2015年03月27日

♪明日ですよ~♪*★脱、電子レンジ!!パワースチームオーブン 調理実習会

みなさま、こんにちは(*^_^*)鶴亀の安部です。
いつもポチッ→
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへに ご協力くださりありがとうございます。

★全国のマクロビオティック実践者の情報はこちらから    ★マクロビオティックとは    
★過去のブログ一覧   ❤2015.3月 鶴亀の行事のご案内

★脱、電子レンジ!!パワースチームオーブン 調理実習会



3/28(土)11:00~ & 19:00~ 

お子様連れ可 参加費:無料


ご飯からお魚料理、野菜料理、卵豆腐、そして、

ケーキまでいろいろと召し上がっていただきますので、

お腹をすかしていらっしゃってくださいね。



 

電子レンジのマイクロ波の危険性については多くの方々の認識するところとなりましたが、
蒸し器で蒸すのは面倒だからとか、オーブンレンジは水滴でびしょびしょになるから使えないとかで、以前の私のように冷たいごはんや常備菜を食べている方にとっては朗報です。パワースチームオーブン「グランシェフ」で調理した料理の美味しさと便利さをご体験ください。ご飯から野菜料理、魚、肉料理、そして、ケーキまで、色々と試食していただきますのでお食事せずに、ご家族でご参加ください。

過去の記事です。参考記事iconiconiconicon

御馳走いっぱいの♦脱!!電子レンジ体験会♦  「極味」実演&明日は「りんごのタルト」作ります。  腹ペコでお越しくださいね★脱!電子レンジ★   極味クンでホカホカ温パッド  またまた脱電子レンジ!蒸しパン編  ベジハンバーガー  焼きピロシキ  

 脱電子レンジ!のお問い合わせにお答えします  脱!!電子レンジ生活  脱電子レンジ!その2  脱電子レンジ!

**NEWグランシェフで美味しいキッチンライフ


















製品について簡単に説明書いておきますね
****************************
フォーマックさんのHP より拝借しました。



今多くの家庭で使用されている電子レンジは、電磁マイクロ波により食材に含まれている水分を激しく振動させて加熱する方法をとっています。

その方法は、食材の栄養素を破壊するばかりではなく身体に大きな影響を及ぼす電磁波を発生させています。

「パワースチームオーブン」は、電磁マイクロ波を一切使わず水を蒸気にして調理するため、安心・安全!弊社の長年に亘る研究開発により、世界に意義のある商品が誕生しました。

7役がこの1台にすべて集約!
                            


『NEW GRAND SHEF』機能


①スチーム    

蒸し焼きや蒸し調理の時間を短縮。野菜も色鮮やかで、本来の甘さが味わえる

鶏肉のヘルシー蒸し  プリン

②パワースチーム 

蒸し器で調理したようにしっとりとふっくらでジューシーに!冷凍の温め解凍に。

中華まんじゅう  蒸しパン

③トースト/グリル

から揚げは、油で揚げないのでヘルシーに。肉の縮みがなくふっくら柔らかに!

トースト  鶏のノンフライから揚げ

④保温      

急に帰りが遅くなったご家族の食事を保温。イースト発酵、お弁当の保温に便利

バターロール  弁当


⑤低温(180℃) 

スポンジケーキ・ロールケーキ・シフォンケーキ・クッキーなどお菓子作りに。

シフォンケーキ  スポンジケーキ

⑥中温(230℃) 

カレー・ビーフシチュー・肉じゃが・さばの味噌煮などの煮込み料理に最適。

シチュー  鯖の味噌煮

⑦高温(300℃) 

表面はパリッとしているのに、ふっくら柔らかでジューシーな魚料理などに最適。

おかゆ  ゆで卵のグラタン



『NEW GRAND SHEF』基本性能

①スチーム120℃、ヒーター100℃のパワフルスチーム!

 スチームが余分な脂を落としてカロリーをカット、しかも気になる塩分も落とすのでヘルシー。大切なビタミン等の栄養を壊さず、素材の旨みを引き出してくれます。健康を気にする人には効果が期待できます。

②食材の旨み、甘味を引き出して調理

 家庭料理の定番、茶わん蒸し、お赤飯、焼売なども蒸し器を使わず簡単に楽しめます。金属ザルで野菜を洗いそのままスチーム加熱、または缶詰やレトルト食品のフタを開けずにそのまま温めることができます。

③300℃で本格オーブン調理を

 「高温」ボタンは、300℃のオーブン調理。ピザはもっちり、こんがり。表面はパリッとしているのに、ふっくら柔らかでジューシーな魚料理、肉料理。理想的な高温調理ができます。

④グランシェフ1台あれば、全ての調理をお任せ!

 「トースト&グリル」ボタンでグリル皿をセットすれば、直火のような高火力で食材をこんがり焼き、さらに、ヘルシーなノンフライ料理も簡単にできます。

⑤ニューグランシェフ1台で、全ての調理をお任せ!

 蒸し料理、煮込み料理、グリル料理はもちろん、解凍、トースト、ヘルシー揚げ物、スイーツ作りやご飯の温めなど、キッチンはこれ1台にお任せ!

⑥使いやすいフラットデザイン。大容量の26Lで省スペース

 フロントドアは、全面ガラスのフラットなデザイン。また、ドアの開閉はどの位置でも止められるので、お皿の出し入れも楽々な安心設計。電源スイッチ(安全スイッチ)が付いて、安全性が増し、さらにタッチパネルでお子様から高齢者まで簡単操作。

⑦毎日のキッチンライフを使いやすさがお手伝い

 庫内はお手入れ簡単なフッ素加工。また、スチームホースに溜まった水も、給水タンクを引き出せば、自動排水する簡単機能。


 **********

鶴亀の通販サイトがお引っ越しいたしました。
こちらからどうぞicon

詳しいマクロビオティック健康情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*:  とね。
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
明日もみなさま、ハッピーな日でありますように・・・♪♬♪ヽ(*^^*)ノ♪♬
鶴亀へのお問い合わせ、イベントのお申し込みはTEL. 097-529-6886 鶴亀へ  
月曜日は定休日です      営業時間:10:00~19:00

快適な心と体への情報はこちらから⇒にほんブログ村

毎週水曜日は「やさしいごはん」さんのマクロビオティック弁当の日です(680円)
毎週火曜日は「喫茶エンゼル」さんのスコーンが入ります。
どちらもご予約くださると確実です。
まとまってのご注文の場合は配達もできます。ご相談ください。
鶴亀は、皆様の豊かなマクロビオティックライフを応援いたします
♪アリガトウ('-'*)ゴザイマス♪。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆!(●´∀`)ノ+

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 鶴亀 at 21:44イベント情報

2015年03月21日

ねぎ味噌

「ねぎ味噌でこの冬、快適に過ごすことができた」というような感想を

リマクッキングスクールの初級コースの方からよくいただきます。

みなさま、おはようございます(*^_^*)鶴亀の安部です。
いつもポチッ→
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへに ご協力くださりありがとうございます。

