2013年11月28日
マクロビオティック体験セミナーへのお誘い(2013.12.20)
2013.12.20(金) 10:00~12:00
参加費2000円
エプロン・三角巾・ハンドタオル・上履きをご持参ください。
みなさま、こんにちは(^・^)鶴亀の安部です。
いつもポチッ→
に ご協力くださりありがとうございます。
★リマクッキングスクール@大分
★リマクッキングスクール2014@大分春期講座初級日程とメニュー
★リマクッキングスクール2014年春期講座 インターミディエイト(中級)コース@大分
★2013年12月の予定
★マクロビオティックって何?

マクロビオティック始めてみませんか。
これからマクロビオティックをはじめたいけれど、どうしたらいい?
マクロビオティックス体験セミナーは、
初心者向けにマクロビオティックを易しく解説いたします。
また、これから料理教室やセミナーを受講する方にも、ベースとなる理論が学べます。
さらに玄米など基礎食品の試食もします。マクロビオティックスタートセミナーで基礎を学べば、
料理教室やセミナーがスムーズに受講できます。はじめてのかたはどうぞご参加下さい。

*玄米ごはん
圧力鍋で炊く玄米はモチモチ食感。
ふっくらもっちり炊けた玄米のおいしさを味わっていただきます。
*基本の味噌汁
野菜の旨味を活かし、
体を温める陽性な味噌汁を作ります。
*きんぴら
きんぴらはひじきレンコンと並んで大切な食養メニューです。
基本のレシピで作ります。
砂糖を使わないでも甘みと照りが出せます。
*黒ゴマ塩
玄米ご飯には欠かせない黒ゴマ塩です。
8:2の食養のごま塩を作ります。
詳しいマクロビオティック健康情報は
こちらを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*: とね。

鶴亀でのお買いものhttp://www.sonomanma.co.jp/shop/C0000322/index.html
本日もみなさま、ハッピーな日でありますように・・・♪♬♪ヽ(*^^*)ノ♪♬
鶴亀へのお問い合わせ、イベントのお申し込みは
TEL. 097-529-6886 鶴亀へ
月曜日は定休日です 営業時間:10:00~19:00
毎週木曜日に「マクロビ弁当」が鶴亀店頭に並びます。
快適な心と体への情報は
こちらから↓

にほんブログ村
鶴亀は、
皆様の豊かなマクロビオティックライフを応援いたします
♪アリガトウ('-'*)ゴザイマス♪。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆!(●´∀`)ノ+゜*。
>
参加費2000円
エプロン・三角巾・ハンドタオル・上履きをご持参ください。
みなさま、こんにちは(^・^)鶴亀の安部です。
いつもポチッ→

★リマクッキングスクール@大分
★リマクッキングスクール2014@大分春期講座初級日程とメニュー
★リマクッキングスクール2014年春期講座 インターミディエイト(中級)コース@大分
★2013年12月の予定
★マクロビオティックって何?

マクロビオティック始めてみませんか。
これからマクロビオティックをはじめたいけれど、どうしたらいい?
マクロビオティックス体験セミナーは、
初心者向けにマクロビオティックを易しく解説いたします。
また、これから料理教室やセミナーを受講する方にも、ベースとなる理論が学べます。
さらに玄米など基礎食品の試食もします。マクロビオティックスタートセミナーで基礎を学べば、
料理教室やセミナーがスムーズに受講できます。はじめてのかたはどうぞご参加下さい。

*玄米ごはん
圧力鍋で炊く玄米はモチモチ食感。
ふっくらもっちり炊けた玄米のおいしさを味わっていただきます。
野菜の旨味を活かし、
体を温める陽性な味噌汁を作ります。
*きんぴら
きんぴらはひじきレンコンと並んで大切な食養メニューです。
基本のレシピで作ります。
砂糖を使わないでも甘みと照りが出せます。
*黒ゴマ塩
玄米ご飯には欠かせない黒ゴマ塩です。
8:2の食養のごま塩を作ります。
詳しいマクロビオティック健康情報は
こちらを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*: とね。

本日もみなさま、ハッピーな日でありますように・・・♪♬♪ヽ(*^^*)ノ♪♬
鶴亀へのお問い合わせ、イベントのお申し込みは
TEL. 097-529-6886 鶴亀へ
月曜日は定休日です 営業時間:10:00~19:00
毎週木曜日に「マクロビ弁当」が鶴亀店頭に並びます。
快適な心と体への情報は
こちらから↓

にほんブログ村
鶴亀は、
皆様の豊かなマクロビオティックライフを応援いたします
♪アリガトウ('-'*)ゴザイマス♪。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆!(●´∀`)ノ+゜*。
>
Posted by 鶴亀 at 07:41
│店舗案内