2014年05月31日
虫除けスプレー&無酸処理海苔
みなさま、こんにちは(^・^)鶴亀の安部です。
いつもポチッ→に ご協力くださりありがとうございます。
✰マクロビオティック実践の情報
★食養望診セミナープログラム
★2014.6月 鶴亀の行事のご案内
はじめにお知らせです。
★ 脱、電子レンジ!!パワースチームオーブン「極味」説明会
が変更になりました。
メーカーさん、今、デモンストレーション大忙しで
他会場からの移動などの関係で、
****6月10日 (火)*****となりました。
「脱!電子レンジ」でも、蒸し器は面倒で・・・とお思いの方、
一般的なスチームオーブンのように水っぽくならずに美味しく調理や温めができます。
オーブン機能も300℃まで対応しています。
ご飯からケーキまで、色々な料理を試食していただきますのでお食事せずにご参加ください。
ご飯からケーキまで、色々な料理を試食していただきますのでお食事せずにご参加ください。
3月お買い上げのフランソワさん家での活躍の様子もぜひ★★
参加お申し込みはお電話でもできます。
097-529-6886(鶴亀)
話は変わって、暑くなりましたねェ。
季節商品のご紹介です。
こちら
天然除虫植物を原料にした、虫除けせんこう
虫除けスプレー「ハーブガード」です。

虫が嫌うエッセンシャルオイルが配合されており
べとつかずさらっとしています。
一般の虫除けスプレーや殺虫剤には、
枯葉剤に含まれているのと同じ成分が含まれており、
神経毒であり、また、細胞に異変を起こしたりします。
それを吸引したり、経皮毒として取り込んでしまうのは
とても危険です。
安全な虫除けを使いましょう。
の前に、
さらさら血液にして虫に刺されない体になりましょう。
**********
話は変わりますが、
鶴亀で売っている海苔は美味しいと
よく言われます。
なぜ美味しいのでしょうか。


現在販売されている海苔の殆どは
養殖の過程で「酸処理」というのをされています。
海苔の網に、他の海藻(海の雑草)がつかないように
酸性の薬液に漬けられるのだそうです。
つまり畑でいうところの「農薬散布」です。
この、酸処理をすると、
病害虫を防ぐことができ、色艶も黒黒として良くなります。
しかし、風味は確実に落ちてしまいます。
さらに、環境汚染は言うまでもありません。
さん処理剤を使っている海の底にはヘドロが堆積しているそうです。
(酸処理剤にはリンが含まれており、それが海水中で分解されずにそのまま蓄積されていけば、富栄養化の原因になる可能性も考えられるとのことです。また、海水中の有機酸を微生物が無機質に分解するためには多量の酸素が必要となり、それが海水の貧酸素・酸欠状態を招く恐れがあるという説もあります。・・・・引用しました)
なので、鶴亀で販売している海苔はおいしいのです。

味も風味も抜群です。
玄米ご飯と梅酢で、海苔巻きいかがですか?

詳しいマクロビオティック健康情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*: とね。

鶴亀へのお問い合わせ、イベントのお申し込みはTEL. 097-529-6886 鶴亀へ
月曜日は定休日です 営業時間:10:00~19:00
毎週木曜日に「マクロビ弁当」が鶴亀店頭に並びます。
快適な心と体への情報は
こちらから↓

にほんブログ村
鶴亀は、
皆様の豊かなマクロビオティックライフを応援いたします
♪アリガトウ('-'*)ゴザイマス♪。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆!(●´∀`)ノ+゜*。
>