2018年01月02日

餅アワのシチュー*モヤシとパプリカの酢の物

餅アワのシチュー*モヤシとパプリカの酢の物

2018.1.2

本日の家ランチです✨

✳シチュー(玉ねぎ、人参、グリーンピース、コーン、大豆タンパクのからあげ、人参葉、餅アワ、椎茸昆布だし、塩、醤油)
✳焼き玄米のお粥 梅干し 黒ごま塩
✳もやしの酢の物(もやし、パフリカのピクルス、人参葉)
✳キムチ 梅酢らっきょう
✳三年番茶

でした。

マクロビオティックの料理教室、
リマクッキングスクールは世界でもっとも歴史あるマクロビオティックの料理教室です。

只今、1月からの入校生募集中です。

昨年11月に修了した方の感想の一部をご紹介します。

✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳
1017年11月上級修了

自分の体の為に始めようと思い通い始めたのですが、食材の切り方や調理方法は今まで
と違う事ばかりで、目からウロコでした。その日、習ったものはできるだけ次の回までに
一度は作って復習をし、家族の反応をみながら我が家のレパートリーが増えました。
そしてなにより、夫の体調も良い方へ変わり、以前飲んでいた薬(血中の悪玉コレステロー
ルを下げる)が飲まなくてよくなったことを夫自身食事で変わるんだと感じ取ってくれたこ
とが私にとっても、とってもうれしいことでした。
夫は私が玄米を食べていると「白米食べたくない?」(←たまには私も白米を食べているの
に気付いていない)とか肉や魚を食べないと「少しは食べたほうがいいんやない?」(←肉は
食べないが魚は少しは食べているが全く食べていないと思っている)といろいろと気遣って
言ってくれているのでそこはやんわりと返答しますが、これからも"マクロビオテック"
を学び自分の体を知り生きていきたいと、夫の質問に答えるたびに強く思うようになりま
した。(笑)
そして、学んだことを私なりに伝えていけるようになりたいと思います。
これからもよろしくお願いします。

✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳

リマクッキングスクール大分校
初級クラス受講生
只今募集中‼
http://tsurukame.junglekouen.com/e902497.html

2017.1月の鶴亀の予定表
http://tsurukame.junglekouen.com/e919977.html

鶴亀営業日:火~日 10:00-19:00
月曜定休

年始は 1/4 10時より

#マクロビオティック #オーガニック #ヘルシー #卵砂糖乳製品動物不使用 #ダイエット #マクロビ #体質改善 #体調改善 #陰陽調和 #一物全体 #地産地消 #デトックス #添加物なし #安心安全 #食養生 #桜沢如一 #リマクッキングスクール大分校 #貝原益軒 #水野南北 #石塚左玄 #食養 #食育

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(オーナー)の記事画像
梅干し
まかないめし&本日の米粉パン
スタッフ研修
干し大根の煮付け
同じものを食べ続けると飽きるのはなぜ?
ハッシュドキクイモ
同じカテゴリー(オーナー)の記事
 梅干し (2022-05-22 06:04)
 まかないめし&本日の米粉パン (2022-05-17 09:12)
 スタッフ研修 (2022-05-09 13:54)
 干し大根の煮付け (2022-05-05 08:21)
 同じものを食べ続けると飽きるのはなぜ? (2022-03-21 14:24)
 ハッシュドキクイモ (2022-03-21 07:52)

Posted by 鶴亀 at 16:18 │オーナー