2013年08月20日

「マクロビオティック入門」講座のご飯

リマクッキングスクール初級in大分
只今受付中
みなさま、こんにちは(^・^)鶴亀の  渡辺  です。
いつもポチッ→
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
お付き合いくださってありがとうございます。

「マクロビオティック入門」講座のご飯8月22日(木)は
別府の「喫茶 エンゼル」さんの
マクロビ弁当が
鶴亀に並びます。
この機会に
一度召し上がってみてくださいね。



***9月の行事予定はこちら***
***「マクロビオティック入門講座」はこちら***
***こちらも募集中「米粉deスイーツ」***


庄内の平野さんの梨が
入荷しておりま~す
「マクロビオティック入門」講座のご飯
もうしばらくあるそうです。
お店では試食していただいておりますが
ほとんどの方が、
その甘味に驚きです (ノ*゚▽゚)ノ ウォォォォォン

こちらも、絶賛入荷中
175(ひなご)ファームさんの力作です。
「マクロビオティック入門」講座のご飯
しっかりと締まっていますので
蒸し野菜や、焼き野菜にもオススメです。
とろけてしまうことがありません。
アクも少なくて甘いです。

先週の「マクロビ入門」講座では
蒸し野菜にして召し上がっていただきました。

「マクロビオティック入門」講座のご飯
タレは、麦味噌と白ゴマペーストと出しで
シンプルなのにしました。

シンプルな方が、なすのあまみが引き立つようです。

この日の試食メニューは、
・丹波の黒豆の玄米ご飯
    (ササニシキの玄米で)
「マクロビオティック入門」講座のご飯

・蒸し野菜
  (日名子さんのナス、あっとふぁーむ国東さんの人参、竹山さんのかぼちゃ)


「マクロビオティック入門」講座のご飯

・日名子さんのししとう、焼いたの(ポン酢で食べます)

「マクロビオティック入門」講座のご飯

・昆布としいたけの佃煮
「マクロビオティック入門」講座のご飯

・コーフーボール
「マクロビオティック入門」講座のご飯


・甘酒ヨーグルト(熱のこもった体をクールダウンします。)
「マクロビオティック入門」講座のご飯

・甘い野菜のデトックススープ
  
(写真撮り忘れました)
以前詳しく書きましたのでよかったらご覧下さい。

コーフーはみなさんにリクエストいただきましたので
ワンコインクッキングで実演します。

コーフーハンバーグを作ります。

「マクロビオティック入門」講座のご飯
玄米ご飯の炊き方も
復習いたします。
ランチ感覚でご参加ください。(´ω`*)

「コーフー」とは、小麦タンパクでできた、生麩みたいなものです。
売ってもあるのですが、
自分で作った方が安上がりですし、
色々応用もできます。
お肉の代わりの食材としては
最高によく似ていると思います。

大豆タンパクだけだと 陰性になりがちですので、
たまには、少し陽性
小麦タンパクを取り入れてみませんか。

一昨日は、久留米
昨日は、熊本へ出かけてきましたが、

クーラー効かせてても   (;´Д`A
「マクロビオティック入門」講座のご飯


熊本では、久々に「ティア」で昼ごはんしました。
「マクロビオティック入門」講座のご飯

「マクロビオティック入門」講座のご飯

新製品情報も
思いがけずヽ(*’-^*)。

「マクロビオティック入門」講座のご飯
試食させていただきましたv(^^*). ラッキー

1日に2包でいいらしいのですが、
すごく美味しくて食べ過ぎてしまいそうです。

「マクロビオティック入門」講座のご飯
「レスベラトロール」というポリフェノールの一種が入っているこのジュレ、
すごいらしい。
そもそも「レスベラトロール」という成分は
桁外れにすごい新素材らしい
ネットで検索してみました   こちら★   ★こちらも


入荷したら、試食会をしようと思っています。
こちらのブログでお知らせしますね。

朝夕すこ~しだけ
涼しい気がします。
が、
まだまだ長~い残暑を
元気で過ごしましょうね。
「マクロビオティック入門」講座のご飯
詳しいマクロビオティック情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*:  とね。
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
鶴亀のイベントカレンダーhttp://www.tsurukame-macrobiotic.com/06.html
鶴亀でのお買いものhttp://www.sonomanma.co.jp/shop/C0000322/index.html
本日もみなさま、ハッピーな日でありますように・・・♪♬♪ヽ(*^^*)ノ♪♬
鶴亀へのお問い合わせ、イベントのお申し込みはTEL. 097-529-6886 鶴亀へ  
月曜日は定休日です      営業時間:10:00~19:00

いつもお付き合いくださってありがとうございます。
icon
毎週木曜日に「マクロビ弁当」が
「マクロビオティック入門」講座のご飯
鶴亀店頭に並びます。お楽しみに・・・
にほんブログ村

鶴亀は、
皆様の豊かなマクロビオティックライフを応援いたします
♪アリガトウ('-'*)ゴザイマス♪。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆!(●´∀`)ノ+゜*。



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(イベント情報)の記事画像
2025年6月の行事予定
2025年5月の行事予定 
2025年4月の行事予定
2025年2月の行事予定
2025年1月の行事予定
2024年11月の行事予定
同じカテゴリー(イベント情報)の記事
 2025年6月の行事予定 (2025-05-21 13:15)
 2025年5月の行事予定  (2025-05-20 11:02)
 2025年4月の行事予定 (2025-04-16 08:45)
 2025年2月の行事予定 (2025-01-26 18:50)
 2025年1月の行事予定 (2024-12-21 17:34)
 2024年11月の行事予定 (2024-10-10 16:25)

Posted by 鶴亀 at 11:27 │イベント情報