★全国のマクロビオティック実践者の情報はこちらから    ★マクロビオティックとは    
★過去のブログ一覧


マクロビオティックの食養レシピの中でも代表的なメニューです。



腸を調え、体を温める味噌と

殺菌鎮静効果のあるネギの出会いは

体調を整えるのにはとてもいい常備菜です。



ご飯が一段と美味しくなります。

炊きたての御飯にねぎ味噌の組み合わせはたまりませんね。

レシピ載せておきますね。

1.長ねぎを洗う。特に青と白部分の境目の土が残らないように注意する。

2.ひげ根は細かいみじん切り。白い部分は1mm厚の一口切り。青い部分は先端は切り落として1mm厚の小口切りにする

3.鍋を温め油を入れ、ひげ根を炒める。次に青い部分を炒め、鍋端によせて白い部分を炒め、青部分をかぶせ合わせる

4.(大1~2の水を加え、)蓋をして弱火で蒸し煮する (私は、シラルガンかマスタークックの土鍋を使いますので、水なしでします)

5.ねぎによく火が入ったら、4の上に味噌をのせて蓋をして蒸し煮にする

6.味噌がフワッとし、色が薄くなったら全体を合わせて火からおろす

先週の阿蘇は霧に包まれ春の訪れを感じながら

これもまた良しと、慎重に運転しました。

 

自宅の周りも朝は、ミルクを流し込んだように霧に包まれ

これはこれで、落ち着いた気持ちになって、日頃意識しない自然を感じることができます。

朝、パァーと窓を開放すると

春の足音、聞こえてますね。

冬の間咲き誇っていた山茶花が散り始め、

梅が咲いて、散り始め、

ボケが、今満開で

木蓮の蕾がだんだんと膨らんで

鳥のさえずりが聞こえて***


いい季節になりました。

海で波乗りを楽しんでいるサーファーのように

季節の変化に呼吸を合わせて 春の波に上手に乗って

バランスをとることを愉しみたいものです。




さてさて、

パワースチームオーブン「グランシェフ」のデモ会

4月の日程が早々に決まりました。

4月15日(水)11時~と19時~です。

今朝は、お団子を作っております。

昨日のスープの残りのかぼちゃで。
(かぼちゃはまとめて蒸しておきましたので)

まだ出来上がっていませんので

画像はまたの機会に(^^)



本日も皆様、おいしいごはんとの出会いがありますように(^^)

**********

鶴亀の通販サイトがお引っ越しいたしました。
こちらからどうぞicon

詳しいマクロビオティック健康情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*:  とね。
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
本日もみなさま、ハッピーな1日でありますように・・・♪♬♪ヽ(*^^*)ノ♪♬
鶴亀へのお問い合わせ、イベントのお申し込みはTEL. 097-529-6886 鶴亀へ  
月曜日は定休日です      営業時間:10:00~19:00

快適な心と体への情報はこちらから⇒にほんブログ村

毎週水曜日は「やさしいごはん」さんのマクロビオティック弁当の日です(680円)
第2・4
(火)は「喫茶エンゼル」さんのスコーンが入ります。
どちらもご予約くださると確実です。
「喫茶エンゼル」さんのお弁当は、まとまってのご注文の場合は配達もできます。ご相談ください。
鶴亀は、皆様の豊かなマクロビオティックライフを応援いたします
♪アリガトウ('-'*)ゴザイマス♪。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆!(●´∀`)ノ+゜*。


  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 鶴亀 at 06:44オーナー

2015年03月20日

ご飯に感動&里芋ハンバーグ

今日も、おいしい玄米ご飯がたけました。

調理がうまくできると嬉しくなりますが。

特に、玄米が炊きあがって蓋をとって対面した瞬間、

思い通りに炊けていると、心がキュ~ンとするくらい感動してしまいます。

みなさま、こんばんは(*^_^*)鶴亀の安部です。
いつもポチッ→
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへに ご協力くださりありがとうございます。

★全国のマクロビオティック実践者の情報はこちらから    ★マクロビオティックとは    
★過去のブログ一覧


天地返しの時にしゃもじを入れると

圧力鍋で炊いたのは、弾力があってモチっとして***

土鍋で炊いたのは、白くてふわっとして***


あぁ・・・考えただけでも感動が蘇ってきます。\(≧∇≦)/

人の脳は、糖分(ブドウ糖)をエネルギーとしているので

命の源の糖分を欲するのは生存のための本能だと聞きました。



今夜もおいしいごはんがメインディシュで


御飯の引き立て役のおかずは、里芋ハンバーグ

たっぷりの野菜とともに。


かぼちゃのスープは、昨年のシーズン最後のかぼちゃを買い置きしておいたもの。

今日まで、保存しておいて少しずつ食べてきましたが、

だんだん暖かくなりましたので、腐る前に最後の2個を調理しました。

スープの残りはスチームして、冷蔵庫に入れました。

明日、何か作ります。


里芋ハンバーグは、グルテンフリー

 

といいますか、小麦粉なしでも蒸した里芋と戻したしいたけと

コーフーだけで十分に成形できました。

味付けは、ハーブソルトやなんでもソルトなどを組み合わせて

ハンバーグらしい味になりました。


「極味ちゃん」で十分に熱くして、

フライバンに油を引いて焦げ目をつけるだけ・・・ですので、

ふわっと柔らかくても形が壊れずにうまくできました。


本日も美味しいもの、たくさん食べました。。+;゚*゚ヽ(´∀`)ノ゚*゚;+。シアワセ~


**********

鶴亀の通販サイトがお引っ越しいたしました。
こちらからどうぞicon

詳しいマクロビオティック健康情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*:  とね。
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
明日もみなさま、ハッピーな1日でありますように・・・♪♬♪ヽ(*^^*)ノ♪♬
鶴亀へのお問い合わせ、イベントのお申し込みはTEL. 097-529-6886 鶴亀へ  
月曜日は定休日です      営業時間:10:00~19:00

快適な心と体への情報はこちらから⇒にほんブログ村

毎週水曜日は「やさしいごはん」さんのマクロビオティック弁当の日です(680円)
第2・4
(火)は「喫茶エンゼル」さんのスコーンが入ります。
どちらもご予約くださると確実です。
「喫茶エンゼル」さんのお弁当は、まとまってのご注文の場合は配達もできます。ご相談ください。
鶴亀は、皆様の豊かなマクロビオティックライフを応援いたします
♪アリガトウ('-'*)ゴザイマス♪。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆!(●´∀`)ノ+゜*。




  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 鶴亀 at 23:29オーナー

2015年03月20日

ぷるんぷるんプチプチ=チアシード=

もう2ヶ月くらい続いております。 

每日とは言いませんが、2~3日おきくらいで食しております。

みなさま、おはようございます(*^_^*)鶴亀の安部です。
いつもポチッ→
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへに ご協力くださりありがとうございます。

