2013年07月31日

煮込んでとろとろ簡単板麩の牛丼風

  煮込んでとろとろ簡単板麩の牛丼風
日本CI協会認定講座
リマクッキングスクール初級in大分
只今受付中
←クリックしてご確認くださいね。

みなさま、こんにちは(^・^)鶴亀の 片伯部   です。
いつもポチッ→にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
お付き合いくださってありがとうございます。


***8月の行事予定はこちら***
***「マクロビオティック入門講座」はこちら***
***こちらも募集中「米粉deスイーツ」***

7月31日のワンコインクッキングは、板麩を使った簡単丼でした。

煮込んでとろとろ簡単板麩の牛丼風
こちら↑ オーサワの「切り板麩」


煮込んでとろとろ簡単板麩の牛丼風

玉ねぎをよく炒めると、砂糖なしでも十分な甘みが出ますよicon


煮込んでとろとろ簡単板麩の牛丼風
みなさまの「お砂糖使ってないのにすご~~い、あま~~い」の
その驚きのご声援が何よりもの励みになります。


煮込んでとろとろ簡単板麩の牛丼風煮込んでとろとろ簡単板麩の牛丼風

見た目も牛丼みたいでicon

煮込んでとろとろ簡単板麩の牛丼風

「玉ねぎと板麩の牛丼風」は
玉ねぎが甘く、板麩がとろっとしていて、とっても美味しい一品です。



板麩は、下味をつけてから揚げると「板麩チップス」に。
オトーサンのおつまみやよい子のおやつにも・・・・
ほかにもいろいろと使いまわしのできる
「ヘルシー&美味しい」ありがた~い食材ですヨ
ウマ━(●゚∀゚●)━ス!!!!


次回もみなさまに喜んでいただけるよう
「簡単、美味しい」のメニューを模索中です。

本日もご参加くださってありがとうございました。
楽しいひと時をありがとうございました。


詳しいマクロビオティック情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*:  とね。
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
鶴亀のイベントカレンダーhttp://www.tsurukame-macrobiotic.com/06.html
鶴亀でのお買いものhttp://www.sonomanma.co.jp/shop/C0000322/index.html
本日もみなさま、ハッピーな日でありますように・・・♪♬♪ヽ(*^^*)ノ♪♬
鶴亀へのお問い合わせ、イベントのお申し込みはTEL. 097-529-6886 鶴亀へ  
月曜日は定休日です      営業時間:10:00~19:00

いつもお付き合いくださってありがとうございます。
icon
毎週木曜日に「マクロビ弁当」が
煮込んでとろとろ簡単板麩の牛丼風
鶴亀店頭に並びます。お楽しみに・・・
にほんブログ村

鶴亀は、
皆様の豊かなマクロビオティックライフを応援いたします
♪アリガトウ('-'*)ゴザイマス♪。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆!(●´∀`)ノ+゜*。
   
 
煮込んでとろとろ簡単板麩の牛丼風
本日もおいしい1日に
тнайк ―+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚―чоц!!


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(イベント情報)の記事画像
2025年6月の行事予定
2025年5月の行事予定 
2025年4月の行事予定
2025年2月の行事予定
2025年1月の行事予定
2024年11月の行事予定
同じカテゴリー(イベント情報)の記事
 2025年6月の行事予定 (2025-05-21 13:15)
 2025年5月の行事予定  (2025-05-20 11:02)
 2025年4月の行事予定 (2025-04-16 08:45)
 2025年2月の行事予定 (2025-01-26 18:50)
 2025年1月の行事予定 (2024-12-21 17:34)
 2024年11月の行事予定 (2024-10-10 16:25)

Posted by 鶴亀 at 13:13 │イベント情報