2015年01月09日

本日のワンコインクッキング&明日のご招待

本日のワンコインクッキング&明日のご招待 

みなさま、こんばんは(*^_^*)鶴亀の安部です。
いつもポチッ→にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへに ご協力くださりありがとうございます。

★全国のマクロビオティック実践者の情報はこちらから    ★マクロビオティックとは    
★過去のブログ一覧  ★リマクッキングスクール2015.春季講座in大分 
2015.1月 鶴亀の行事のご案内
**日本CI協会 リマクッキングスクール**←URLが変わりました。

お申し込みはこちらのHPまたは鶴亀店頭でできます。

**********

本日のワンコインは、

「玄米甘酒の仕込み方」でした。

本日のワンコインクッキング&明日のご招待

予め仕込んで出来上がった玄米甘酒を甘味料として

フルーツタルトを召し上がっていただきました。

本日のワンコインクッキング&明日のご招待

玄米甘酒のカスタードクリームは

卵、小麦粉、乳製品、バター、砂糖を使いませんが

カスタードクリームっぽくできます。

本日のワンコインクッキング&明日のご招待

菜種油がだけが頼りだったこれまでと違い

ココナッツオイルというお助けオイルが登場してくれたおかげで

けっこうクリームっぽい味を醸し出すことができます。

本日のワンコインクッキング&明日のご招待

タルト生地は、

リマで習った「かりんとう」を作る時の要領で

シンプルに作ります。が、

お持たせなどで、甘いものがお好きな方には

メープルシロップなどの甘味料を使っても良いと思います。

本日のワンコインクッキング&明日のご招待

飾りのフルーツは

今が旬の 亀山農園さんの愛情いちご、

やっと熟して、今が食べごろの日名子ファームさんのキウイ、

そして、毎冬定番となりました、三上りんご園さんのサンふじの煮たの。

本日のワンコインクッキング&明日のご招待

主役がキウイだったり、苺だったり

飾り付けも楽しみました。

本日のワンコインクッキング&明日のご招待

そうそう、本題の玄米甘酒は

本日のワンコインクッキング&明日のご招待

材料となる麹のこと、お米のこと、

お米の種類のこと

保温のしかたのこと、

おコメ以外での甘酒の作り方

玄米麹の利用法・・・・などなどお話して

本日のワンコインクッキング&明日のご招待

2回め参加の方からは

うまくいかなかった経験談なども出て

お話も広がりました。

本日のワンコインクッキング&明日のご招待


本日のワンコインクッキング&明日のご招待

農家さんの作ってくださったフルーツの美味しさに皆さん感動してくださいました。

本日のワンコインクッキング&明日のご招待

残りの材料で、14cmの小さなタルト。

本日のワンコインクッキング&明日のご招待

お世話になっている方へ、ちょこっと差し入れ。


本日は、エンゼルさんのお弁当も久々に食べることができました。

車麩のカツがメインの雑穀弁当です。

本日のワンコインクッキング&明日のご招待

美味しくいただきました。

本日のワンコインクッキング&明日のご招待

マスターのセンス溢れる味付けとメニューの工夫は

ますます進化しています。

来週の火曜日13日は、エンゼルさんのスコーンも入荷します。

本日のワンコインクッキング&明日のご招待

ご予約いただくと確実です。


それから、明日の

★無防腐剤デトックス化粧品「クレオアピア」お試し会 参加費無料
1/10(土)10:00~11:30  1/22(木)10:30~12:00  
安全でしかも、金・銀・プラチナのマイナスイオンが身体の中から綺麗にしてくれるというデトックス化粧品をお試ししませんか?使用前、使用後の違いがその場で実感できます。ナノコロイド化された金・銀・プラチナが紫外線を99.9%跳ね返し、冬の乾燥で傷ついた肌を修復します。いつものローションとクリームだけで簡単お手入れです。特別なお手入れ不要!!「ラクラクキレイ」の化粧品です。乾燥するのでつい、オイリーな化粧品を使いがちですが、この機会に、ほんとうに健康な肌になるための正しいお手入れ法を実感してくださいね。
参考までに過去の記事ですiconiconiconiconicon
老廃物を排出すれば若返る」    排毒健康美容法   アトーピー改善体験&日光アレルギー改善
本日のワンコインクッキング&明日のご招待

あと1名様ご参加可能です。

乾燥肌の方、湿疹ができている方、シミ・シワが最近増えたなと感じていらっしゃる方

ニキビでお悩みの方(ほとんどのニキビは1日で改善しますよ)、・・・その他

肌トラブルを改善したい方には特におすすめのデトックス化粧品です。

まずは試して実感してくださいね(^_^)


今日はお天気は快晴でしたが、風が冷たかったですね。

この寒さ、しばらくは続きそうです。

お風邪など召しませんように。


そうそう、いま、咳をしている方が多いように感じます。

しばらくは乳製品とお砂糖類の摂取を控えること、おすすめします。

すでに咳がひどい方は、控えるのではなく、摂らないほうが改善しますね。

あっ、それから、果物も体調良くない時は控えたほうが・・・・

たしかに生の果物には酵素がたっぷりですが

それ以前に、体が冷えてしまいますから、酵素も活躍しにくくなりますね。


何かを食べてもいいとかいけないとかはないのですが、

自分の身体と相談しながら、ですね。


風邪はひくものです。

自分から引き寄せるものなのですよね。


不快な体調はだれでも引き寄せたくないものです。

心地いい身体で、明日もたのしく、美味しい1日にしましょうね(*^_^*)   

**********

鶴亀の通販サイトがお引っ越しいたしました。
こちらからどうぞicon

本日のワンコインクッキング&明日のご招待

詳しいマクロビオティック健康情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*:  とね。
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
明日もみなさま、ハッピーな日でありますように・・・♪♬♪ヽ(*^^*)ノ♪♬
鶴亀へのお問い合わせ、イベントのお申し込みはTEL. 097-529-6886 鶴亀へ  
月曜日は定休日です      営業時間:10:00~19:00

快適な心と体への情報はこちらから⇒本日のワンコインクッキング&明日のご招待にほんブログ村

毎週水曜日は「やさしいごはん」さんのマクロビオティック弁当の日です(680円)
第2・4
(火)は「喫茶エンゼル」さんのスコーンが入ります。
どちらもご予約くださると確実です。
「喫茶エンゼル」さんのお弁当は、まとまってのご注文の場合は配達もできます。ご相談ください。
鶴亀は、皆様の豊かなマクロビオティックライフを応援いたします
♪アリガトウ('-'*)ゴザイマス♪。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆!(●´∀`)ノ+゜*。



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(イベント情報)の記事画像
2025年6月の行事予定
2025年5月の行事予定 
2025年4月の行事予定
2025年2月の行事予定
2025年1月の行事予定
2024年11月の行事予定
同じカテゴリー(イベント情報)の記事
 2025年6月の行事予定 (2025-05-21 13:15)
 2025年5月の行事予定  (2025-05-20 11:02)
 2025年4月の行事予定 (2025-04-16 08:45)
 2025年2月の行事予定 (2025-01-26 18:50)
 2025年1月の行事予定 (2024-12-21 17:34)
 2024年11月の行事予定 (2024-10-10 16:25)

Posted by 鶴亀 at 21:57 │イベント情報