2019年03月29日

家ご飯

家ご飯
2019.329

昨日は、初級木曜クラスでした✨

#いなり寿司
#細巻き
#のっぺい汁
#ひじきの煮物
#リンゴの葛煮 ……ほか………でした



★稲荷の油揚げの煮方
(砂糖もみりんも使わないのにほんのり甘くなり、こちらの味の方が美味しいと皆さんおっしゃいます)

★のっぺい汁
(具材の甘味の引き出し方)

★ひじき煮
(乾物の扱い方、ひじきを始めに炒める訳、野菜を炒める順番)……ほんの少しのことを気がけるだけで、手間は変わらないのにおいしく出来上がります


★リンゴの葛煮(あっという間にでき、しかもおいしいし、葛のお陰でデトックスもでき、元気になるというすごいデザート)


このクラスも後一回を残すのみとなりました。

基本もしっかりと身に付き、手際よく調理なさいます。

特に、野菜を炒めるときの天地返しはとても上手になられました。

熱が具材に均等に入っていくことは美味しさの秘訣‼️
・★★★★★★・

4/20(土)マクロビオティッククッキングスクールリマの校長、
岡田英貞氏来場。
13時より岡田校長の料理教室を開催いたします。

リマの生徒さんでない一般の方も参加可能です。

詳しくは、
鶴亀のHPやブログでご確認の上
お申し込みくださいね☀️

家ご飯

・ .
.
鶴亀のご案内
⬇️⬇️⬇️⬇️
http://tsurukame-m.com/smarts/index/0/
*******
.鶴亀の4月の予定はこちらから
⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️
http://tsurukame.junglekouen.com/e953511.html .
マクロビオティックの料理教室、
マクロビオティック クッキングスクールリマは世界でもっとも歴史あるマクロビオティックの料理教室です

*日本CI協会のホームページです。
↓↓↓↓
http://www.ci-kyokai.jp/


マクロビオティック クッキングスクールリマ大分校

初級~上級の各クラス
只今募集中のクラスは
・⬇️⬇️⬇️
http://tsurukame-m.com/publics/index/21/
.途中入校可

鶴亀店頭のチラシまたはブログでご確認ください。
.
ご遠方のかたには詳しいご案内をお送りいたします。 *
.
いろんなイベントや勉強会に
お気軽にご参加くださいね☺

*お申し込みお問い合わせは
こちら
⬇️⬇️⬇️⬇️
http://tsurukame-m.com/publics/index/5/
✳️
鶴亀営業日:
.火~日 10:00-19:00
.月曜定休
.電話:097-529-6886
.E-mail:chie4232@yahoo.co.jp


#マクロビオティック #オーガニック #卵不使用 #砂糖不使用 #乳製品不使用 #動物性不使用 #つるかめベジマルシェ #鶴亀マルシェ #マクロビ #グルテンフリー #ヴィーガン #ベジタリアン #料理教室 #体質改善 #体調改善 #家庭料理 #桜沢如一 #リマクッキングスクール大分校 #ワンコインクッキング #クッキングスクールリマ #大分校 . .
.
. . .
.家ご飯

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(オーナー)の記事画像
梅干し
まかないめし&本日の米粉パン
スタッフ研修
干し大根の煮付け
同じものを食べ続けると飽きるのはなぜ?
ハッシュドキクイモ
同じカテゴリー(オーナー)の記事
 梅干し (2022-05-22 06:04)
 まかないめし&本日の米粉パン (2022-05-17 09:12)
 スタッフ研修 (2022-05-09 13:54)
 干し大根の煮付け (2022-05-05 08:21)
 同じものを食べ続けると飽きるのはなぜ? (2022-03-21 14:24)
 ハッシュドキクイモ (2022-03-21 07:52)

Posted by 鶴亀 at 16:36 │オーナー