2014年07月31日

マクロビカプレーゼ

マクロビカプレーゼ
みなさま、こんばんは(^・^)鶴亀の安部です。
いつもポチッ→にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへに ご協力くださりありがとうございます。
✰マクロビオティック実践の情報  ★食養望診セミナープログラム 
★マクロビオティックとは?
★リマクッキングスクール@鶴亀の日程が決まりました
★2014・秋のリマクッキングスクール@大分☆チラシ

2014.8月 鶴亀♫行事のご案内
2014秋季リマクッキングスクール@大分について
♦過去の記事一覧

自家菜園にスイートバジルが植わっています。ので

今夜は「マクロビカプレーゼ」です。

マクロビカプレーゼ

モッツァレラチーズの代わりに お豆腐を使うのですが、

な~んだ、いつものナンチャッテか・・・・・とお思いですよね。

確かになんちゃってかなんですが、

良い材料を丁寧に使ってあげると

想像以上に美味しいんですよ(^^)v


その、良い材料とは、

「とうふ屋」さんの絹ごし豆腐

   先週、「極味」ちゃんでスチームして保存してありましたので、

 保存容器の中で、自然に水切りできていました。

マクロビカプレーゼ

(ちょうど1週間前に買ったお豆腐ですが、
スチームかけて冷蔵庫に入れておきましたので健在です。
と言うより、美味しさが増しております。)


トマトは、大野の阿南さんのトマト


お豆腐とトマトには薄く塩をします。

この時の塩は、焼き塩がよく合います。


トッピングは・・・・icon

藤井養蜂場さんのバジルペースト

マクロビカプレーゼ

そして、我が家のバジル

マクロビカプレーゼ

ポイントは、美味しいお豆腐と

そのお豆腐の下ごしらえ。

生だとお豆腐の香りがしますが、スチームして少し時間を置くと

お豆腐香りがしなくなりますので、より、らしくなります。

夏ならではのメニューです。

ワインのお供にもいけます。

おためしあれ(*^^*)

**********************


鶴亀の通販サイトがお引っ越しいたしました。
こちらからどうぞicon

マクロビカプレーゼ

詳しいマクロビオティック健康情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*:  とね。
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
本日もみなさま、ハッピーな日でありますように・・・♪♬♪ヽ(*^^*)ノ♪♬
鶴亀へのお問い合わせ、イベントのお申し込みはTEL. 097-529-6886 鶴亀へ  
月曜日は定休日です      営業時間:10:00~19:00

快適な心と体への情報はこちらから⇒マクロビカプレーゼにほんブログ村
鶴亀は、皆様の豊かなマクロビオティックライフを応援いたします
♪アリガトウ('-'*)ゴザイマス♪。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆!(●´∀`)ノ+゜*。



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(オーナー)の記事画像
梅干し
まかないめし&本日の米粉パン
スタッフ研修
干し大根の煮付け
同じものを食べ続けると飽きるのはなぜ?
ハッシュドキクイモ
同じカテゴリー(オーナー)の記事
 梅干し (2022-05-22 06:04)
 まかないめし&本日の米粉パン (2022-05-17 09:12)
 スタッフ研修 (2022-05-09 13:54)
 干し大根の煮付け (2022-05-05 08:21)
 同じものを食べ続けると飽きるのはなぜ? (2022-03-21 14:24)
 ハッシュドキクイモ (2022-03-21 07:52)

Posted by 鶴亀 at 22:23 │オーナー