2022年02月18日

クッキングスクールリマ大分校中級4

クッキングスクールリマ大分校中級4

#クッキングスクールリマ 大分校
中級

1月スタートの春期クラスも
はや4回目

本日は
#玄米お粥ぱん ・・BPも酵母も使わない素朴なパンです。お手軽な割においしいのです。
クッキングスクールリマ大分校中級4

#車麩のフライ ・・一見カキフライのようです。カリカリな車麩の衣の食感がウケます。下味をしっかり着けるのがポイント❗クッキングスクールリマ大分校中級4


#ひよこ豆のスープ ・・マッシヤーで潰したひよこ豆の食感と玄米ポンせんのふわりとした口当たりが好評ですクッキングスクールリマ大分校中級4


#時雨味噌 ・・手軽に作り置きできて日持ちもするコンディメントはご飯はもちろん、パンや、蒸し野菜などにもよく合います。クッキングスクールリマ大分校中級4


#昆布と椎茸の佃煮 ・・出汁をとったあとの昆布と椎茸で作ります。クッキングスクールリマ大分校中級4


#玄米クリーム ・・作ってみるとその大変さがわかります。
食欲のない時、吐き気、発熱には最も効果的な食養です。重篤な状態の病人でも箸の先で少しずつでも口にいれてあげると吸収できます。
離乳食にも最適❗クッキングスクールリマ大分校中級4


生徒さんの感想:
マクロビオティックの料理をするようになってから、食費がかからくなりました。
以前はみりんや料理酒を使っていたのですが、野菜の本当の味を引き出せるようになると美味しくて、それまではみりんの味を食べていたのだなと感じています。

とのこと。

そうなのです。
野菜のポテンシャルを引き出す調理法こそが
「マクロビオテイック」なのです。


クッキングスクールリマ大分校中級4

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(リマクッキングスクール)の記事画像
マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 中級2
食養料理教室
マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 中級6
マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 上級5
マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 上級 4
マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 上級4
同じカテゴリー(リマクッキングスクール)の記事
 マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 中級2 (2022-10-13 18:00)
 食養料理教室 (2022-06-26 11:19)
 マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 中級6 (2022-06-26 10:56)
 マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 上級5 (2022-06-24 20:00)
 マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 上級 4 (2022-06-17 19:39)
 マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 上級4 (2022-06-11 16:01)