★全国のマクロビオティック実践者の情報はこちらから    ★マクロビオティックとは    
★過去のブログ一覧


食してというのは、食べるというか、飲むというか・・・・


チアシード   です。↓↓↓↓↓

それを、ライスミルクに浸して、

プルンプルンとなったのを

プチプチと噛みながら

食べるというか飲むというか・・・・・・何と言っていいかわかりませんので、

敢えて「食す」ということで。



チアシードは、万能栄養食品だそうで、

やはりメディアに取り上げられたようで

とかく欠品気味ではありますが、今のところ、なんとか入荷している状態です。


皆さんいろんな食べ方を工夫していらっしゃるようですが、

私の好きなのは

こちら↓↓↓↓↓「ライスミルク」を沸かして、それに混ぜて「食す」というのです。

 

↑↑ライスミルクも、最近は密かなブームで欠品がちです。


鶴亀で、チアシードやライスミルクにもし出会えたら

あなたはとてもラッキーな人ですよ。

すぐに購入しましょう(^O^)なんちゃって、、


でも、ホント、ホント、、、この、「ぷるんぷるん、プチプチ感」はたまりません。

しかも、すごく栄養もあるといいますからこれからも食べ続けます。きっと。

チアシードのことは 以前も、書きましたので宜しければちょこっと覗いてみてください(^^)


最近といえば・・・・

欧米では、ソイドリームよりも、

アーモンドミルクのほうが一般的になってきているそうです。


こちらは↓↓↓↓↓アーモンドパウダー

スイーツ作ったり、コーヒー紅茶のミルク代わりに使えます。おいしです。

穀物コーヒーにも合います。↓↓↓↓↓


そしてそして、、、

「ココナッツオイル」まだまだメーカー欠品が続きます。

ご予約いただいた方々をずいぶんおまたせしておりますが

ご予約いただいてもいつになることやら・・・・・・

メーカーさんも、小売店への分配に頭を悩ませているようです。

120本注文しても、24本くらいしか入ってきません。が、

必ずブームは落ち着いてきますから、少し気長にお待ちください。


入荷して、ご予約の方々に分配して

お店に出せるようになりましたら、

ブログやFBでお知らせしますね。


昨夜、カレーを解禁しました。

「今夜、カレー、解禁しました。
春めいてきましたので、少し早いかなとは思いましたが(⌒‐⌒)
「野菜カレー」です。
ルーは、創健社の「お米で作った野菜カレールー」です。」

ここ2~3日、春めいてまいりましたので

食べてみたくて。

少し早めではありますが、少量ならと考え、野菜カレーを作りました。

創健社の、米粉のカレールウです。

鶴亀にも、グルテンフリーの製品はいろいろあります。


美容に気をつけている方、腸を健康にしたい方

アレルギーのある方、GF食材をお試し下さいね。


ほかにも、パスタや、調味料や粉物もGF食材が揃っております。

お気軽にスタッフへお尋ねくださいね。



本日も、みなさま、美味しい一日になりますように


**********

鶴亀の通販サイトがお引っ越しいたしました。
こちらからどうぞicon

詳しいマクロビオティック健康情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*:  とね。
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
本日もみなさま、ハッピーな1日でありますように・・・♪♬♪ヽ(*^^*)ノ♪♬
鶴亀へのお問い合わせ、イベントのお申し込みはTEL. 097-529-6886 鶴亀へ  
月曜日は定休日です      営業時間:10:00~19:00

快適な心と体への情報はこちらから⇒にほんブログ村

毎週水曜日は「やさしいごはん」さんのマクロビオティック弁当の日です(680円)
第2・4
(火)は「喫茶エンゼル」さんのスコーンが入ります。
どちらもご予約くださると確実です。
「喫茶エンゼル」さんのお弁当は、まとまってのご注文の場合は配達もできます。ご相談ください。
鶴亀は、皆様の豊かなマクロビオティックライフを応援いたします
♪アリガトウ('-'*)ゴザイマス♪。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆!(●´∀`)ノ+゜*。

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 鶴亀 at 05:30おすすめ商品

2015年03月19日

鶴亀マルシェのごちそう

昨日は、「鶴亀マルシェ」で

*畑さんのベジタコライス

*エンゼルさんのベジポロネーゼ(ミートソース風)を食べました(*´ڡ`●)

みなさま、こんにちは(*^_^*)鶴亀の安部です。
いつもポチッ→
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへに ご協力くださりありがとうございます。

★全国のマクロビオティック実践者の情報はこちらから    ★マクロビオティックとは    
★過去のブログ一覧


雨の降りしきる中、「鶴亀マルシェ」へお越しくださったみなさま

ありがとうございましたm(__)m

それでは、めくるめく美味しいモノの数々をお楽しみくださいね。



まずは、ナチュラルスイーツsuki!LABOさん

こちら、開店後20分で売り切れ

欲しかったのですが、買いそびれました( ;∀;)


こちらもあっという間になくなっていましたねぇ。↓↓↓↓

こちらも、残念・・お客様に譲りました( ;∀;)




ここからはエンゼルさん




ここからは、畑さん

こども店長、サービス満点で頑張ってくれました。



美味しい顔がいっぱいで

嬉しい1日を過ごさせていただきました。


美味しいものいただいて幸せ満点!!

下の鶴亀では「マクロビオティック弁当」も完売で。


「竹工房タケナカ」さんの竹製品も売れに売れて、

オーダーたくさん頂きました。


「鶴亀マルシェ」、次回は5/19(火)の開催を予定しております。

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 鶴亀 at 10:50イベント情報

2015年03月19日

おむすび

外食した時は、梅醤番茶でリセット!!

 極陰、極陽を摂った時は、早めに微調整します。

今朝も、梅醤番茶が美味しかった(*´ڡ`●)


みなさま、こんにちは(*^_^*)鶴亀の安部です。
いつもポチッ→
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへに ご協力くださりありがとうございます。

★全国のマクロビオティック実践者の情報はこちらから    ★マクロビオティックとは    
★過去のブログ一覧


一昨日の夜は外食でした。

五条のマスターは、

何も言わなくても、ベジなお料理を作ってくれます。

でも、たまにはこんなのも出てきます。

甲殻類は少しはたべます。

2ヶ月に1回位は食べています。

和物に入っている貝などは少量ですのでおいしく頂きます。


一緒の方々はお酒を飲みますので

同じようなものばかり食べていますと陽性になりすぎて

あとで甘いモノや果物が無性に欲しくなりますから

早めにご飯物をお願いして、

この、せりのおむすび、美味しかったです。

季節のお味が嬉しいおむすびです。



おむすび」なのですよね。おにぎりという言い方もありますが、

結ぶのですよね。



陰性な左手を上に向けて(陰性に構えて)

陽性な右手を上から当てて(陽性に構えて)

