2016年01月29日

2016年2月の行事のご案内


2016年春期リマ・クッキングスクール 大分校 中級コース募集中!!
2016年春期リマ・クッキングスクール 大分校 初級コース募集中!!途中入校可
森たかひろ先生の食養鯉こく料理教室iconもうすぐです

  • 日本CI協会HP  
    リマ・クッキングスクール 大分校について


  • 2016.2月 鶴亀の行事のご案内

    870-0126大分市横尾4266  097-529-6886

  • ★ワンコインクッキング  参加費500円   お子様連れ可
    砂糖・乳製品・動物食材を使わずに甘くてこくのある料理ができるようになります

    (ワンコインクッキングにはお得な回数券もあります。
    5回分のお値段で6回参加できます)

    2/10(水) 10301200  19002030      食養ネギ味噌  

    腸を調え、体を温める味噌と殺菌鎮静効果のあるネギの出会いは体調を整えるのにはとてもいい常備菜です。

    アレルギーの原因となる異種タンパクの分解が促進されますので、喘息やインフルエンザ、花粉症の予防にも作り置きして毎日少しずつ召し上がると効果的です。

    症状のない方も肌がきめ細かく綺麗になり、膝、肘、かかとの角質も薄くなります。小さなお子様やネギがあまり好きでない方にも喜ばれ、症状改善により効果的な調理のポイントをお伝えします。土鍋のふっくら白い玄米ご飯とともにご試食いただきます。
    味噌汁、おひたし、穀物コーヒーもご用意いたします。

     

    2/16(火)  19002030     玄米味噌の仕込み講座
    玄米麹で玄米味噌の仕込みをしていただきます。仕込みの時期や大豆の茹で方、いろいろなみその特性について、
    材料の違いなどをお話しし、味比べもしていただきます。冬バージョンの美味しいみそ汁もデモでお伝えして召し上がっていただきます。仕込んだ味噌はお一人200gお持ち帰りいただけます。

    たくさん仕込みたい方は、1.5kg毎に1400円の追加でできます。大豆はこちらで茹でて準備いたします。

    お持ち帰り用の容器とエプロン、タオル、をお持ちください。

    2/17(水)10301200  19002030     うなぎもどき丼
    体を冷やすとわかっていてもたまに食べたくなるお豆腐も、しっかり水切りし、ゴボウ、玉ねぎ、蓮根を陽性に調理したものと合わせれば、冬でもOKかも。
    白米のようにふんわりと炊き上げた玄米ご飯とともに召し上がっていただきます。

    2/19(金) 10301230   19002030    マクロビオティックの基本食体験
    マクロビオティックの基本食を体験しませんか。
    今月は、 *白米のようにふんわりと白い玄米ご飯、*冬の味噌汁、*体力回復の常備菜*凍み豆腐の唐揚げ
    *さっぱりおひたし*冬の食養ドリンク  のご紹介です。便秘や軟便の方にもおすすめのメニューです。
    デモンストレーション形式ですので準備は何も必要ありません。お腹を空かしてご参加くださいね。
    500
    円の追加で4人分の玄米ご飯をお持ち帰りいただけます。(事前にご予約ください。)


     ★ワンコインセミナー  参加費500円   お子様連れ可(ワンコインクッキングの回数券が利用になれます)
    2/18() 10301200   19002030  ワンコイン望診会      
    2月のテーマ(望診と不調の改善 :疲れにくくなる食事法)
    マクロビオティックについて知りたい方、望診してほしい方、陰陽五行について学びたい方、健康的にダイエットしたい方、からだの不調を改善したい方、健康に関する情報を求めていらっしゃる方、 これまでの食習慣を見直したいとお考えの方、
    お気軽にご参加ください。盛りだくさんの情報をお伝えします。筆記用具をご用意ください。行動力が出るお茶数種類の試飲体験をしていただきます。やる気を出したいのだけれどなかなか動けないとか、気分にムラがあると感じていらっしゃる方にお試しいただきたいマクロビオティックのお茶です。

