2015年01月10日

冷えと食べ過ぎでお疲れ気味の腎臓は黒豆で元気回復を!!

冷えと食べ過ぎでお疲れ気味の腎臓は黒豆で元気回復を!! 

みなさま、おはようございます(*^_^*)鶴亀の安部です。
いつもポチッ→にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへに ご協力くださりありがとうございます。

★全国のマクロビオティック実践者の情報はこちらから    ★マクロビオティックとは    
★過去のブログ一覧  ★リマクッキングスクール2015.春季講座in大分 
2015.1月 鶴亀の行事のご案内
**日本CI協会 リマクッキングスクール**←URLが変わりました。

お申し込みはこちらのHPまたは鶴亀店頭でできます。

*****************

お正月もあっという間に明け

学校も始まり

塾の方もいつものように始まり、

1年が流れ始めたなぁという感じです。


さて、みなさま、お正月は黒豆を召し上がった方、多いのではないでしょうか。

冷えと食べ過ぎでお疲れ気味の腎臓は黒豆で元気回復を!! 

黒豆は大豆の仲間で、大豆とほぼ同じ栄養成分を持っています。

老廃物を排泄する力が強く、

特に、その煮汁は腎臓の不調を調えてくれると言われております。

ので、

せっかくですので、飲みました。

     冷えと食べ過ぎでお疲れ気味の腎臓は黒豆で元気回復を!!

自分では、今のところ、むくみが出ることなどはあまりないので

私の腎臓はガンバレているのかな、と思っておりますが、

子供の頃、特に20歳位までに、

魚をたくさん食べてきましたので

そのこと、心しておかなくてはと思っております。

マクロビ的食生活に変えて、11年

そのこと意識し続けてきましたから

身体に出てくるサインでも、以前よりは魚のデトックスできてきたかなと

感じております。


黒豆の話に戻りますが、

黒豆の皮に含まれる「アントシアニン」は、

人体に有害な活性酸素を抑える抗酸化作用を持ち、

血液をサラサラにしたり、

脂肪の蓄積を防いだりする効果があると言われていますね。


利尿作用や代謝促進効果の高い黒豆は

時々は取り入れたい食材です。


体調を整えるための黒豆を煮る時は、

もちろん砂糖は使いませんから

美味しいお塩て甘みを引き出しましょうね。


そのまま食べても美味しいのですが、

おまんじゅうのあんにしてみました。

冷えと食べ過ぎでお疲れ気味の腎臓は黒豆で元気回復を!!

雑穀とかぼちゃで作った皮に

そのまんま包んだだけですが

冷えと食べ過ぎでお疲れ気味の腎臓は黒豆で元気回復を!!

簡単おやつになりました。


甘味料なしの美味しい黒豆の煮方、

そのうち、ワンコインクッキングでもいたしますね。

冷えと食べ過ぎでお疲れ気味の腎臓は黒豆で元気回復を!!

鶴亀では

大野町の阿南さんの【丹波の黒豆】が

お手頃価格で手に入ります。

黒豆ご飯などもいかがでしょうか。

ふっくらと炊けた黒豆の甘さに、

きっと驚かれると思いますよ。


今日も、日差しは、外に飛び出したくなるくらい明るいですが、

さっき飛び出してみたら、寒かったですo(*≧O≦)ゝ


皆さん、お風邪を召しませんように。

今年の我が家のメインの暖房は

火鉢です。

冷えと食べ過ぎでお疲れ気味の腎臓は黒豆で元気回復を!!
部屋全体がほわ~っとして

芯から温まります。


夜は、灰をかけて寝ますが、

朝起きた時の空気がキ~ンと冷たくなくて

嬉しくなります。

エコですし体も心も癒してくれる火鉢に感謝です。


**********

鶴亀の通販サイトがお引っ越しいたしました。
こちらからどうぞicon

冷えと食べ過ぎでお疲れ気味の腎臓は黒豆で元気回復を!!

詳しいマクロビオティック健康情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*:  とね。
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
本日もみなさま、ハッピーな日でありますように・・・♪♬♪ヽ(*^^*)ノ♪♬
鶴亀へのお問い合わせ、イベントのお申し込みはTEL. 097-529-6886 鶴亀へ  
月曜日は定休日です      営業時間:10:00~19:00

快適な心と体への情報はこちらから⇒冷えと食べ過ぎでお疲れ気味の腎臓は黒豆で元気回復を!!にほんブログ村

毎週水曜日は「やさしいごはん」さんのマクロビオティック弁当の日です(680円)
第2・4
(火)は「喫茶エンゼル」さんのスコーンが入ります。
どちらもご予約くださると確実です。
「喫茶エンゼル」さんのお弁当は、まとまってのご注文の場合は配達もできます。ご相談ください。
鶴亀は、皆様の豊かなマクロビオティックライフを応援いたします
♪アリガトウ('-'*)ゴザイマス♪。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆!(●´∀`)ノ+゜*。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(リマクッキングスクール)の記事画像
マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 中級2
食養料理教室
マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 中級6
マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 上級5
マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 上級 4
マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 上級4
同じカテゴリー(リマクッキングスクール)の記事
 マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 中級2 (2022-10-13 18:00)
 食養料理教室 (2022-06-26 11:19)
 マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 中級6 (2022-06-26 10:56)
 マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 上級5 (2022-06-24 20:00)
 マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 上級 4 (2022-06-17 19:39)
 マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 上級4 (2022-06-11 16:01)