2014年06月17日

枇杷の楽しみ(*☆▽<)w。


枇杷の楽しみ(*☆▽<)w。
みなさま、こんにちは(^・^)鶴亀の安部です。
いつもポチッ→にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへに ご協力くださりありがとうございます。

✰マクロビオティック実践の情報  ★食養望診セミナープログラム 
2014.6月 鶴亀の行事のご案内 ★マクロビオティックとは?


びわ酒、びわジュース作りたい方、

日出のこうのさんの あま~いびわ が入荷しました。

もちろん、無農薬、無化学肥料・・・・というより

実家の日出は 遠いので、手をかけられないということで

超自然なびわです。

枇杷の楽しみ(*☆▽<)w。



梅と同じく、ちょっとおいて漬けると

ますますフルーティーな香りと甘い味になります。

新鮮な枇杷を、鶴亀で、ぜひ試食してくださいね。



暑い夏、

冷たいサンブノワ
(炭酸入りミネラルウォーター)
枇杷の楽しみ(*☆▽<)w。
で、割って  手作りジュースで クールダウンしませんか?

保存料などの添加物なしのジュースでしたら

お子様にも安心して飲ませることが出来ますよね。

仕込みもお子様と一緒にやってみると

楽しみ倍増かもしれません。



梅も、こうのさんのは終わりましたが、庄内の平野さんのはもう少し続きます。

完熟梅の欲しい方は、お知らせくださいね。
枇杷の楽しみ(*☆▽<)w。
木で熟したものは  まさに果物って感じで

すごくいい香りです。

梅干にもいいですが、

ジュースや梅酒にはもって来いです。









さてさて***************

本日は、熊本での健康教室へ

A*A*さん、G*T*さんとともに参加


その後は、そのまま「極味」の説明会です。
枇杷の楽しみ(*☆▽<)w。 

東北訛りの三浦さん、今日も絶好調!!


枇杷の楽しみ(*☆▽<)w。 
本日のゲストの皆さんは、レスポンスの良い方ばかりで

ますます快調でしたよ。


楽しい たのしい デモ会の一部を動画でどうぞ。



「極味」のデモ会は、7月も鶴亀で開催いたします。

日程は決まり次第こちらのブログでお知らせいたします。


********

本日も 皆様、美味しい1日でしたか?

明日も美味しいものに出会えますように…(*゚。゚)m。☆.::・'゜



詳しいマクロビオティック健康情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*:  とね。
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
本日もみなさま、ハッピーな日でありますように・・・♪♬♪ヽ(*^^*)ノ♪♬
鶴亀へのお問い合わせ、イベントのお申し込みはTEL. 097-529-6886 鶴亀へ  
月曜日は定休日です      営業時間:10:00~19:00

毎週木曜日に「マクロビ弁当」が鶴亀店頭に並びます。快適な心と体への情報は
こちらから⇒枇杷の楽しみ(*☆▽<)w。にほんブログ村

鶴亀は、皆様の豊かなマクロビオティックライフを応援いたします
♪アリガトウ('-'*)ゴザイマス♪。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆!(●´∀`)ノ+゜*。





  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(イベント情報)の記事画像
2025年4月の行事予定
2025年2月の行事予定
2025年1月の行事予定
2024年11月の行事予定
2024年10月の行事予定
2024年9月の行事予定
同じカテゴリー(イベント情報)の記事
 2025年4月の行事予定 (2025-04-16 08:45)
 2025年2月の行事予定 (2025-01-26 18:50)
 2025年1月の行事予定 (2024-12-21 17:34)
 2024年11月の行事予定 (2024-10-10 16:25)
 2024年10月の行事予定 (2024-09-10 21:52)
 2024年9月の行事予定 (2024-08-10 13:53)