2012年09月09日

♪便利ですよ~♪「乾燥スライスにんにく」

みなさま、おはようございますicon
鶴亀オーナーの安部です。


今朝は、優れもの商品のご紹介です。

その名は、「乾燥スライスにんにく」クンです。



♪便利ですよ~♪「乾燥スライスにんにく」

乾燥スライスにんにくは、


にんにくを乾燥させてあるので、長期保存が可能です。
生のにんにくを買っても
一かけ使って冷蔵庫の中で干からびさせてしまっていたわたくしには
かなり助かります。

ニンニクを使うことがめったにないわたくしの場合は
1年くらい持ちそうです。


使い方は簡単。

水につけて約5分。
手やまな板に臭いが残ることなく、にんにくをスライスした時の状態へと戻ります。
あとは水気を切って炒めたり揚げたり。
重宝する1品。
戻し汁も使用できます!
煮物や漬物の隠し味にも便利!!。

わたくしの場合、煮物は乾燥したままのものをいれてしまいます。

ほんの少しの隠し味の時は、乾燥したものをパキパキと割って入れてしまいます。

よく使う方は、小瓶に、乾燥にんにくと水を入れて冷蔵庫で保管し、
ておくといつでも使え、便利ですね。
ほんの少し香り付け(ドレッシングなど)や、
香りは欲しいけど翌日に残したくない時などは、
水だけ使うというのもOK。
♪便利ですよ~♪「乾燥スライスにんにく」
水の変わりにサラダオイルでも良いですね。

日持ちも充分ですので、お試しの価値アリ商品ですよ。

カリカリ感を楽しみたい様なトッピングには、
乾燥したものを、焦がさないようにオーブントースターの
余熱で焼いたり、
ゆっくりサラダオイルで揚げて使うというのもアリです。
どちらも本当に便利ですし美味しいです。


♪便利ですよ~♪「乾燥スライスにんにく」


そのまま、醤油さしに入れると
2時間くらいでニンニク醤油ができます。

これも冷蔵庫に常備しておくと便利。

♪便利ですよ~♪「乾燥スライスにんにく」

手軽ににんにく風味が楽しめます。


   


詳しいマクロビオティック情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*:  とね。
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ


鶴亀のイベントカレンダーhttp://www.tsurukame-macrobiotic.com/06.html


鶴亀でのお買いものhttp://www.sonomanma.co.jp/shop/C0000322/index.html


今日もみなさま、ハッピーな日でありますように・・・♪♬♪ヽ(*^^*)ノ♪♬


いつもお付き合いくださってありがとうございます。
icon
♪便利ですよ~♪「乾燥スライスにんにく」

♪アリガトウ('-'*)ゴザイマス♪。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆!(●´∀`)ノ+゜*。



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(おすすめ商品)の記事画像
鶴亀では米粉パンに米油を使っていないわけ
本日のメニューは
カンパーニュを焼くとお餅の香りがします
#ローズマリーと黒胡椒のカンパーニュ
梅干し
まかないめし&本日の米粉パン
同じカテゴリー(おすすめ商品)の記事
 鶴亀では米粉パンに米油を使っていないわけ (2022-06-04 13:48)
 本日のメニューは (2022-06-04 10:16)
 カンパーニュを焼くとお餅の香りがします (2022-06-03 08:46)
 #ローズマリーと黒胡椒のカンパーニュ (2022-06-01 19:34)
 梅干し (2022-05-22 06:04)
 まかないめし&本日の米粉パン (2022-05-17 09:12)

Posted by 鶴亀 at 05:36 │おすすめ商品