2010年02月03日

2月のマクロビオティック料理教室

今月の料理教室のメニューです。

*あずきごはん
*きりぼしとこうや
*車麩のカツ〜みそソース
*蕪の蒸し煮
*山芋のすまし汁
*黒ごまプディング

日 時/10日の水曜日と、14日の日曜日 10:00〜13:00
持ち物/エプロン、三角巾、筆記用具

昔は1日と15日に「あずきごはん」を食べる習慣があったそうです。
あずきは腎臓の機能を助け、体にたまった水分や毒素を出してくれます。
なので、下半身のむくみや、かゆみを伴う発疹に効果があります。
寒い冬は冷えからくる腎臓のダメージが大きい季節です。
ぜひ「あずきごはん」で腎臓に元気に働いてもらい 春へ向けて体を整えていきましょう!

お気軽に参加ください。お待ちしております。        後藤  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 鶴亀 at 21:16イベント情報

2010年02月03日

鬼は外



 かわの清美さんの、田んぼの「あぜ」で育てた大豆です。
 強めの火で、はちまき(豆にきれつがはいる)が出るまで炒りました。

 歳の数だけ食べるんですよねicon
 んー 足りないかなicon
 

  




  
本日の野菜です。

<日名子さん>
 大根 赤大根 かぶ ほうれん草 ケール
  小松菜 水菜 ブロッコリー
 キャベツ 白菜
<橋本さん>
 キクイモ ヤーコン ドジョウ玄米 かぼちゃ
<こうのさん>
 みかん サトイモ 大根 人参 デコポン
<河野さん>
 キャベツ クレソン 下仁田ネギ 九条ネギ  サトイモ ほうれん草 大豆
 ピーナツ 洗いごま インカのめざめ
<大分産直システム>
  菜の花 じゃがいも 人参 ごぼう 
<薬師寺さん>
 イヨカン
<ごきげん野菜>
 玉ねぎ れんこん ごぼう 生姜
  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 鶴亀 at 14:39