2011年05月06日
スイスチャードってご存知ですか?
久住産農薬不使用野菜を持ってきてくださる河野さんが
こんなお野菜を持ってきてくださいました。

名前は『スイスチャード』だそうです。
見た目はほうれん草に似ていますが、
和名『西洋ふだん草』といい、
味はクセもなくアクも少ないので、
いろんな料理に使えます。
シャキシャキした食感だそうです。
パプリカみたいでカラフル
きれいな色どりなので
サラダにすると食卓が賑わいそう。
おひたしや天ぷら、バター炒めなどもいいとか。
スイスチャードを持ってきてくださった時に
一緒に他のお野菜もたくさん持ってきてくれたので、
お野菜コーナーがこーんな感じに。

陣田靖子先生の米粉マイスター講座 お申込み受付中です。

クリックありがとうございます。
こんなお野菜を持ってきてくださいました。
名前は『スイスチャード』だそうです。
見た目はほうれん草に似ていますが、
和名『西洋ふだん草』といい、
味はクセもなくアクも少ないので、
いろんな料理に使えます。
シャキシャキした食感だそうです。
パプリカみたいでカラフル

きれいな色どりなので
サラダにすると食卓が賑わいそう。
おひたしや天ぷら、バター炒めなどもいいとか。
スイスチャードを持ってきてくださった時に
一緒に他のお野菜もたくさん持ってきてくれたので、
お野菜コーナーがこーんな感じに。
陣田靖子先生の米粉マイスター講座 お申込み受付中です。

クリックありがとうございます。
河野さんの新玉ねぎ
河野さんの大根
宮成さんの小松菜、かぶ
河野さんのスイスチャード、ほうれん草、サラダほうれん草、リーフレタス
河野さんのフリルレタス、レタス、にんじん
河野さんの新にんにく
お野菜コーナー
すごーく充実しています

このお野菜達がお客様の手に渡り、
次に出勤した時はなくなっていることもしばしば。
このブログがアップした時には
なくなっているお野菜も多々。
つい最近では、
お野菜が来たと同時に
店頭に並べる間もなくお客様の手に渡る時もありました。
生産者の河野清美さんは小柄な方です。
手もやっぱり小さめ。
だけど、立派なお百姓さんの手をされてます。
河野さんが許してくれるんであれば、
その手を写真に撮って皆さんにお見せしたいくらい。
(いつかお願いしてみます。)
畑の水やりは
じょうろでされてるとオーナーから聞き、
頭が下がる思いです。
野菜を大事に大事に育ててくださってるんですよね。
本当にありがたいことです。
そんな河野さんの初登場のお野菜が
今後できるそうなのでこうご期待!!
また、他の生産者の情報も
随時お知らせしていきますので
お楽しみに

マクロビオティック料理教室申込受付中です。
陣田靖子先生の米粉マイスター講座 お申込み受付中です。

クリックありがとうございます。
Posted by 鶴亀 at 06:53
│野菜入荷情報