陰と陽を結ぶのですね。



災害の時には

結んだ人の陰と陽のパワーの込められた

(穏やかな中庸の)おむすびで

気持ちが落ち着いて元気が出るのですね。


なにか困った人がいるときには

♥おむすびに漬物を添えて♥差し入れというのはいかがでしょう。



ご飯を済ませて   徳丸米穀店の社長夫婦に会って帰ろうかと

手土産を買っていると、

CAVEのお兄さんに遭遇して、

これは神の啓示では・・・・などと

都合のいい言い訳をしながらCAVEで食後のひとときを。

連れはワインを、私はコーヒーで。(帰りに居眠り運転しそうなくらいに眠かったので)


ま、マクロビオティックやっていると言いながらも

極陽も極陰も摂っていますねえ(~O~;)


陰陽、陰陽、陰陽・・・・とゆらゆら揺れながら

日々過ごしております(^_^;)


近頃は、今、自分がどうなのか、陰性よりなのか陽性よりなのか

だいぶ分かるようになりましたので

(以前は、勘違いが多くありました。
冷えを感じるので陰性だと思って対処しても改善しない・・・・・
実は、とても陽性で、締まりすぎて冷えていたという見当違い
だったり。)

対処も少しずつ出来るようになりました。


そういうことが面白くて、

色々と試して楽しんでおります。

本日も美味しいもの食べて、

マクロビオティックなおもしろ体験楽しみます(╹◡╹)


みなさま、今日も美味しいものに出会えますように♥


**********

鶴亀の通販サイトがお引っ越しいたしました。
こちらからどうぞicon

詳しいマクロビオティック健康情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*:  とね。
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
本日もみなさま、ハッピーな日でありますように・・・♪♬♪ヽ(*^^*)ノ♪♬
鶴亀へのお問い合わせ、イベントのお申し込みはTEL. 097-529-6886 鶴亀へ  
月曜日は定休日です      営業時間:10:00~19:00

快適な心と体への情報はこちらから⇒にほんブログ村

毎週水曜日は「やさしいごはん」さんのマクロビオティック弁当の日です(680円)
毎週火曜日は「喫茶エンゼル」さんのスコーンが入ります。
どちらもご予約くださると確実です。
まとまってのご注文の場合は配達もできます。ご相談ください。
鶴亀は、皆様の豊かなマクロビオティックライフを応援いたします
♪アリガトウ('-'*)ゴザイマス♪。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆!(●´∀`)ノ+




  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 鶴亀 at 09:39オーナー

2015年03月17日

*つるかめマルシェ*(*^_^*)あすですよ~*

いよいよ明日ですよ~

みなさま、こんばんは(*^_^*)鶴亀の安部です。
いつもポチッ→
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへに ご協力くださりありがとうございます。

★全国のマクロビオティック実践者の情報はこちらから    ★マクロビオティックとは    
★過去のブログ一覧

出店者様 ご紹介です。

喫茶エンゼルさん

ブログを引用させていただきます↓

あすは、大分市の自然食品店 鶴亀さんで 出張1DAY CAFEです。



日 時:2015.3.18(水)10:30-15:00 まで

会 場:大分市の自然食品店 鶴亀さん2F
大分市横尾4266 097-529-6886
駐車場は、道路向かい砂利スペースをご利用下さい。



今回も、ミニパスタを持っていくのですが


前回すぐに完売した『もろみの豆乳クリームパスタ』↑に加え

新作『ベジボロネーゼ』をご用意いたします。


そして、自家製天然酵母パンも。

★大人気 メロンパン(有精卵と発酵バター使用)

★てまひまかけた 自家製ソーセージパン

↑材料はすべて包丁でカットし、形成→ボイル→スモークして作るソーセージ、これをパン生地で包みます。

★自家製スモーク ベーコンエピ

★自家製天然酵母ピザ4種
(自家製ベーコン・アンチョビポテト・季節の野菜トマトソース・白ネギと椎茸)

そして、スコーンは4種類

New 麻炭×ホワイトチョコチップ (イベント限定

★オーガニックチョコチップ

★モリンガ (イベント限定

★プレーン


たまご・乳製品不使用のサクサク クッキーも焼いていきますー。


 ■Drink
珈琲、オーガニックオレンジ、アップル、玄米珈琲など

ご来場、心よりお待ちしております。




スキラボさん

工藤さんのFBより


ファッロ小麦を使ったアップルシナモンケーキ。
う〜ん、シナモンとファッロ小麦、合う、合う〜♪

・・・?
・・・・・・?

...

なんだかなくなっちゃった〜(●ↀωↀ●)✧

明日の鶴亀マルシェに持ってく分、あるかなぁ?(笑)

もっと見る
「ファッロ小麦を使ったアップルシナモンケーキ。
う〜ん、シナモンとファッロ小麦、合う、合う〜♪

・・・?
・・・・・・?

なんだかなくなっちゃった〜(●ↀωↀ●)✧

明日の鶴亀マルシェに持ってく分、あるかなぁ?(笑)」

ニャゴニャゴニャ〜(●ↀωↀ●)✧
今回は竹田の水車小屋挽き地粉ですニャ。
明日は鶴亀マルシェでお待ちしてますニャ〜~(=^‥^)ノ

「ニャゴニャゴニャ〜(●ↀωↀ●)✧
今回は竹田の水車小屋挽き地粉ですニャ。
明日は鶴亀マルシェでお待ちしてますニャ〜~(=^‥^)ノ」

毎度毎度のイチゴムースケーキ、、、

は、明日の朝デコレーションします。

やっぱりクリームとイチゴがなくっちゃね〜♪♪♪

...

豪華に見えるがシンプルな作りですの、オホホ。

明日の鶴亀マルシェでは、10個限定でございます。

もっと見る
工藤 洋子さんの写真

米粉の抹茶カップケーキ。
中にはアンコ、トッピングには塩煮小豆。
春だからパーっといかなくちゃね!

明日の鶴亀マルシェに連れて行きます〜(●ↀωↀ●)✧

「米粉の抹茶カップケーキ。
中にはアンコ、トッピングには塩煮小豆。
春だからパーっといかなくちゃね!

明日の鶴亀マルシェに連れて行きます〜(●ↀωↀ●)✧」

今シーズン最後の紅玉を使ったアップルシナモンケーキ。

なんと、
なんとなんと、
ファッロ小麦を使って焼き込んであります〜o(^▽^)o

...

これは美味いはず。
美味くないワケがない!

明日の鶴亀マルシェで売るつもりだったのはワンホール分、だけど味見用に2ホール焼いちゃった!残りは・・・自家用?(笑)

カットして販売の予定ですよ。

冷めたら上にあんずジャムをコーティングして、さ・ら・に!美味しくなっちゃいます〜(●ↀωↀ●)✧

もっと見る
「今シーズン最後の紅玉を使ったアップルシナモンケーキ。

なんと、
なんとなんと、
ファッロ小麦を使って焼き込んであります〜o(^▽^)o

これは美味いはず。
美味くないワケがない!