    ★山村慎一郎先生の望診法講座   2/5日(金) 別紙にてご案内しております。
      

    ★つるかめリマ会 リマ・クッキングスクール初級以上を終了した方々のための勉強会です。
    2/9(火)13301530 参加費無料 お子様連れ不可 調理実習はありません
    2月のテーマは:「大森英櫻先生に学ぶ人体の成り立ち」です

    森騰廣先生の食養鯉こく料理教室&食養医学講座
    2/12(金)&2/13(土)別紙にてご案内しております。お子様連れ不可です。

    ★ナプキンセミナー 2/14(日)10:0011:00 参加費無料 お子様連れ可 お試し用ナプキンのおみやげ付き
    ケミカルナプキンのの使用をやめるだけで、体調がよくなる、経血がきれいになる、量が少なくなる、
    だらだらと続かないで短期間ですっきりと終わる、 冷え性が改善した、PMSが改善した、オリモノがなくなる
    生理痛がなくなるなど、いいことだらけです。しかし・・・・   わかっているけどまだ不安、洗濯がねぇ・・・・・ などなどいろいろとありますよね。
    もう布ナプキンを使っているという方も、情報交換のためにもぜひご参加ください。 ご参加の方には、安全で高機能の紙ナプキンを差し上げます。 また、長時間のお出かけの時などは ついつい使ってしまうとおっしゃる方が多い紙おむつですが、赤ちゃんを危険な紙おむつから守る方法についても、新情報をお話します。
    また、尿失禁や頻尿対策についても予防や改善を知っておいていただきたいものです。



    化粧品お試し会参加費無料  無防腐剤 金、白金、ダイヤモンド入りの化粧品をお試しいただけます。
    2/14
    (土)  10:30~12:00  18302000
      2/9(火)1900~  参加費無料  お子様連れ可
    特に、肌荒れや湿疹でお悩みの方に試していただきたい化粧品です。エッセンスとクリームだけしかも年齢も季節昼も夜も関係なく、日焼け止めクリーム無しで紫外線防止効果抜群という簡単基礎化粧品です。
    アトピー性皮膚炎の赤ちゃんの背中に塗って1日で改善したという事例も発売早々、すでに出てきました。(薬品がはいいているわけではありません。)お肌が柔らかく、しっとりすべすべになります。「クレオアピア」シリーズの進化形です。価格は「クレオアピア」シリーズよりもお求めやすくなりました(長持ちします)
    クレオアピアシリーズをお使いの方は、早めに切り替えをおすすめします。在庫がなくなり次第終了いたします。

    ★つるかめマルシェ 2/16() 10:30~15:00
    おまたせいたしました。2ヶ月お休みいたしましたマルシェ。*ナチュラルスイーツsukiLABOさん *おやつやさんみかんの花さん *国産 四季さん *喫茶エンゼルさん *ヒーリング&セラピーLightGateさん *パーソナルカラー羽田貴子さん *やさしいごはんさん *竹工房タケナカさん *つぶつぶのしみずさとこさん*エンゼルセラピスト ルカさんNeko kuraさん *健康教室のマスタワールドさん
    ・・・・・他沢山の方々の出店していただけることになりました。
    暖かくて明るい会場でゆっくりとお過ごしくださいね。

    ★「お水の飲み方選び方」セミナー

     2/21(日)19302030    参加費無料   お子様連れ可
    水は、飲み方一つで巡りが良くなるほか、選び方によって様々な不調の改善も期待できます。しかし、「水毒」という言葉もあリます。どんな水をどんなふうに飲むか、もう一度考えてみませんか?不調が気になるときは、体の調子によって、飲む水、飲み方を変えてみましょう。また、なぜ水道水で食材を洗ってはいけないのかということも、実験でわかりやすくご覧いただけます。今、みなさまの飲んでいる水の性質について知りたい方は500mlのペットボトルに入れてお持ちください。湧水、買ったミネラル水、タンクで配達してもらっている水、水道水も地域でずいぶん違うようです。これからお水対策をしようという方にはオススメのセミナーです。ペットボトルをお持ちいただければおみやげに水素水2Lをを差し上げます。

