2016年11月19日

「マクロビオティックのおせち」リマクッキングスクール大分校上級

本日の上級クラスは

おせち。

「マクロビオティックのおせち」リマクッキングスクール大分校上級

お正月らしく華やかに


「マクロビオティックのおせち」リマクッキングスクール大分校上級



「マクロビオティックのおせち」リマクッキングスクール大分校上級



「マクロビオティックのおせち」リマクッキングスクール大分校上級

平野さんの大根使いましたが、

辛味が甘味に変わって

すごーく食べやすく美味しくなってきました。


「マクロビオティックのおせち」リマクッキングスクール大分校上級

今日は春のように暖かかったですが、

咳をしている人をよく見かけました。

みなさまも油断なさいませんように。

すでに咳が出ている方は

「蓮根湯」がおすすめです。

ほんのり甘いので、小さなお子さんでも

美味しく飲めます。

下郷農協から入荷する鶴亀の蓮根でつくる蓮根湯は

一段と甘くて美味しいですよ。


おせちは、

先週と今週の2回にわたってのレッスンとなりましたが


合わせて12品のお節が出来ました。


先週「マクロビオティックのおせち」リマクッキングスクール大分校上級


今週
「マクロビオティックのおせち」リマクッキングスクール大分校上級


さて、ここで提案です。

(発想力豊かなリマの生徒さんに提案していただきました)

「お節作りの会」をいたします。

日時: 12月31日

9時~13時

場所: リマクッキングスクール大分校にて

   3人分 or 5人分  
   (どちらかお選びください)

メニューと参加費はただいま企画中‼

    レシピは全て差し上げます

詳細決まりましたら改めてお知らせいたします。



本日も、多くのみなさまにご来店いただき

鶴亀も賑やかに営業できました(●´∀`●)


今日一日頑張ったみなさま、

ごくろうさまでした(*^▽^)/★*☆♪


これからあと一仕事という方、

美味しい夕御飯を楽しみに

頑張ってくださいませ
((o(^∇^)o))






  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(リマクッキングスクール)の記事画像
マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 中級2
食養料理教室
マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 中級6
マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 上級5
マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 上級 4
マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 上級4
同じカテゴリー(リマクッキングスクール)の記事
 マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 中級2 (2022-10-13 18:00)
 食養料理教室 (2022-06-26 11:19)
 マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 中級6 (2022-06-26 10:56)
 マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 上級5 (2022-06-24 20:00)
 マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 上級 4 (2022-06-17 19:39)
 マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 上級4 (2022-06-11 16:01)