明日の鶴亀マルシェで売るつもりだったのはワンホール分、だけど味見用に2ホール焼いちゃった!残りは・・・自家用?(笑)

カットして販売の予定ですよ。

冷めたら上にあんずジャムをコーティングして、さ・ら・に!美味しくなっちゃいます〜(●ↀωↀ●)✧」

キャロブカシュームースといよかんムースのコラボ。いよかんをムースにしようか、ソースにしようか、迷うなぁ。

キャロブムースはデーツの甘みのみ。
いよかんムースにはハチミツちょっぴり入ってます。

...

明後日の鶴亀マルシェでデビューだよ〜(●ↀωↀ●)✧

もっと見る
「キャロブカシュームースといよかんムースのコラボ。いよかんをムースにしようか、ソースにしようか、迷うなぁ。

キャロブムースはデーツの甘みのみ。
いよかんムースにはハチミツちょっぴり入ってます。

明後日の鶴亀マルシェでデビューだよ〜(●ↀωↀ●)✧」


夢実現のために、もうすぐ引っ越して行かれる

畑さんご夫妻

ベジタコライス

明日
鶴亀マルシェに出店しま〜す!
よろしくお願いしますm(_ _)m

「ベジタコライス

明日
鶴亀マルシェに出店しま〜す!
よろしくお願いしますm(_ _)m」



ほかにも

月虹庵さん

パーソナルカラーの羽田さん



竹工房タケナカさん

**********

鶴亀の通販サイトがお引っ越しいたしました。
こちらからどうぞicon

詳しいマクロビオティック健康情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*:  とね。
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
明日もみなさま、ハッピーな日でありますように・・・♪♬♪ヽ(*^^*)ノ♪♬
鶴亀へのお問い合わせ、イベントのお申し込みはTEL. 097-529-6886 鶴亀へ  
月曜日は定休日です      営業時間:10:00~19:00

快適な心と体への情報はこちらから⇒にほんブログ村

毎週水曜日は「やさしいごはん」さんのマクロビオティック弁当の日です(680円)
毎週火曜日は「喫茶エンゼル」さんのスコーンが入ります。
どちらもご予約くださると確実です。
まとまってのご注文の場合は配達もできます。ご相談ください。
鶴亀は、皆様の豊かなマクロビオティックライフを応援いたします
♪アリガトウ('-'*)ゴザイマス♪。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆!(●´∀`)ノ+




  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 鶴亀 at 23:57イベント情報お知らせ

2015年03月16日

超、超陽性なふりかけ&2015春リマクッキングスクール大分校中級9・10

切って、切って、切って・・・・・・・・切って、切って・・・・・・・・・・

ひたすら切り続けました。

シーンと、集中して、包丁の音だけが響く教室。

みなさま、おはようございます(*^_^*)鶴亀の安部です。
いつもポチッ→
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへに ご協力くださりありがとうございます。

★全国のマクロビオティック実践者の情報はこちらから    ★マクロビオティックとは    
★過去のブログ一覧



切って、切って、切って・・・・・


究極のみじん切り。

粉のようになるまで切ります。

超、超、超・・・・超陽性に仕上げるために。

人参も、ゴボウも、蓮根もこんなになるまで。

そして、

炒ります。

焦げないように、じっくりと、じっくりと、じっくりと、じっくり、じっくり、・・くりくり・・・・・・・・根気よく。

こんなにサラサラの鉄火味噌ができました。

身体を暖めたい時など、陽性にしたい時のおすすめ食材です。

鶴亀には既製品もあります。

貧血の方々も少しずつ玄米ご飯とともに召し上がってみてください。


八宝菜。

野菜の甘さが凄いです。


吉野先生は、桜沢如一の哲学をどう伝えていくか

といつも考えて勉強しておられます。

時代が変わっても変えてはいけないものを伝え続けるということに使命感の強い方です。

調理を通してわかりやすく伝えてくださいます。


春のミレットスープ


ナゲット


あんずのデザート


おかゆパン


お手当も、

作り方、どんな時に利用できるか

陰性な症状の時は・・・

陽性な上々の時は・・・・   とても具体的でわかりやすいです。


中級も後半になると

お子さんの風邪や熱や、いろいろな症状に応用して効果を体験した方もいらっしゃいます。


参加生徒さん自身も体調が良くなった、

疲れにくくなったとおしゃています。


初級時代よりも皆さん肌がきめ細かく

きれいになってきました。


5月から新規初級クラスが始まります。

月末にはチラシ&申込用紙が届きます。

鶴亀店頭でお尋ね下さいね。


*********

鶴亀の通販サイトがお引っ越しいたしました。
こちらからどうぞicon

詳しいマクロビオティック健康情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*:  とね。
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
本日もみなさま、ハッピーな日でありますように・・・♪♬♪ヽ(*^^*)ノ♪♬
鶴亀へのお問い合わせ、イベントのお申し込みはTEL. 097-529-6886 鶴亀へ  
月曜日は定休日です      営業時間:10:00~19:00

快適な心と体への情報はこちらから⇒にほんブログ村

毎週水曜日は「やさしいごはん」さんのマクロビオティック弁当の日です(680円)
第2・4
(火)は「喫茶エンゼル」さんのスコーンが入ります。
どちらもご予約くださると確実です。
「喫茶エンゼル」さんのお弁当は、まとまってのご注文の場合は配達もできます。ご相談ください。
鶴亀は、皆様の豊かなマクロビオティックライフを応援いたします


  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


2015年03月15日

食欲の依存、連鎖そして変化&2015春リマクッキングスクール大分校初級9・10

いつもトキハの横に車を停めて

講師の吉野先生を待ちます。

ビルの合間から少し見える空を眺めながら

カーラジオからは「武田鉄矢の今朝の3枚おろし」が聞こえています。

みなさま、おはようございます(*^_^*)鶴亀の安部です。
いつもポチッ→
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへに ご協力くださりありがとうございます。

★全国のマクロビオティック実践者の情報はこちらから    ★マクロビオティックとは    
★過去のブログ一覧


講師の吉野先生は夜行バスで兵庫県から見えます。

朝着くやいなや、すぐにクラスが始まります。


1杯のお茶を飲むまもなく

スタートするのですが、疲れた様子もなく講座は進行します。

すごいな!!と・・・感嘆!!です(・o・)


60歳を前に、この体力と気力は

日頃の食養の実践のななせる技でしょうか。



初級は基本のキホンですから

いろいろな調理を通して

身近に起きている出来事の陰陽を理解していきます。

リマに出会う前までは、お団子やお餅はとても面倒なので

買って食べるか、いただくものと思い込んでいましたが

マクロビオティックの料理教室で習うと

実に簡単に出来てしまいますから

食べたい時は自分で作るようになりました。

しかも1人分だけを、ササ~ッツと、

仕事の合間に。


ケド、最近は、粉物の執着からも自由になれて

わざわざ買ったり作ったりして食べたいとも思わなくなって

楽になりました~(*^_^*)


