2015年12月24日

2016.1月 鶴亀の行事のご案内

  リマ・クッキングスクール 大分校 2016.春期 初級コース 募集中!!
 リマ・クッキングスクール 大分校 2016.春期 中級コース  募集中!!
 日本CI協会HP  
 
リマ・クッキングスクール 大分校について 

2016.1月 鶴亀の行事のご案内

 2016.1月 鶴亀の行事のご案内

870-0126大分市横尾4266  097-529-6886

 ★ワンコインクッキング  参加費500円   お子様連れ可
 砂糖・乳製品・動物食材を使わずに甘くてここのある料理ができるようになります
 (ワンコインクッキングにはお得な回数券もあります。5回分のお値段で6回参加できます)

 *1/7(木) 10301230  ふりかけ
 食卓にあると便利なふりかけですが、鶴亀で販売してあるものでも、もちろん防腐剤などの科学的な添加物は入っていませんが

 甘味料や魚のエキスなどがはいいていたりします。思い通りのふりかけを作りませんか?
 ・ゴマ塩・チアシードのふりかけ・白ゴマふりかけ・大根葉や人参葉のさらさらふりかけなどを実演、土鍋のご飯で試食していただきます。      
 

 *1/8(金) 10301230   18302030    マクロビオティックの基本食体験
 マクロビオティックの基本食を体験しませんか。
 今月は、 *白米のようにふんわりと白い玄米ご飯、*冬の味噌汁、*体力回復の常備菜*凍み豆腐の唐揚げ
 *さっぱりおひたし*冬の食養ドリンク  のご紹介です。便秘や軟便の方にもおすすめのメニューです。
 デモンストレーション形式ですので準備は何も必要ありません。お腹を空かしてご参加くださいね。
 500
円の追加で4人分の玄米ご飯をお持ち帰りいただけます。(事前にご予約ください。)

 

 *1/15(金)  10301230  18302030      玄米味噌の仕込み講座
 玄米麹で玄米味噌の仕込みをしていただきます。仕込みの時期や大豆の茹で方、いろいろなみその特性について、
 材料の違いなどをお話しし、味比べもしていただきます。冬バージョンの美味しいみそ汁もデモでお伝えして召し上がっていただきま す。  仕込んだ味噌はお一人200gお持ち帰りいただけます。

 たくさん仕込みたい方は、1.5kg毎に1400円の追加でできます。大豆はこちらで茹でて準備いたします。

 お持ち帰り用の容器とエプロン、タオル、をお持ちください。

 *1/21(木)10301200     玄米甘酒&甘酒スイーツ
 お米を発酵させて作った甘酒は、ストレスや食べ間違いで固く緊張した体と心をゆるめてくれます。
  古来からの発酵食品で「飲む美容液」と呼ばれるほどからだに優しく、味わい深いものです。
 電気炊飯器をはじめ、ご家庭にあるお鍋で簡単に作ることが出来ます
 
しかも、玄米甘酒は白米の甘酒よりもGI値が低く、ダイエットにも向いています。
 
甘味料をてんさい糖から玄米甘酒に変えてご主人の糖尿の数値が改善したという方もいらっしゃいます。
 また、最も身体にやさしい甘味料として、お料理やスイーツ作りにも大活躍です。
  免疫力アップ、デトックス効果抜群でからだの内側から美人になれること間違いなし。

 *1/27(水)  10301200       米粉のケーキ
 グルテンフリー、乳製品なし、ベーキングパウダーなしの米粉ケーキです。
 ふんわりしっとりの米粉スポンジを作りましょう。 

