2014年07月02日

よちよちクラスのちびっこたち

みなさま、こんばんは(^・^)鶴亀の安部です。
いつもポチッ→にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへに ご協力くださりありがとうございます。

✰マクロビオティック実践の情報  ★食養望診セミナープログラム 
★マクロビオティックとは?
★リマクッキングスクール@鶴亀の日程が決まりました
★2014・秋のリマクッキングスクール@大分☆チラシ

2014.7月 鶴亀 ♫行事のご案内





0歳から2歳の乳幼児クラスです。

歌やカードやプロジェクターで

日本語、英語、数のインプットをします。


ママも一緒に元気よく歌ったり読んだりします。


0歳から入会のゆきちゃん、

漢字も数字も読めます。

先週はママと一緒に

50まで数えてくれました。

この動画撮影を意識してたのか、

数え終わったらカメラチェックしてました。



しおんくんはめちゃくちゃテレ屋さんですが、

ゆきちゃんの動画を見て、ボクも撮影してほしいとリクエスト。


ちょっと先輩のリュウセイくんは4歳2ヶ月。

撮影を意識して、緊張してます。

普段はもう少し落ち着いています。

算数は足し算がスラスラできます。


みゆちゃん、2歳。

家でも公文が大好きです。

乳幼児教育をしていると、ヒトの能力の可能性の凄さに

驚かせられること、しばしばです。


学習塾を初めて18年目に

食の重要性に気づき

食と教育はつながっていると感じて、

2足のわらじを履くことに決めましたが、

実は、2足ではなく1足なのです。


カウンセリングやコンサルティングの仕事もしています。

こちらは、大人の方々向けの仕事です。

これからの時代は、メンタルトレーナーとしての仕事も増えそうです。


それも食や子どもの教育とつながっています。

全ては一つのことなのです。


強い使命感をもって仕事ができること、

ラッキーな人生に感謝です。


詳しいマクロビオティック健康情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*:  とね。
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
本日もみなさま、ハッピーな日でありますように・・・♪♬♪ヽ(*^^*)ノ♪♬
鶴亀へのお問い合わせ、イベントのお申し込みはTEL. 097-529-6886 鶴亀へ  
月曜日は定休日です      営業時間:10:00~19:00

快適な心と体への情報はこちらから⇒よちよちクラスのちびっこたちにほんブログ村
鶴亀は、皆様の豊かなマクロビオティックライフを応援いたします
♪アリガトウ('-'*)ゴザイマス♪。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆!(●´∀`)ノ+゜*。








  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー()の記事画像
生徒とご家族の皆様、よいお年を‼
教室成果発表会
楽しみなお楽しみ会
学習成果発表会
仕事も捗るプチ断食
子ども面談&ダイエットします宣言
同じカテゴリー()の記事
 生徒とご家族の皆様、よいお年を‼ (2017-12-26 12:43)
 教室成果発表会 (2016-09-20 07:57)
 楽しみなお楽しみ会 (2016-06-26 23:00)
 学習成果発表会 (2014-07-15 20:20)
 仕事も捗るプチ断食 (2014-06-25 05:34)
 子ども面談&ダイエットします宣言 (2014-05-10 20:27)

Posted by 鶴亀 at 21:43 │