2012年12月08日
きんぴら3種(ごぼう&きくいも&はやとうり)
みなさま、こんにちは(^・^)鶴亀オーナーの安部です。
いつもポチッ→
に
お付き合いくださってありがとうございます。
<12月のイベントのお知らせはこちらです>
時間を見つけて 常備菜を作っておきます。
あとは玄米ご飯さえあればOKな私ですので。
こちらは、「ハヤトウリのきんぴら」

ほんのりと甘いので、塩で甘みを引き出して醤油で風味づけします。
ハヤトウリのことは以前にも書きました(ハヤトウリと小松菜ののさっと煮)
そしてこちら、「ごぼうのきんぴら」

ごぼうは、食物繊維の多さは玄米の2倍もあるそうですし、
有害物質を吸着して体外に運び出すと言われているありがた~い食材です。
味も香りも皮に含まれていますので、
皮が取れないようにやさしく洗ってくださいね。
もちろん水に晒したりはしないでくださいね。
じっくりと炒めていると、あく臭さが甘い香りに変わる瞬間が来ますから
丁寧にお料理してください。
最後は「キクイモのきんぴら」

キクイモは、すごい野菜です。
食べるインスリンともいわれます。詳しくはこちら
毎日少しずつ食べるとよいそうです。
橋本さんのキクイモがお勧めです。
以上、きんぴら三種でした。
詳しいマクロビオティック情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*: とね。

鶴亀のイベントカレンダーhttp://www.tsurukame-macrobiotic.com/06.html
鶴亀でのお買いものhttp://www.sonomanma.co.jp/shop/C0000322/index.html
本日もみなさま、ハッピーな日でありますように・・・♪♬♪ヽ(*^^*)ノ♪♬
鶴亀へのお問い合わせ、イベントのお申し込みは
TEL. 097-529-6886 鶴亀へ
月曜日は定休日です 営業時間:10:00~19:00
いつもお付き合いくださってありがとうございます。


にほんブログ村
鶴亀は、
皆様の豊かなマクロビオティックライフを応援いたします
♪アリガトウ('-'*)ゴザイマス♪。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆!(●´∀`)ノ+゜*。
いつもポチッ→

お付き合いくださってありがとうございます。
<12月のイベントのお知らせはこちらです>
時間を見つけて 常備菜を作っておきます。
あとは玄米ご飯さえあればOKな私ですので。
こちらは、「ハヤトウリのきんぴら」

ほんのりと甘いので、塩で甘みを引き出して醤油で風味づけします。
ハヤトウリのことは以前にも書きました(ハヤトウリと小松菜ののさっと煮)
そしてこちら、「ごぼうのきんぴら」

ごぼうは、食物繊維の多さは玄米の2倍もあるそうですし、
有害物質を吸着して体外に運び出すと言われているありがた~い食材です。
味も香りも皮に含まれていますので、
皮が取れないようにやさしく洗ってくださいね。
もちろん水に晒したりはしないでくださいね。
じっくりと炒めていると、あく臭さが甘い香りに変わる瞬間が来ますから
丁寧にお料理してください。
最後は「キクイモのきんぴら」

キクイモは、すごい野菜です。
食べるインスリンともいわれます。詳しくはこちら
毎日少しずつ食べるとよいそうです。
橋本さんのキクイモがお勧めです。
以上、きんぴら三種でした。
詳しいマクロビオティック情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*: とね。

鶴亀のイベントカレンダーhttp://www.tsurukame-macrobiotic.com/06.html
本日もみなさま、ハッピーな日でありますように・・・♪♬♪ヽ(*^^*)ノ♪♬
鶴亀へのお問い合わせ、イベントのお申し込みは
TEL. 097-529-6886 鶴亀へ
月曜日は定休日です 営業時間:10:00~19:00
いつもお付き合いくださってありがとうございます。


にほんブログ村
鶴亀は、
皆様の豊かなマクロビオティックライフを応援いたします
♪アリガトウ('-'*)ゴザイマス♪。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆!(●´∀`)ノ+゜*。
Posted by 鶴亀 at 12:55
│オーナー