 ★ワンコインセミナー  参加費500円   お子様連れ可(ワンコインクッキングの回数券が利用になれます)
1/13() 12:3014:00ワンコイン望診会      
(望診と不調の改善 :冷えの原因と食養 :お手当の飲み物:咳に効果的なたんぽぽコーヒーの美味しい飲み方)
マクロビオティックについて知りたい方、望診してほしい方、陰陽五行について学びたい方、健康的にダイエットしたい方、からだの不調を改善したい方、健康に関する情報を求めていらっしゃる方、 これまでの食習慣を見直したいとお考えの方、
お気軽にご参加ください。盛りだくさんの情報をお伝えします。筆記用具をご用意ください。

 ★「お水の飲み方選び方」セミナー

  1/16(土)14001600  1/26(火)14001600      参加費無料   お子様連れ可
 水は、飲み方一つで巡りが良くなるほか、選び方によって様々な不調の改善も期待できます。しかし、「水毒」という言葉もあリます。ど んな水をどんなふうに飲むか、もう一度考えてみませんか?不調が気になるときは、体の調子によって、飲む水、飲み方を変えてみま しょう。また、なぜ水道水で食材を洗ってはいけないのかということも、実験でわかりやすくご覧いただけます。今、みなさまの飲んでいる水の性質について知りたい方は500mlのペットボトルに入れてお持ちください。湧水、買ったミネラル水、タンクで配達してもらっている水、水道水も地域でずいぶん違うようです。これからお水対策をしようという方にはオススメのセミナーです。ペットボトルをお持ちいただければおみやげに4種類のお水を差し上げます。

★健康教室 1/20(水)  12301400 参加費無料  【1月のテーマ:健康と美肌】
 ヒトはナゼ病気になるのか?病気のメカニズムを知り予防と対策についてお話いたします。今月は近年多くなってきたホルモンバラン スによる身体の不調の仕組みについても詳しくお話しいたします。みなさまに聞いていただきたい大切な内容です。あ

 ★ナプキンセミナー1/17(日)10:0011:00 参加費無料 お子様連れ可 お試し用ナプキンのおみやげ付き
 ケミカルナプキンのの使用をやめるだけで、体調がよくなる、経血がきれいになる、量が少なくなる、
だらだらと続かないで短期間ですっきりと終わる、 冷え性が改善した、PMSが改善した、オリモノがなくなる
生理痛がなくなるなど、いいことだらけです。しかし・・・・   わかっているけどまだ不安、洗濯がねぇ・・・・・ などなどいろいろとありますよね。
もう布ナプキンを使っているという方も、情報交換のためにもぜひご参加ください。 ご参加の方には、安全で高機能の紙ナプキンを差し上げます。 また、長時間のお出かけの時などは ついつい使ってしまうとおっしゃる方が多い紙おむつですが、赤ちゃんを危険な紙おむつから守る方法についても、新情報をお話します。
また、尿失禁や頻尿対策についても予防や改善を知っておいていただきたいものです。

  ★化粧品お試し会参加費無料  無防腐剤 金、白金、ダイヤモンド入りの化粧品をお試しいただけます。
 1/20
(水)14:3015:30  18301930  1/22(金)13301430
  参加費無料  お子様連れ可
 特に、肌荒れや湿疹でお悩みの方に試していただきたい化粧品です。エッセンスとクリームだけしかも年齢も季節昼も夜も関係なく、日焼け止めクリー ム無しで99%の紫外線防止効果ありという簡単基礎化粧品です。
 アトピー性皮膚炎の赤ちゃんの背中に塗って1日で改善したという事例も発売早々、すでに出てきました。(薬品がはいいているわけではありません。) お肌が柔らかく、しっとりすべすべになります。「クレオアピア」シリーズの進化形です。価格は「クレオアピア」シリーズよりもお求めやすくなりました(長持ちします)
クレオアピアシリーズをお使いの方は、早めに切り替えをおすすめします。在庫がなくなり次第終了いたします。