粒のものをおいしく調理して食べますと

自然と中庸を保てますから、

極陰や極陽のものを強く欲しなくてすみます。


そうすると身体が疲れにくくなり

気持ちも安定してきます。

その心地よさを体験してわかってしまうと

粉物の嗜好品から自由になれます。

自由はココチ良いです。


きょうはがんばりたい!!という時にはこの、陽性なきんぴらが効きます。
↓↓きんぴらは大切な食養のメニューです。

マクロビオテイックに出会う前の私は

ご飯の後の締めにパンを食べる・・・くらいにパン好きでした。

粉物(特に小麦粉の焼いたもの)を食べた時と食べない時の差、つまり

たとえ3日間だけでもパンやクッキーを食べないと腸の状態が良くなり

*身体が軽やかでパワーがみなぎってきます。

*便質がまるで違います。



そのことを、食べたり食べなかったりの検証を自分の身体で繰り返して

(と言うより、やめようと思っても中毒のようになってしまっていて

つい食べてしまうということを最初の半年間は繰り返し続けました。)

多少の努力の後

小麦粉よりも粒の穀物のほうが自分の身体には合っているということを確信しました。


今は、なるべくごはんを食べるようにし、

状況的にピザやパン、小麦の麺類しかない時は

ごく少量にしております。

嫌いになったわけではないのですが、

一度食べてしまうとまた食べたくなるという連鎖

に陥ってしまいますので。


**買ったものの中に含まれている得体のしれない食品添加物も

依存の原因かもしれませんが。**

(膨張剤・農薬・化学肥料の残留物・漂白剤・・・・・)



というわけで、嗜好品を楽しみたい時は

このような↓↓和のスイーツとなります。


マスタークックの土鍋

で炊いた玄米粥にごま塩・・・・

こういうの食べてる時が最高に幸せです。↑


それぞれのメニューや調理の意味

それが私達の体をどのように調えてくれるのか

体調に合わせてどのように応用すればいいのかなど

詳しく説明してくださいます。

また、桜沢如一の

「宇宙の秩序 7つの法則」

1.アベコベの法則

2.ウラ、オモテの原則

3.無同一性の原則

4,ツリ合いの原則

5.二原論の原則

6.分極の原則

7.分極性「一」の原則   

    

わかりやすく、

日常の中の現象や

調理の過程で見えてくる食材の変化に例えて

教えて下さいます。


さらに、無双原理 一二の定理」についても

事ある毎に調理中の食材に関連付けてお話してくださいます。


この、「宇宙の秩序 7つの法則」と、「無双原理 一二の定理」

これから、中級→上級→師範・・・・と進むに連れて更に深く理解するところとなるのです。

 


理論なき技術は危険、技術なき理論はムダ」

と、桜沢先生はおっしゃったそうで

またノンクレド」。(すべてを否定せず、妄信せず、自分で感じ、考え、決める)ともおっしゃったそうです。


お店でよく聞かれます。

「梅醤番茶、每日飲んでいいですか?1日何倍飲んだらいいですか?」


その方の体調によって違いますから、

まずは、朝1杯飲んでみて

体調の変化を感じてみて

量、濃さ、いつ飲むか・・・・美味しいと思う飲み方をしてくださいと申し上げます。

そして、欲しくない時は敢えて摂らないこと。



私も、マクロビオティックを始めた当初は梅醤番茶を1日に何倍も飲んでいました。

が、この2年位はそんなに欲しくなくなりました。

玄米コーヒーも毎日飲んだ時期もありましたが

最近では、三年番茶で十分になりました。(冬は、茎の多いものを少し濃い目にして)

特に夏は、梅醤番茶は、もういいかな・・・・という感じです。


コーヒーは、肉魚の摂取量を少なくしてからは一口でゾクゾクと寒気がしていましたので

ほとんど飲みませんでしたが、

この3ヶ月位、寒気が来ないことに気づきまして

時々、車の運転中など、眠気覚ましに少し飲んでおります。

と思っていても、陰性に行き過ぎないように注意しながら。


麺類は、以前の私はあまり好きではありませんで

1年のうち、外食でそれしかないとき以外は全く欲しくありませんでしたが、

最近は、3ヶ月に1回くらいラーメンを食べてみようかなぁ・・・・
(とても弱い欲求ですが)

と思う時があります。が、買い置きがないので食べないままですが。

目の前の鶴亀で購入して食べようかという気持ちにもならないくらいの微弱な欲求です。


このように、

同じものを続けていても体調が変化してくると

あまり欲しくなくなったり

以前は食べていなかったものを食べたくなったりしますので

、素直に体の声を聞けばいいと思います。

(ただし

、食品添加物や乳製品、甘味料、刺激物も中毒性があり、突然欲しくなったりすることがありますが、

そのような声は無視しましょうね)



その時に、なぜそう感じたのか、どのように体質が変化しているのかなどを

学んだ知識をもとに、内観していただきたいと思います。


それがわかったら、

次はどうなりたいのか、何を解決したいのか

そのためには、食を、生活のパターンを、思考習慣をどう整えるのかが見えてきます

リマクッキングスクールで学んでいただくのが一番の近道なのですが

時間のない方のために本をご紹介します。


機会があればぜひ。


さて、再びお料理画像です。

*パン(添加物無しで小麦粉や米粉、雑穀粉、蕎麦粉などで焼きます)

*穀物コーヒーゼリー

*れんこんハンバーグ

*お豆のポタージュ



調理を頑張ったあとの試食は、ほんとうにホッとして嬉しいです。




講座中の講師の方々は、陰性にならないように厳格に自己管理なさっていて、

グッと食事量と水分量を減らし、陰性なものは絶対に口にされません。


2日間の講義が終わると 少しのフルーツやナッツバーなどでゆるめていらっしゃるようです。

私も、ついお腹が空いて1講座めの食事を摂り過ぎたり、汁物を飲んでしまったりすると

2講座目で思うように動けなくなってしまったりしますので、(失敗経験あり)

特に水分のとりすぎには注意しております。

毎回毎回、生徒の皆さんと共にいろいろな経験を積み重ねながら

少しずつの成長をしております。(のつもりです(^^))


*********

鶴亀の通販サイトがお引っ越しいたしました。
こちらからどうぞicon

詳しいマクロビオティック健康情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*:  とね。
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
本日もみなさま、ハッピーな日でありますように・・・♪♬♪ヽ(*^^*)ノ♪♬
鶴亀へのお問い合わせ、イベントのお申し込みはTEL. 097-529-6886 鶴亀へ  
月曜日は定休日です      営業時間:10:00~19:00

快適な心と体への情報はこちらから⇒にほんブログ村

毎週水曜日は「やさしいごはん」さんのマクロビオティック弁当の日です(680円)
第2・4
(火)は「喫茶エンゼル」さんのスコーンが入ります。
どちらもご予約くださると確実です。
「喫茶エンゼル」さんのお弁当は、まとまってのご注文の場合は配達もできます。ご相談ください。
鶴亀は、皆様の豊かなマクロビオティックライフを応援いたします


  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


2015年03月14日

17年間続けたこと&都町CAVEさん

やっぱり、食べることは愉しいですね。

近頃は、マクロビオティックやベジののレストランでなくても

上手くこなせるようになりました。

 

