2022年04月27日

マクロビオティッククッキングスクールリマ 大分校 初級7

マクロビオティッククッキングスクールリマ 大分校 初級7
#マクロビオティッククッキングスクールリマ  大分校
初級7

《メニュー》
雑穀入り玄米ご飯マクロビオティッククッキングスクールリマ 大分校 初級7

クリームシチューマクロビオティッククッキングスクールリマ 大分校 初級7

車麩のフライマクロビオティッククッキングスクールリマ 大分校 初級7

胡麻無双マクロビオティッククッキングスクールリマ 大分校 初級7

フルーツ羮マクロビオティッククッキングスクールリマ 大分校 初級7


《座学》
・季節や体調に合わせた雑穀の割合の決め方
・季節や体調に合わせた雑穀の選び方
・体質体調改善に身土不二が重要なのはなぜか
・野菜の旬について
・時代とともに変わってきた野菜の陰陽(色や形から野菜の陰陽を知る)
・雑穀はなぜ湯炊き法なのか

《実習》
・雑穀の洗いかた
・ベシャメルソースの作り方
・胡麻煎り(見て、聴いて、嗅いで)

《ポイント》
️・車麩に下味をしっかりと付ければケチャップやソースは不要です。
️・胡麻無双は焦がさないよう低温でさらさらになるまで煎りましょう。
・最後は低温のフライパンの上に放置しておくと更にさらっとなります。
・青のりやナッツ等を混ぜると色々なふりかけが楽しめます。
️・ベシャメルソース、まとめて作って冷凍しておくと便利です。(コーフーボールや蓮根ボールに使えます)
️・フルーツ羮は濃縮還元でないストレート果汁を使いましょう。
️・クリームシチューは基本の椎茸昆布出汁にベイリーフ(ローリエ)を入れると洋風の風味になります。マクロビオティッククッキングスクールリマ 大分校 初級7


#マクロビオティッククッキングスクールリマ 大分校 受講生  募集中 
マクロビオティック クッキングスクール|鶴亀|自然食|無添加|マクロビオティック食材|有機野菜|安心安全な食材|日本CI協会 マクロビオテック クッキングスクールリマ 大分校|大分県大分市 (tsurukame-m.com)

#マクロビオティック #オーガニック #卵不使用 #砂糖不使用 #乳製品不使用 #動物性不使用 #つるかめベジマルシェ #半断食セミナー #グルテンフリー #ヴィーガン #ベジタリアン #料理教室 #体質改善  #スイーツ #クッキングスクールリマ大分校 #大分市 #クッキングスクールリマ #大分 #ダイエット  #無農薬 #野菜料理 #米粉パン #米粉パン教室

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(リマクッキングスクール)の記事画像
マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 中級2
食養料理教室
マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 中級6
マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 上級5
マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 上級 4
マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 上級4
同じカテゴリー(リマクッキングスクール)の記事
 マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 中級2 (2022-10-13 18:00)
 食養料理教室 (2022-06-26 11:19)
 マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 中級6 (2022-06-26 10:56)
 マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 上級5 (2022-06-24 20:00)
 マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 上級 4 (2022-06-17 19:39)
 マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 上級4 (2022-06-11 16:01)