2010年04月04日

まだまだ辛い


 桜 桜
 新年度 
 新社会人
 新入学
 新番組
 新じゃがいも
 新たまねぎ

 ワクワクする この時期
 お天気と、桜開花情報
 そして 気になるのが、花粉情報。

 窓を大きく開け放ちたいけれど、花粉や、ほこりが気になって・・。icon
 そんな方も、きっと多いはずですよね。

 花粉症の人にとっては、まだまだ辛い時期が 続きます。icon

 そこで、ここ鶴亀に置いてある「べにふうき」がなぜ花粉症対策に良いかまだまだ辛い
 ご存じの方も沢山いるとは思いますが、少し紹介させてください。icon

 病原菌などを排除してくれる、大変重要な「免疫」という機能。
 それが時として過剰に反応してしまう。
 これがアレルギーです。

 アレルギー疾患にかかると、「lge抗体」が生まれ、「ヒスタミン」という物質を放出
 これが、つら~い鼻水やくしゃみの原因です。

 「べにふうき」に多く含まれる「メチル化カテキン」は、ヒスタミンの元である「lge抗体
 そのものに影響してくれるそうです。
 飲むとすぐ違いを実感できる方もおられます。

 ところで
 鶴亀では、今 模様替えをしています。場所を変えるだけで、発見することがあります。
 そして、これからアイテムを増やす計画も進行しているのです。

 また随時 ご紹介していきますねicon

 
 
 

 

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(お手当て)の記事画像
水分摂取
生姜油
すごい 入浴剤 があるんです
虫さされ対策
痛みについて(偏頭痛のご相談から)
一物全体
同じカテゴリー(お手当て)の記事
 水分摂取 (2022-06-05 11:00)
 生姜油 (2021-05-30 13:43)
 すごい 入浴剤 があるんです (2015-01-08 14:03)
 虫さされ対策 (2014-07-02 19:59)
 痛みについて(偏頭痛のご相談から) (2014-04-27 07:59)
 一物全体 (2013-12-06 11:34)

Posted by 鶴亀 at 23:06 │お手当て