みなさま、こんばんは(*^_^*)鶴亀の安部です。
いつもポチッ→
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへに ご協力くださりありがとうございます。

★全国のマクロビオティック実践者の情報はこちらから    ★マクロビオティックとは    
★過去のブログ一覧


最近は、月に2回くらい久留米に行きますが、

帰りに道の駅に寄って帰るのが楽しみの一つになりました。

いろんな野菜や特産物、花や、久留米絣の製品を眺めて帰ります。

野菜の市場調査も兼ねております。

スーパーマーケットの野菜売り場では

旬の野菜が何なのかわからなくなってしまいますが

道の駅には、季節感があります。

鶴亀にない珍しい野菜を発見して、

鶴亀に納品してくださっている農家さんに栽培をお願いすることもあります。


今日も1日が無事に終えようとしています。

1日の締めくくりと明日1日の計画ができると

安心して熟睡します。

もう、17年、続けてきました。

反省と感謝も書きますとスッキリとします。


17年前にセミナーで習ったことをず~~~っと続けてきました。

何の迷いもなく。

このアジェンダの書き方さえ会得すれば

なんでもできてしまうと・・・ピーンときました。



塾の生徒数は2年続けておりましたら1,5倍以上になり

延べの生徒数は2教室で400名まで達しました。


それに加えて、8年前に鶴亀をオープンしましたが

お客様や日本CI協会との縁に恵まれたのも

17年前の貴重な出会いのお陰です。


習った通りの書き方を基本にして、

自分の中から最も意欲の湧き出てくる書き方を工夫し続けてきました。

このアジェンダが全てです。

これさえあればなんでもやれてしまうという確信は17年目にしてますます強くなりました。

続けることによってブレることなく進んでこれました。


目指すことがいつも明確に認識できますから

ムリや無駄がなくなります


1ページ500万円の価値を生むといわれて、この宝物を手にして

人生が大きく変わりました。

お金では買えないものもいろいろと手に入りました。


本気で人生を語り合う仲間を持てたこと、

心から信頼しあえる人との出会い、

ダイナミックに活躍している人たちと共に過ごす充実の時間

世界につながる人脈の輪の中にはいれたこと・・・・・・


本物の人との交流で真理が見えるようになりました。

そうすると、怖いものもなくなりました。

一度心に決めたことは必ずやり通すという決断と行動ができるようになりました。

その決心ができると


相手がどのくらい本気かがすぐに分かるようになりました。


言葉や字面に惑わされることがなくなりました。


起こる出来事も、何の迷いもなく自然に任せ、

今自分がやるべきことが何なのかがスッキリと見えてきました。


我流でやっていては到底なかったような出会いとチャンスに恵まれたことに

大いなる感謝の念をもって

每日、ワクワクしながら人生を計画しております。


と、なんだか、自己満足感に浸りながら

現実は、・・・・最近食べ過ぎで太ってきましたので

そろそろ春バージョンの体型にしなくてはと

 

草むしりなんぞ始めました。

ちょっと春めいてきたと思っていましたら

庭も畑もこんな感じ(;一_ー)

カラスノエンドウに覆い尽くされてしまいました。

 

今なら、柔らかいので天ぷらやおひたしで食べることができます。


さて、こちらは少し前に行きましたwine & dining cave. ~カーヴ~ さんのお料理です。

おしゃれで素敵なお店です。

イケメンさんがお二人いまして

おしゃべりも楽しめます。

女性のスタッフのかたも気配りできて笑顔の美しい方でした。

マスターは、メニュー表にはないベジ仕様のパスタを作ってくださいました。

本当に助かります。


ワインやクテルを静かに飲みたい時におすすめのお店です。



さてさて、

いよいよ3日後になりました。鶴亀マルシェ


出店者の皆さん

張り切っておられます。


皆様とお会いできるのを楽しみにお待ちしております\(^o^)/



*********

鶴亀の通販サイトがお引っ越しいたしました。
こちらからどうぞicon

詳しいマクロビオティック健康情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*:  とね。
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
明日もみなさま、ハッピーな日でありますように・・・♪♬♪ヽ(*^^*)ノ♪♬
鶴亀へのお問い合わせ、イベントのお申し込みはTEL. 097-529-6886 鶴亀へ  
月曜日は定休日です      営業時間:10:00~19:00

快適な心と体への情報はこちらから⇒にほんブログ村

毎週水曜日は「やさしいごはん」さんのマクロビオティック弁当の日です(680円)
第2・4
(火)は「喫茶エンゼル」さんのスコーンが入ります。
どちらもご予約くださると確実です。
「喫茶エンゼル」さんのお弁当は、まとまってのご注文の場合は配達もできます。ご相談ください。
鶴亀は、皆様の豊かなマクロビオティックライフを応援いたします




  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 鶴亀 at 22:23オーナー

2015年03月08日

公開講座★[愉しい! おいしい!  マクロビオティック]

いよいよ明日ですよ~~♬♪

みなさま、こんばんは(*^_^*)鶴亀の安部です。
いつもポチッ→
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへに ご協力くださりありがとうございます。

★全国のマクロビオティック実践者の情報はこちらから    ★マクロビオティックとは    
★過去のブログ一覧


日本CI協会と講師の森たかひろ先生のご協力により


マクロビオティックが初めての方にも

すでに実践中の方にも


愉しくっておいしい

「マクロビオティック公開講座」を開催いたします。

いよいよ明日です!!(12:30より)

あと2名様受講可能です。

明日はお店が定休日ですので

ご連絡は直接安部の携帯へお願い致します。

090-9565-9879

 

アシスタントを務める

リマクッキングスクール修了生の方々の体験談なども織り交ぜながら

愉しくて、おいしくて、ためになる時間をお過ごしいただきたいと思っております。


*********

鶴亀の通販サイトがお引っ越しいたしました。
こちらからどうぞicon

詳しいマクロビオティック健康情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*:  とね。
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
明日もみなさま、ハッピーな日でありますように・・・♪♬♪ヽ(*^^*)ノ♪♬
鶴亀へのお問い合わせ、イベントのお申し込みはTEL. 097-529-6886 鶴亀へ  
月曜日は定休日です      営業時間:10:00~19:00

快適な心と体への情報はこちらから⇒にほんブログ村

毎週水曜日は「やさしいごはん」さんのマクロビオティック弁当の日です(680円)
第2・4
(火)は「喫茶エンゼル」さんのスコーンが入ります。
どちらもご予約くださると確実です。
「喫茶エンゼル」さんのお弁当は、まとまってのご注文の場合は配達もできます。ご相談ください。
鶴亀は、皆様の豊かなマクロビオティックライフを応援いたします




  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


2015年03月02日

鶴亀マルシェ 開催します\(^o^)/3/18(水)

***********

みなさま、こんにちは(*^_^*)鶴亀の安部です。
いつもポチッ→
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへに ご協力くださりありがとうございます。

