2017年06月24日

#けんちん丼 #白玉と海草の吸い物 #筍のきんぴら #風味漬け #白玉団子 #春菊のナムル #きゅうりの酢味噌和え

#けんちん丼 #白玉と海草の吸い物 #筍のきんぴら #風味漬け #白玉団子 #春菊のナムル #きゅうりの酢味噌和え


本日は、中級土曜クラスでした。

#けんちん丼

#白玉と海草のお吸い物

#竹の子のきんぴら

#風味漬け  でした。...

他に、そのときある材料でちゃちゃっとサービスメニューがつきます。
(講義やお手当実習の時間がかかるときや特に材料がない時は付きませんが)

本日のおまけは、#白玉団子の餡のせ

と、#春菊の和え物 #キュウリの酢味噌和え  でした。

お手当ては、喘息やのどの痛み、

アレルギーの対処法(特に喘息)。

喘息は、普段のお手当と発作が起きているときのお手当は違ってきます。

 そして、交感神経と副交感神経のお話。でした。

マクロビオティックのお手当ては、

台所にあるもの、どこでも手に入るもので行います。

先週の、生姜油のお手当ても、

早速、田植えで筋肉痛のご主人に試して結果を確認した方もいらして、

簡単ですぐできるのが良いですね。






#マクロビオティック #オーガニック #ヘルシー #卵砂糖乳製品動物不使用 #ダイエット #マクロビ #体質改善 #体調改善 #陰陽調和 #一物全体 #地産地消 #デトックス #添加物なし #安心安全 #食養生 #桜沢如一 #リマクッキングスクール #貝原益軒 #水野南北 #石塚左玄 #食養 #食育

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(リマクッキングスクール)の記事画像
マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 中級2
食養料理教室
マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 中級6
マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 上級5
マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 上級 4
マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 上級4
同じカテゴリー(リマクッキングスクール)の記事
 マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 中級2 (2022-10-13 18:00)
 食養料理教室 (2022-06-26 11:19)
 マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 中級6 (2022-06-26 10:56)
 マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 上級5 (2022-06-24 20:00)
 マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 上級 4 (2022-06-17 19:39)
 マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 上級4 (2022-06-11 16:01)