2014年10月25日
体質の見分け方と体質に合わせた食事法(リマ2014.秋、大分上級7)
みなさま、こんばんは(^・^)鶴亀の安部です。
いつもポチッ→に ご協力くださりありがとうございます。
★マクロビオティック実践の情報 ★食養望診セミナー ★マクロビオティックとは
★過去のブログ一覧 ★リマクッキングスクール2015.春季講座in大分
★2014.10月鶴亀行事のご案内
★2014.11月行事のご案内
リマクッキングスクール、上級クラスは
華やかなおもてなし料理の時もありますが
基本を学ぶ、大変質素な基本調理の時もあります。
中でも、最も地味~な時間がこちら、↓↓↓
陰性陽性をじっくりと学びます。
初級・中級よりも少々深まってきていますから
皆さん、「う~~ん?????」と一生懸命考えておられます。
熱心にメモを取りながら
きんぴらの陰陽炊き比べ
4種類の陰陽違ったきんぴらを作ります。
ごはんも4種類の違う陰陽のごはんです。
味噌汁も。
切り方や、お味噌の調合、具材の種類・・・・・・・
食べてみてどれがおいしく感じるかで
自分の今の体調を知ります。
皆さん、それぞれ美味しいと感じるお味が違っています。
地味ですが、上級では必ず学ぶ講座です。
体調の違いで味付けが違ってきますから
食事を作る人は、極端な陰性や極端な陽性でないことが
穏やかな味付けができるポイントですね。
**********
鶴亀の通販サイトがお引っ越しいたしました。
こちらからどうぞ
詳しいマクロビオティック健康情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*: とね。
鶴亀へのお問い合わせ、イベントのお申し込みはTEL. 097-529-6886 鶴亀へ
月曜日は定休日です 営業時間:10:00~19:00
快適な心と体への情報はこちらから⇒にほんブログ村
隔週火曜日は「喫茶エンゼル」さんのスコーンが入ります。
まとまってのご注文の場合は配達もできます。ご相談ください。
♪アリガトウ('-'*)ゴザイマス♪。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆!(●´∀`)ノ+゜*。