2017年09月23日

✳ゴボウの炊き込みご飯 ✳冬の味噌汁 ✳ひじきの白和え ✳糸切り団子 ✳寒漬け大根



✳ゴボウの炊き込みご飯  ✳冬の味噌汁 ✳ひじきの白和え ✳糸切り団子 ✳寒漬け大根
昨日は、中級木曜クラスの最終回でした。

#ゴボウの炊き込みご飯
#冬の味噌汁
#ひじきの白和え
#糸切り団子
#寒漬け大根 でした。

ゴボウの炊き込みご飯に添える薬味は、
紅しょうがと練り梅を
それぞれに選んでいただいたのですが、
秋とは言え、まだ蒸し暑さが残るせいか、
皆さん、紅生姜を選択。

ですが、少し咳が出ている方のみ、
やはり、練り梅を選ばれました。

食べたいものは体が選んでいるのですね。

極陰性のものを食べたいとき、
極陽性のものを食べたいとき、

なぜそうなるのかを内観すれば
もう少し穏やかに緩めたり絞めたりが
できて、

体もラクになってきます。

お手当ては、生姜湿布を
体験していただきました。

こんにゃく湿布と生姜湿布の違いや、
どこに湿布するか、
忙しいときにはどんな風に工夫するかなど、
ちょっとしたコツを

各クラスの最終日には皆さんの感想をお聞きしますが、

リマの教室で習った食事を
家族と共に楽しんで食べているうちに ✳体温が上がった。
✳1年で6 kg体重が減った(特別なことはしないで)
✳肌がきれいになった
✳疲れなくなった
✳髪が増えて艶が良くなった
✳ご主人の味覚が変化して、添加物や砂糖の入っていないもののほうが美味しいと分かってもらえた。
✳調理が楽しくなった。
✳お菓子を食べたいとき、買わなくても自分で簡単に作れるようになった。
等々、

こんなに家族の健康や食事が大きく変わるとは皆さん予想していなかったようです。

食事で心地良い体や日常が送れるようになったことに気づいた方々は、 ✳職場でアレルギーの方に
伝えて、綺麗になったり、 ✳家庭でお子さんに調理を教えたり、 ✳家族へお手当てをしてあげたり、

と、

周りの方々をhappyにしてあげることも始めます。ごく自然に

ほんとうに嬉しく思います。 〰〰〰〰〰〰〰〰〰 #マクロビオティック #オーガニック #ヘルシー #卵砂糖乳製品動物不使用 #ダイエット #マクロビ #体質改善 #体調改善 #陰陽調和 #一物全体 #地産地消 #デトックス #添加物なし #安心安全 #食養生 #桜沢如一 #リマクッキングスクール #貝原益軒 #水野南北 #石塚左玄 #食養 #食育


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(リマクッキングスクール)の記事画像
マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 中級2
食養料理教室
マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 中級6
マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 上級5
マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 上級 4
マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 上級4
同じカテゴリー(リマクッキングスクール)の記事
 マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 中級2 (2022-10-13 18:00)
 食養料理教室 (2022-06-26 11:19)
 マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 中級6 (2022-06-26 10:56)
 マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 上級5 (2022-06-24 20:00)
 マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 上級 4 (2022-06-17 19:39)
 マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 上級4 (2022-06-11 16:01)