2016年09月03日

台風ですが、開催します。

リマクッキングスクール上級クラス第1回目は
明日となっております。
台風や雨は心配ですが、県外からすでに大分入りして明日の受講に備えていらっしゃる方もいらっしゃいますので、予定通りに開催いたします。
明日参加できない方には改めて補講の日程を設けます。
改めてこちらでお知らせいたします。


上級コースのメニュー表

①9/4(日)***マクロビオティック生活法について***
     ・小豆のお粥かぼちゃ入り ・車麸のくるみパン粉揚げ ・きくらげの和物 ・一口蕎麦饅頭

②9/17(土)***陰陽五行によるマクロビオティックの食事と手当(秋編)***
     ・ひよこ豆入りご飯 ・具沢山くるみ汁 ・ひしお味噌和え ・宝珠饅頭

③10/2(日)***「ゼンマクロビオティック~自然の食物による究極の体質改善食糧法」について
     ・炊き込みご飯 ・レンズ豆の和風スープ ・コーフーの串かつ ・オートミールクッキー

④10/5(土)***無双原理・易「マクロビオティックの原点」について***
     ・ライスバーガー ・秋野菜のグラタン ・蓮根のシャキシャキ揚げ ・野菜のおやつ五色蒸し

⑤11/13(日)***陰陽五行によるマクロビオティックの食事と手当(冬編)***
     ・淡雪スープ ・かぼちゃの伊達巻 ・祝なます ・れんこんボール ・黒豆煮 ・白玉椿

⑥11/19(土)***「東洋医学の哲学~最高判断力の書」について***
     ・蓮根茶碗蒸し ・擬製豆腐 ・菊水巻き ・ごぼうの養老煮(ひしおごまだれ) ・栗きんとん

⑦12/4(日)***「健康と幸福への道~永遠の少年」について
     ・カナッペ ・大和芋ローフ ・蕪のグラタン ・白菜のブイヨンスープ ・米粉のキャロブケーキ

⑧12/17(土)***「健康の七大条件」について***
     ・玄米餅入り七草粥 ・つくも煮 ・ふのりと大根の柚子サラダ ・オレンジ風味のババロワ

⑨1/7(土)***「新食養療法」について***
     ・蓮根ご飯 ・野菜の炊合せ ・きくらげの利休煮 ・豆乳と豆もやし汁 ・さざれ石

⑩1/21(土)***「魔法のメガネ」について***
     ・春色の押し寿司 ・すまし汁 ・高野豆腐の八丁焼き ・りんごのクレープロール 

⑪2/5(日)***陰陽五行によるマクロビオティックの食事と手当(春編)***
     ・パエリア ・黒豆ポタージュ ・人参コロッケ ・米粉のロールケーキ(豆腐クリーム)

⑫2/18(土)***「食養人生読本」について***
     ・ピロシキ ・野菜のクリームスープ ・紅茶のムース ・いちごのタルト

試作会:2017年3月11日(土)10:00~13:00(予定)

  
※メニューは食材の都合などで変更になる場合があります。



リマクッキングスクール  大分校については

こちらからどうぞ

初級:http://tsurukame.junglekouen.com/e851528.html

中級:http://tsurukame.junglekouen.com/e851527.html

上級:http://tsurukame.junglekouen.com/e851526.html

リマ・クッキングスクール大分校について:
http://tsurukame.junglekouen.com/e851529.html




台風ですが、開催します。





  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(リマクッキングスクール)の記事画像
マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 中級2
食養料理教室
マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 中級6
マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 上級5
マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 上級 4
マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 上級4
同じカテゴリー(リマクッキングスクール)の記事
 マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 中級2 (2022-10-13 18:00)
 食養料理教室 (2022-06-26 11:19)
 マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 中級6 (2022-06-26 10:56)
 マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 上級5 (2022-06-24 20:00)
 マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 上級 4 (2022-06-17 19:39)
 マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 上級4 (2022-06-11 16:01)