★脱、電子レンジ!!パワースチームオーブン 調理実習会
1/23(土)11001300  初めての方向け お子様連れ可(ご家族でのご参加大歓迎です) 参加費:無料 
電子レンジのマイクロ波の危険性については多くの方々の認識するところとなりましたが、蒸し器で蒸すのは面倒だからとか、オーブンレンジは水滴でびしょびしょになるから使えないとかで、以前の私のように冷たいごはんや常備菜を食べている方にとっては朗報です。パワースチームオーブン「グランシェフ」で調理した料理の美味しさと便利さをご体験ください。ご飯から油なしの鶏肉料理、ケーキまで、色々と試食していただきますのでお食事せずに、ご家族でご参加ください。
1/23(土)14001600  鶴亀お客様会 「グランシェフ」「極味」を当店でお買い上げいただいた方々へのアフターフォーローとして鶴亀とフォーマック社の共催で開催いたします。12月は「簡単ピザ」&「魚料理」&「ご飯」です。予想以上の美味しさに皆様驚かれます。こちらもご家族でどうぞ。

★日本CI協会「リマクッキングスクール」   
初級1/14.1/16.1/28.1/30 10001300   中級1/12.1/26  10001300
詳しくは店頭のチラシまたは日本CI協会のHPでご確認ください。
講師:日本CI協会専任講師 東京本校と同じ講義内容で本校受講と同じ資格が取得できます。ご家族の方の健康管理や、将来のための資格として、また料理講師や飲食店の調理の方、施設や病院の食事改善をお考えの方など、食のプロの方々にも十分お応えできる内容です。

 ★つるかめリマ会 リマ・クッキングスクール初級以上を終了した方々のための勉強会です。
  1/12(火)13301530 参加費無料 お子様連れ不可 調理実習はありません
  1月のテーマは:「大森英櫻先生に学ぶ無双原理」です 
  1/22 (金)10001300 調理実習 参加費1500円 お子様連れ不可 
  もう一度初級を学び直したいとおっしゃる方々の確認の調理実習会です。1月は基本から。玄米ご飯の炊き方、きんぴら、おひたし、蒸し
  人参です。


 ★ピラティス  講師:二宮知子先生  講習費1500円 
  1/21(木)10301130   1/28〈木〉19002000 申込みお問い合わせ先:TEL.090-8837-6349

 ★フラダンス教室 講師:阿南千恵子先生  講習費1500円   1/17(日)1/31(日)10:00~12:00 
  申し込みお問い合わせ先:090-8225-2376

  ************
  *行事へのご参加は3日前までに鶴亀へお申込みください。 
  *ワンコインクッキング・ピラティスは前日まで受け付けます。*できるだけ急なキャンセルのないようお願い致します。
  *鶴亀
097-529-6886 営業時間は10001900  定休日:毎週月曜日
  ☆各行事の詳しい内容については、ブログにアップした過去の行事風景を参考になさってください。
  ☆ブログは「マクロビオティック」「自然食品」「鶴亀」・・・などのキーワードで検索してくださいね。
  *行事ご参加の方は鶴亀西側の駐車場へお駐めくださいますようお願い致します。
                                    
  *お問い合わせは、フェイスブック「鶴亀/日本CI協会リマ・クッキングスクール大分校」or「安部智恵子」からもどうぞ。
  *
営業時間外又はお急ぎの場合は090-9565-9879(安部の携帯)までどうぞ。
  **********************




  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(イベント情報)の記事画像
2025年4月の行事予定
2025年2月の行事予定
2025年1月の行事予定
2024年11月の行事予定
2024年10月の行事予定
2024年9月の行事予定
同じカテゴリー(イベント情報)の記事
 2025年4月の行事予定 (2025-04-16 08:45)
 2025年2月の行事予定 (2025-01-26 18:50)
 2025年1月の行事予定 (2024-12-21 17:34)
 2024年11月の行事予定 (2024-10-10 16:25)
 2024年10月の行事予定 (2024-09-10 21:52)
 2024年9月の行事予定 (2024-08-10 13:53)

Posted by 鶴亀 at 13:27 │イベント情報