2015年07月18日
*2015.9月開講*秋期リマクッキングスクール@大分
秋期は初級と上級が開講です。
みなさま、こんばんは(*^_^*)鶴亀の安部です。
いつもポチッ→に ご協力くださりありがとうございます
★全国のマクロビオティック実践者の情報はこちらから★
★マクロビオティックとは
★リマクッキングスクール@大分2015.9月開講秋期講座
★日本CI協会リマクッキングスクールHP
★2015.8月の行事予定
★初級 (ベーシック・コース) 全12回+試作会
初めての方は、まずは初級から
初級コースは、基本をしっかり学びたい方のための基礎講座です。
マクロビオティックの基本的な考え方や料理法、陰陽に基づいた野菜の切り方、火の通し方、
主食・副食のバランスや四季折々の 調理法などを身につけていただきます。
初級 9/15 9/29 10/13 10/27 11/10 11/24 全て火曜日
(上級 9/16 9/30 10/14 10/28 11/11 11/25 全て水曜日)
********
お仕事で休みが取りにくい方、小さなお子さんがいて午前しかでられない方など日程的にご心配な方々もご安心ください。
今期出席できなかった回数分、来期に振替受講が可能です。
これまでも、午前だけとか、午後の休みがとれたからとか都合に合わせて受講していらっしゃいます。
通常3ヶ月の講座ですが、1年で終了される方もいらっしゃいます。
みなさまのペースでご受講ください。
ご不明なことはお気軽にご相談ください。
090-9565-9879(安部)
***************************
こちらからもご案内しております。お料理画像もお楽しみいただけます。
***********************
初級コース受講料50,000円 (12回分+教本代+材料費+ご試食代+税金含む)
申請料 10000円(初級修了証)
上級コース受講料
受講料 62,000円 (12回分の材料費+ご試食代+消費税含む)
申請料 20,000円 (上級修了証)
入校料 10,000円 (特典:桜沢如一著作本2冊、日本CI協会会員1年分 月刊誌「マクロビオティック」1年分12冊および送料)
***********
ご自身はモチロン、ご家族の為にもマクロビオティック料理の基本を学んでみませんか?
【こんな方にオススメ】
・マクロビオティックの知識に興味がある方
・自分や家族の健康を食で改善したい方
・痩せてキレイになりたい。もう少し太りたい。
・体調不良や病気を改善したい。
・食べ方や何を食べたら良いのか分からない
・将来、料理教室やカフェをしたいと思っている
・健康的な食生活を送りたい
・マクロビオティックを学びたい
・マクロビオティックの哲学に触れてみたい
・陰陽論をわかりやすく学びたい
・自然に即した生活方法を知りたい方
・なんとなく興味のある方、大歓迎です♪
・信頼の置ける資格を取得したいとお考えの方
・・・・・etc
すでに実践していらっしゃる方々にも調理法など、確認の機会になると思います。
今期も、本校で上級まで終了した方が再受講されました。
また、すでにいろいろな料理教室を開催していらっしゃる方や カフェやレストランを開業していらっしゃる方々にとっても調理の幅を広げていくことができると思います。
アレルギーを始め様々な食にこだわりのあるお客様への対応力もつきます。
老健施設の職員の方も受講されました。
入所の方々の食の改善に取り組んでいらっしゃる施設です。
******
このクラスの受講により、みなさまの夢の実現に貢献できたらと思っております。
以前は私も含め、何人かの方々が東京まで通ってこのコースを受講してきました。
大分での開催のこの機会をどうぞみなさまの夢の実現、心地よい暮らし、幸福の実現にお役立てください。
*****************
初級コースでは、玄米ご飯の炊き方・おめでとう・きんぴら・ごま塩・ひじきこんにゃく等、大切な基本食を実習します。
中級コースでは、キッチンであるもので身体のバランスをととのえる手当て法と基本食の幅を広げた家庭料理を学びます。
上級コースは、季節の応用料理を学びます。 食材の種類も多くなり調理方法の幅が広がります。
おもてなしのマクロビオテック料理をお楽しみに。
上級の秋期講座は毎年、マクロビオティックの「おせち料理」も学べますので好評です。
また、理論も深まり、日常での応用力も付きます。
上級修了者の中には料理教室や自宅カフェの開催でご活躍の方々も多くいらっしゃいます。
**********
中級コースは春季2016年1月開催予定です。
********
http://lima-cooking.com/course/normal/oita2015summer/
詳しくはこちらから↑↑↑
講座風景やお料理画像を参考までに
**********
鶴亀の通販サイトがお引っ越しいたしました。
こちらからどうぞ
詳しいマクロビオティック健康情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*: とね。
明日もみなさま、ハッピーな日でありますように・・・♪♬♪ヽ(*^^*)ノ♪♬
鶴亀へのお問い合わせ、イベントのお申し込みはTEL. 097-529-6886 鶴亀へ
月曜日は定休日です 営業時間:10:00~19:00
快適な心と体への情報はこちらから⇒にほんブログ村
食パンは、前々日(日曜日)までにご予約ください。
*毎月第4火曜日は、「喫茶エンゼル」さんのスコーンと分づき米のお野菜弁当が入ります。
どちらもご予約くださると確実です。
まとまってのご注文の場合は配達もできます。ご相談ください。
♪アリガトウ('-'*)ゴザイマス♪。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆!(●´∀`)ノ+