2014年09月13日
食養のきんぴら
大野の阿南さんのゴボウがあまりにも美味しそうでしたので、
きんぴらを作りました。
みなさま、おはようございます(^・^)鶴亀の安部です。
いつもポチッ→に ご協力くださりありがとうございます。
✰マクロビオティック実践の情報 ★食養望診セミナープログラム
★マクロビオティックとは?
★リマクッキングスクール@鶴亀の日程が決まりました
★2014・秋のリマクッキングスクール@大分☆チラシ
♥2014秋季リマクッキングスクール@大分について
♥2014年9月 鶴亀の予定
イベントのお申し込みは
870-0126大分市横尾4266 097-529-6886
今週よりリマクッキングスクールが始まりました。
途中入校、体験受講もできます。
鶴亀店頭または、日本CI協会HPよりお申込みください。
******************
自分用のきんぴらは、いつも、
「リマ・クッキングスクール」で教わったとおりに作ります。
それが一番美味しいから。
昨夜も、うまくできて美味しく食べました。
阿南さんのごぼう、柔らかくて風味豊かで
新鮮で、かなり美味しいです。
太さも長さも扱いやすく、お料理への意欲、湧いてきます。
昨夜は、牛蒡と人参だけのきんぴらにしました。
ゴボウは、いろいろな料理法がありますので
これからいろんな食べ方をしたいと思っております。
酢ごぼう、揚げゴボウ、ゴボウごはん、ごぼ天丼、
ごぼうサラダ、味噌汁や五目にも美味しいですね。
色々と作って食べようと思います。
ゴボウは炎症を治める作用があるので、
盲腸でお腹がいたい時は効果的だそうです。
******
お皿は、昨日「雑貨屋kanto 」さんで購入したものです。
初めてKANTOさんで買い物しましたが
センスのいい、可愛らしい商品がいっぱいで
ず~っと見ていたくなります。
早速きんぴらを盛りましたが、楽しく食事が出来ました。
本日はこれから熊本の三角までドライブです。
「美味しいサロン」に参加してきます~(^▽^(^▽^*)。
**********
鶴亀の通販サイトがお引っ越しいたしました。
こちらからどうぞ
詳しいマクロビオティック健康情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*: とね。
鶴亀へのお問い合わせ、イベントのお申し込みはTEL. 097-529-6886 鶴亀へ
月曜日は定休日です 営業時間:10:00~19:00
快適な心と体への情報はこちらから⇒にほんブログ村
9/23日(火)は「喫茶エンゼル」さんの雑穀弁当とスコーンが入ります。
どちらもご予約くださると確実です。
まとまってのご注文の場合は配達もできます。ご相談ください。
♪アリガトウ('-'*)ゴザイマス♪。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆!(●´∀`)ノ+゜*。