2016年06月26日
楽しみなお楽しみ会
本日は、午前は学習塾のお楽しみ会で
生徒たちと朝のひとときを過ごしました。

生徒は、毎月楽しみにしてくれるようになりました。
お楽しみ会は
★その月に頑張った生徒の表彰と
★夢を語り合うこと
★目標を持つことを意識させること...
★積極的に発言、考えをのべる訓練の場
として毎月開催しています。
最近は、お菓子のリクエストもしてくれるようになり、私にとっても楽しみな日になっています。


今月のお菓子は生徒からのリクエストで
バニラ味とチョコレート味のタルトです。
卵と乳製品は使っていません。
小麦粉とココアは使っています。
小麦アレルギーの人には米粉のお菓子を準備しています。
イチゴは、有機の冷凍イチゴです。
鶴亀では冷凍のベリー、4種類を販売していますが、
よく売れています。
スイーツ作りに使ったり、
凍ったまま食べたり。
凍ったイチゴはシャーベット状になっていて美味しいです。
乳製品や砂糖を控えている方は
これからの暑い夏に
アイスクリーム代わりにいかがでしょう。
午後は久留米へ。

夕方5時に終わって外に出たら、
なんとも爽やかな青空で
なにか嬉しくなってしまいました。
空が青いと元気が出ますね。
昨日は、リマ・クッキングスクール初級土曜クラスでした。

木曜クラスと同じメニューなのですが
クラスによって出来上がった料理は
少しずつ違います。
その日のグループの雰囲気や
参加者の体調や体質によるのでしょうか。

初級最終回ですので、
器も皆さんに決めていただきましたが、

クラスによって違いますね。
盛り方も、みんなで話し合いながら
やっていただいたのですが、

木曜クラスとはまた違った雰囲気になりました。

「きんとん」は、裏ごしして、マッシュだけとは違いかなり甘くなるのを
体験していただきました。

再来週は、試作会です。
皆さん、その日に向けて意識を集中していらっしゃるようで
どんな作品が出てくるのか楽しみです(*´∀`*)
本日も充実の日になりました。
今日一日共に過ごしてくださったみなさま
ありがとうございました。
みなさま、今夜もぐっすりと眠れますように´_ _)zZZ
生徒たちと朝のひとときを過ごしました。

生徒は、毎月楽しみにしてくれるようになりました。
お楽しみ会は
★その月に頑張った生徒の表彰と
★夢を語り合うこと
★目標を持つことを意識させること...
★積極的に発言、考えをのべる訓練の場
として毎月開催しています。
最近は、お菓子のリクエストもしてくれるようになり、私にとっても楽しみな日になっています。


今月のお菓子は生徒からのリクエストで
バニラ味とチョコレート味のタルトです。
卵と乳製品は使っていません。
小麦粉とココアは使っています。
小麦アレルギーの人には米粉のお菓子を準備しています。
イチゴは、有機の冷凍イチゴです。
鶴亀では冷凍のベリー、4種類を販売していますが、
よく売れています。
スイーツ作りに使ったり、
凍ったまま食べたり。
凍ったイチゴはシャーベット状になっていて美味しいです。
乳製品や砂糖を控えている方は
これからの暑い夏に
アイスクリーム代わりにいかがでしょう。
午後は久留米へ。

夕方5時に終わって外に出たら、
なんとも爽やかな青空で
なにか嬉しくなってしまいました。
空が青いと元気が出ますね。
昨日は、リマ・クッキングスクール初級土曜クラスでした。

木曜クラスと同じメニューなのですが
クラスによって出来上がった料理は
少しずつ違います。
その日のグループの雰囲気や
参加者の体調や体質によるのでしょうか。

初級最終回ですので、
器も皆さんに決めていただきましたが、

クラスによって違いますね。
盛り方も、みんなで話し合いながら
やっていただいたのですが、

木曜クラスとはまた違った雰囲気になりました。

「きんとん」は、裏ごしして、マッシュだけとは違いかなり甘くなるのを
体験していただきました。

再来週は、試作会です。
皆さん、その日に向けて意識を集中していらっしゃるようで
どんな作品が出てくるのか楽しみです(*´∀`*)
本日も充実の日になりました。
今日一日共に過ごしてくださったみなさま
ありがとうございました。
みなさま、今夜もぐっすりと眠れますように´_ _)zZZ