2018年02月16日
リマクッキングスクール初級

2018.2.16
#リマクッキングスクール
初級クラス
.
#玄米ご飯 (圧力鍋)
#すまし汁
#お稲荷さん
#ひじき蓮根
#ショソン
.

.
体を整え、体質改善にも必須の食箋としても使える「ひじき蓮根」は
基本の調理法をきちんと学んでいただきます。
.
楽しみのおかずとして摂るときと、
食養として摂るときと、
また、季節によって
調理法も変えてみましょう。
.
初級クラスでは
基本の「食養ひじき蓮根」を
学んでいただきます。
.

.
*ひじきの選び方
*洗いかた(ザルにあげないのはなぜ?)
*長さの揃えかた
*蓮根の切り方(なぜその切り方なのか)
*炒め方(鍋底に蓮根がくっついたらどう対処する?)
*ヒタヒタになる水分量を計量しておく(この水分量で醤油の量を決める)
*ひじきはどのくらいの柔らかさまで煮るか(指でつまんで確認)
*醤油を入れるのはどの段階か(初めに入れないのはなぜか)
*醤油を入れてからどのくらい煮るか
(醤油を入れてから火を止めるまでの時間が短いと味がどう違うか)
*煮ている途中で箸を入れないのはなぜか
*最後まで煮きることの大切さ
*仕上がりを耳で確認する
……………などを確認しながら作っていきました。
.
ひじきは血液を浄化し、体内のデトックス作用も期待できます。
骨粗鬆症予防、貧血、便秘、生活習慣病などの予防には摂りたい食材です。
常備菜として作り置きしておくと良いですね。
.
冬に活発に働き、
また、不調になりやすい腎を調えてくれますので
寒さの厳しいこの季節には特にふさわしいおかずです。
.
冷えや、風邪を引きやすい、何となく意欲が出ないなどのかたには
毎日でも摂っていただきたい
陽性な養生食です。
.

.
ショソンは、
簡単なレシピで、シンプルな材料なのに
さくさくで甘くて、いつも驚いてくださいます。
.
すまし汁も、皆さん、
初めに口にしたとたん
皆さん、「わぁー」「ほぉー」と、
思わず(*^▽^*)
.
「簡単なのにこんなにおいしいなんて」と。
.
.稲荷のあげも、もちろん、
砂糖やみりんを使いませんが
このほうがおいしいと。
「甘味料の入っていないお揚げでだいじょうぶなのかしら?」
という皆さんの予想を裏切るのが
私の楽しみです( *´艸`)。

.
リマクッキングスクールで習った料理を
ご家族にも食べさせたくて
皆さんすぐに作られるようです。
.
ご家族の受けは
予想以上に良いようです。
.
玄米ご飯も圧力鍋と土鍋の炊き方、
マスターされました。
.
コースの半分が終わり
ほぼ基本の
*食材の扱い
*陰陽を考えながらの調理
*調理器具の使い方
…………なども
すっかり身についてこられました。

.
特に、ヘラを使っての天地返しは
皆さんの普段から意識していらっしゃるのがよくわかります。
とっても上手になられました(^_^)v
.
炒めるときに天地返しがうまくいくと
それだけでももう一段階
美味しくなります。
.
教室では、
基本をじっくりと練習していただきます。
.
教室は練習の場ですので
ポイントとなることは
ゆっくり、じっくりと
練習します。
.
来期の初級クラスは
5 月連休明けからの予定です。
ただいま日程調整中です。
.
.
マクロビオティックの料理教室、
リマクッキングスクールは世界でもっとも歴史あるマクロビオティックの料理教室です。
*
*日本CI協会のホームページです。
↓↓↓↓
http://www.ci-kyokai.jp/
*
*
リマクッキングスクール大分校
初級クラス受講生
只今募集中‼
http://tsurukame.junglekouen.com/e902497.html
*
2018.2月の鶴亀の予定表
http://tsurukame.junglekouen.com/e924202.html
*
*
鶴亀営業日:
火~日 10:00-19:00
月曜定休
*
*
#マクロビオティック #オーガニック #卵不使用 #砂糖不使用 #乳製品不使用 #動物性不使用 #手作り #マクロビ #グルテンフリー #ヴィーガン #ベジタリアン #料理教室 #体質改善 #体調改善 #家庭料理 #桜沢如一 #リマクッキングスクール大分校 #石塚左玄 #リマクッキングスクール
Posted by 鶴亀 at 05:53
│リマクッキングスクール