    ★健康教室  2/16(火)  12301400 参加費無料  2月のテーマ:自律神経の不調
    ヒトはナゼ病気になるのか?病気のメカニズムを知り予防と対策についてお話いたします。今月は近年多くなってきたホルモンバランスによる身体の不調の仕組みについても詳しくお話しいたします。みなさまに聞いていただきたい大切な内容です。あ


    ★日本CI協会「リマクッキングスクール」   
    初級2/11.2/13.2/25.2/27・・10001300   中級2/9.2/23・・10001300
    詳しくは店頭のチラシまたは日本CI協会のHPでご確認ください。東京本校と同じ講義内容で本校受講と同じ資格が取得できます。ご家族の方の健康管理や、将来のための資格として、また料理講師や飲食店の調理の方、施設や病院の食事改善をお考えの方など、食のプロの方々にも十分お応えできる内容です。

     
    ★ピラティス  講師:二宮知子先生  講習費1500円 
    2/25〈木〉19002000 申込みお問い合わせ先:TEL.090-8837-6349

    ★フラダンス教室 講師:阿南千恵子先生  講習費1500円 申し込みお問い合わせ先:090-8225-2376


    ************
    *行事へのご参加は3日前までに鶴亀へお申込みください。 
    *ワンコインクッキング・ピラティスは前日まで受け付けます。*できるだけ急なキャンセルのないようお願い致します。
    *鶴亀
    097-529-6886 営業時間は10001900  定休日:毎週月曜日
    ☆各行事の詳しい内容については、ブログにアップした過去の行事風景を参考になさってください。
    ☆ブログは「マクロビオティック」「自然食品」「鶴亀」・・・などのキーワードで検索してくださいね。
    *行事ご参加の方は鶴亀西側の駐車場へお駐めくださいますようお願い致します。
                                        
    *お問い合わせは、フェイスブック「鶴亀/日本CI協会リマ・クッキングスクール大分校」or「安部智恵子」からもどうぞ。
    *
    営業時間外又はお急ぎの場合は090-9565-9879(安部の携帯)までどうぞ。

    **********************

    **********

    鶴亀の通販サイトがお引っ越しいたしました。
    こちらからどうぞicon

    2016年2月の行事のご案内

    詳しいマクロビオティック健康情報は
    ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*:  とね。
    にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
    明日もみなさま、ハッピーな日でありますように・・・♪♬♪ヽ(*^^*)ノ♪♬
    鶴亀へのお問い合わせ、イベントのお申し込みはTEL. 097-529-6886 鶴亀へ  
    月曜日は定休日です      営業時間:10:00~19:00

    快適な心と体への情報はこちらから⇒2016年2月の行事のご案内にほんブログ村

    毎週水曜日は「やさしいごはん」さんのマクロビオティック弁当の日です(680円)
    第二火曜日は「喫茶エンゼル」さんのスコーンとメロンパンが入ります。
    どちらもご予約くださると確実です。
    まとまってのご注文の場合は配達もできます。ご相談ください。
    鶴亀は、皆様の豊かなマクロビオティックライフを応援いたします
    ♪アリガトウ('-'*)ゴザイマス♪。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆!(●´∀`)ノ+






    • このエントリーをはてなブックマークに追加
    • LINEで送る

    同じカテゴリー(イベント情報)の記事画像
    2025年6月の行事予定
    2025年5月の行事予定 
    2025年4月の行事予定
    2025年2月の行事予定
    2025年1月の行事予定
    2024年11月の行事予定
    同じカテゴリー(イベント情報)の記事
     2025年6月の行事予定 (2025-05-21 13:15)
     2025年5月の行事予定  (2025-05-20 11:02)
     2025年4月の行事予定 (2025-04-16 08:45)
     2025年2月の行事予定 (2025-01-26 18:50)
     2025年1月の行事予定 (2024-12-21 17:34)
     2024年11月の行事予定 (2024-10-10 16:25)

    Posted by 鶴亀 at 15:31 │イベント情報