2012年01月14日

自然食BIO の大島先生との食事



またまた「田舎の日曜日」さんです
自然食BIO の大島先生との食事

今回は
名古屋から「自然食 BIO」の
大島弘鼓先生がはるばる尋ねてきてくださいました。

九州は、生まれて初めてということで、

先ずは
湯布院を散策していただきました。

自然食BIO の大島先生との食事

自然食BIO の大島先生との食事

自然食BIO の大島先生との食事

そして、なんといっても
大分と言えば  フグ料理。

マクロビオティックの先生にどうかと迷ったのですが
やっぱり、大分に来てフグ肝を食べないで帰っていただくなんて考えられませんから、

普段魚を食べない二人が
フグのコースを食べに・・・・・

大分市牧の
良しの家さんへ




自然食BIO の大島先生との食事
自然食BIO の大島先生との食事



いつもは、家族で来るので
長女の婿にほとんどあげてしまうのですが

今回は、頑張らないと・・・

白子までしっかり食べました。

おいしいからというより
もったいないから。(ふぐに失礼な話ですよね)
自然食BIO の大島先生との食事

自然食BIO の大島先生との食事

自然食BIO の大島先生との食事

二人で、「たまにはいいですね」なんて言いながらo(^^;o)Ξ(o;^^)oΞo(^^;o)Ξ(o;^^)

最後はいっぱいいっぱいになって

肝を残してしまうということになってしまいました。

いつもより肝の量が多い気がしました。
自然食BIO の大島先生との食事
最後のデザートが出てきたときには
ホントにいっぱいいっぱいなのに

「たまにはいいですねェ」なんて
まだ言いながら   (;´▽`A``

とにかく、初大分なのだから
土産話がちゃんとできるように
おもてなししなくては・・・と
かなり無理もあったふぐご飯でした。

お店の品ぞろえをとてもほめてくださって、
ぱちぱちと写真を撮っていかれました。


自然食BIO の大島先生との食事


久住の河野さんのシイタケや野菜には
とても感心していただきました。


icon重たいのに、お土産をたくさん持ってきてくださいました。

自然食BIO の大島先生との食事自然食BIO の大島先生との食事



自然食BIO の大島先生との食事




自然食BIO の大島先生との食事

無添加のお酒までいただきました。
自然食BIO の大島先生との食事

1泊2日と短い九州初上陸体験でしたが
我が家に泊まっていただいたので
いろいろと、学ばせていただきました。

すごく勉強されている方なのに
ちっとも偉ぶらなくて
素敵な方でした。






自然食BIO の大島先生との食事



それにしても、マクロビオティックの方がいらっしゃった時には
大変助かります。
ありがとうございます、「田舎の日曜日」さんに感謝です。

自然食BIO の大島先生との食事 



詳しいマクロビオティック情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*:  とね。
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ



いつもご来店ありがとうございます。

24年1月~3月の料理教室のご案内です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(オーナー)の記事画像
梅干し
まかないめし&本日の米粉パン
スタッフ研修
干し大根の煮付け
同じものを食べ続けると飽きるのはなぜ?
ハッシュドキクイモ
同じカテゴリー(オーナー)の記事
 梅干し (2022-05-22 06:04)
 まかないめし&本日の米粉パン (2022-05-17 09:12)
 スタッフ研修 (2022-05-09 13:54)
 干し大根の煮付け (2022-05-05 08:21)
 同じものを食べ続けると飽きるのはなぜ? (2022-03-21 14:24)
 ハッシュドキクイモ (2022-03-21 07:52)

Posted by 鶴亀 at 08:13 │オーナー