一切れですが)

生臭くないのです。素材もいいのですが、捌き方にもかなりのコツが有るようです。

「食楽よしたけ」さんでの夜ご飯


「食楽よしたけ」さんでの夜ご飯「食楽よしたけ」さんでの夜ご飯

そして、な・・なんと・・・・・

豊後豚のステーキを食べました。

2切れも。

「食楽よしたけ」さんでの夜ご飯

豚肉は10年ぶりくらいです。

自分の味覚が変わったのか、よしたけさんの料理だから食べることができたのかわかりません。

不思議です。

3日たった今でも特に大きな反応はありません。


もしかしたら、マクロビオティックでいうところの

「なんでも食べることが出来る体」になったのかも(*´艸`*)

イエイエ、まだまだそこまで到達しているとは思えません。

未だに、なんちゃってマクロの段階にいますから。


強いて言えば、今日は蚊に 1箇所刺されました。

いつもは、そこら辺、蚊が飛び回っても刺されないのですが・・

もしかしたら、肉のせいかもしれません。


あっ、それから、昨日は目の下のところに虫刺されではないのだけれど

ほろせのようなものができていました。

左右同じ所に。腎臓からのメッセージの場所なので、魚の影響かもしれません。

なので、今日は、オレンジジュースを飲みました。
(本当は、早く飲んでおいたほうが良かったのですが)


ともあれ、

自分の身体がメッセージを出せる体になったというのは喜ばしい事です。

サインが来れば対処できますから。


病気という大きなツケが回ってこないよう

小さなサインを見逃さずに一つ一つ対処していくことで

食べることを楽しみ続けることができます。


一昨日のよしたけさんでは、とても嬉しい出会いもありました。

心から楽しんで会話も弾みました。


ハンドルキーパーの私のために

マスターの心配りで淹れてくださったハーブティーは

ほんのり甘くて美味しかったです。

「食楽よしたけ」さんでの夜ご飯

食楽よしたけ」さん、おすすめのお店です。

是非一度。

満席のことが多いので、予約していらっしゃるほうがいいと思います。

******

鶴亀の通販サイトがお引っ越しいたしました。
こちらからどうぞicon

「食楽よしたけ」さんでの夜ご飯

詳しいマクロビオティック健康情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*:  とね。
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
本日もみなさま、ハッピーな日でありますように・・・♪♬♪ヽ(*^^*)ノ♪♬
鶴亀へのお問い合わせ、イベントのお申し込みはTEL. 097-529-6886 鶴亀へ  
月曜日は定休日です      営業時間:10:00~19:00

快適な心と体への情報はこちらから⇒「食楽よしたけ」さんでの夜ご飯にほんブログ村
鶴亀は、皆様の豊かなマクロビオティックライフを応援いたします
♪アリガトウ('-'*)ゴザイマス♪。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆!(●´∀`)ノ+゜*。



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(オーナー)の記事画像
梅干し
まかないめし&本日の米粉パン
スタッフ研修
干し大根の煮付け
同じものを食べ続けると飽きるのはなぜ?
ハッシュドキクイモ
同じカテゴリー(オーナー)の記事
 梅干し (2022-05-22 06:04)
 まかないめし&本日の米粉パン (2022-05-17 09:12)
 スタッフ研修 (2022-05-09 13:54)
 干し大根の煮付け (2022-05-05 08:21)
 同じものを食べ続けると飽きるのはなぜ? (2022-03-21 14:24)
 ハッシュドキクイモ (2022-03-21 07:52)

Posted by 鶴亀 at 05:55 │オーナー