2022年04月21日

食養料理教室 2

食養料理教室 2

本日は
#食養料理 2回目
でした。

《テーマ》は
・「春の過ごし方と食べ方」
と、
・「長夏(土用)の過ごし方と食べ方」

◎今はちょうど土用に入ったところですから、脾胃を労り快適に夏を迎えるべく体調を整えたいものです。

メニューは
・発酵担々麺食養料理教室 2

・全粒粉の皮のベジ餃子食養料理教室 2

・マクロビアイスクリーム食養料理教室 2

・小松菜のピーナッツ和え食養料理教室 2

でした。

・担々麺の納豆肉味噌が大好評でした。
・ご飯にかけても合いそう!
・野菜と和えても美味しそう!
・・・・と
発想が広がりました。

・餃子の皮が全粒粉なので、
モチモチで食べ応えがあります。
主食なしでも大丈夫そうなくらい
です。

・アイスクリームは隠し味のココナッツミルクのお陰でやさしい味になりました。
トッピングのカカオニブもアイスクリームを引き立てます

◎食材の数も少なくて手順も簡単なのですが、おいしくできました。

◎簡単でおいしいがいちばんですね❤️食養料理教室 2



#マクロビオティック #オーガニック #卵不使用 #砂糖不使用 #乳製品不使用 #動物性不使用 #つるかめベジマルシェ #半断食セミナー #グルテンフリー #ヴィーガン #ベジタリアン #料理教室 #体質改善  #スイーツ #クッキングスクールルリマ大分校 #大分市 #クッキングスクールリマ #大分 #ダイエット  #無農薬 #野菜料理


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(リマクッキングスクール)の記事画像
マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 中級2
食養料理教室
マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 中級6
マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 上級5
マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 上級 4
マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 上級4
同じカテゴリー(リマクッキングスクール)の記事
 マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 中級2 (2022-10-13 18:00)
 食養料理教室 (2022-06-26 11:19)
 マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 中級6 (2022-06-26 10:56)
 マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 上級5 (2022-06-24 20:00)
 マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 上級 4 (2022-06-17 19:39)
 マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 上級4 (2022-06-11 16:01)