★全国のマクロビオティック実践者の情報はこちらから    ★マクロビオティックとは    
★過去のブログ一覧   ❤2015.3月 鶴亀の行事のご案内


今回も美味しい楽しいかいっぱいですよ~\(^o^)/




ここからは、前回1月開催のの様子です。参考までに。

出店者さんは多少変わりますが。

**************



10:30の開場時間には

すでに、行列ができて

それぞれのお目当てのところに一目散。



美味しいものの魅力に

会場は、笑顔でいっぱいです。



↓↓↓ こんなのも、惹かれますねぇ。

Fumikaさんの自宅の畑で出来た紫芋のモンブランだそうです。



マクロビオティック弁当も、普段は売っているところが少ないので

わざわざこのために足を運んでくださる方も。



グルテンフリーのスイーツがあると

アレルギーのある方にも楽しんでいただけます。


今回のスイーツは、

米粉原材料のものが多くてうれしかったです。

アレルギーではない私も、グルテンフリーのほうが

身体が軽やかなので、最近は意識して選んでおります。

が、

グルテンフリーのスイーツには、普段なかなか出会えませんので

今日は、久々にスイーツを購入しました。




10:30から始まって、1時間後には商品が半分以上売れ、

その後、ランチタイムの12時には

スイーツ類はほぼ売り切れ

お弁当などのご飯物や

パスタなどがどんどん売れていました。
 

↓↓こちら、エンゼルさんのパスタです。


私は、キノコの豆乳クリームパスタを食べました。

キノコのお出しが半端無く美味しかったです。

雑貨屋kantoさんも、たくさんの商品をお店から持ってきて下さり

賑やかなお店が展開されました。

オーダーされた方も、たくさんいらっしゃったようです。













色々なワークショップでも

皆さん、楽しんでいただきました。



皆さんの旺盛なる購買意欲に刺激されて、

私も、自分の買いたいもの、食べたいものに

つい、夢中になり


今回は画像、あまりありませんで

みなさまの画像をお借りしたりしましたが、

出店者の皆様も、気付いたら商品が売れてしまっていて

などということで、

ありったけの画像で本日のこと、

ご報告でした。

画像がなくご紹介できなかったショップのみなさま

申し訳ありませんでした。m(__)m


寒い中、ご来場くださったみなさま、

一生懸命美味しいもの準備してくださった出店者の皆様

熱心にご相談者の声に耳を傾けてくださったワークショップの出店者さま


みなさま、おいしくて楽しい1日を

ほんとうに、ほんとうに❤❤❤ありがとうございました。



以上、1月開催時の様子でした。


お誘い合わせの上、ご来場くださいませ(*^_^*)


****************

鶴亀の通販サイトがお引っ越しいたしました。
こちらからどうぞicon

詳しいマクロビオティック健康情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*:  とね。
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
本日もみなさま、ハッピーな日でありますように・・・♪♬♪ヽ(*^^*)ノ♪♬
鶴亀へのお問い合わせ、イベントのお申し込みはTEL. 097-529-6886 鶴亀へ  
月曜日は定休日です      営業時間:10:00~19:00

快適な心と体への情報はこちらから⇒にほんブログ村

毎週水曜日は「やさしいごはん」さんのマクロビオティック弁当の日です(680円)
毎週火曜日は「喫茶エンゼル」さんのスコーンが入ります。
どちらもご予約くださると確実です。
まとまってのご注文の場合は配達もできます。ご相談ください。
鶴亀は、皆様の豊かなマクロビオティックライフを応援いたします
♪アリガトウ('-'*)ゴザイマス♪。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆!(●´∀`)ノ+


  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 鶴亀 at 13:19イベント情報

2015年03月01日

グランシェフ調理試食会の日程変更いたしました&前回の動画

*************

みなさま、こんにちは(*^_^*)鶴亀の安部です。
いつもポチッ→
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへに ご協力くださりありがとうございます。

★全国のマクロビオティック実践者の情報はこちらから    ★マクロビオティックとは    
★過去のブログ一覧   ❤2015.3月 鶴亀の行事のご案内

★脱、電子レンジ!!パワースチームオーブン 調理実習会


3/28(土)11:00~ & 19:00~ お子様連れ可 参加費:無料
電子レンジのマイクロ波の危険性については多くの方々の認識するところとなりましたが、
蒸し器で蒸すのは面倒だからとか、オーブンレンジは水滴でびしょびしょになるから使えないとかで、以前の私のように冷たいごはんや常備菜を食べている方にとっては朗報です。パワースチームオーブン「グランシェフ」で調理した料理の美味しさと便利さをご体験ください。ご飯から野菜料理、魚、肉料理、そして、ケーキまで、色々と試食していただきますのでお食事せずに、ご家族でご参加ください。

過去の記事です。参考記事iconiconiconicon

御馳走いっぱいの♦脱!!電子レンジ体験会♦  「極味」実演&明日は「りんごのタルト」作ります。  腹ペコでお越しくださいね★脱!電子レンジ★   極味クンでホカホカ温パッド  またまた脱電子レンジ!蒸しパン編  ベジハンバーガー  焼きピロシキ  

 脱電子レンジ!のお問い合わせにお答えします  脱!!電子レンジ生活  脱電子レンジ!その2  脱電子レンジ!

**NEWグランシェフで美味しいキッチンライフ


















製品について簡単に説明書いておきますね
****************************
フォーマックさんのHP より拝借しました。



今多くの家庭で使用されている電子レンジは、電磁マイクロ波により食材に含まれている水分を激しく振動させて加熱する方法をとっています。

その方法は、食材の栄養素を破壊するばかりではなく身体に大きな影響を及ぼす電磁波を発生させています。

「パワースチームオーブン」は、電磁マイクロ波を一切使わず水を蒸気にして調理するため、安心・安全!弊社の長年に亘る研究開発により、世界に意義のある商品が誕生しました。

7役がこの1台にすべて集約!
                            


『NEW GRAND SHEF』機能


①スチーム    

蒸し焼きや蒸し調理の時間を短縮。野菜も色鮮やかで、本来の甘さが味わえる

鶏肉のヘルシー蒸し  プリン

②パワースチーム 

蒸し器で調理したようにしっとりとふっくらでジューシーに!冷凍の温め解凍に。

中華まんじゅう  蒸しパン

③トースト/グリル

から揚げは、油で揚げないのでヘルシーに。肉の縮みがなくふっくら柔らかに!

トースト  鶏のノンフライから揚げ

④保温      

急に帰りが遅くなったご家族の食事を保温。イースト発酵、お弁当の保温に便利

バターロール  弁当


⑤低温(180℃) 

スポンジケーキ・ロールケーキ・シフォンケーキ・クッキーなどお菓子作りに。

シフォンケーキ  スポンジケーキ

⑥中温(230℃) 

カレー・ビーフシチュー・肉じゃが・さばの味噌煮などの煮込み料理に最適。

シチュー  鯖の味噌煮

⑦高温(300℃) 

表面はパリッとしているのに、ふっくら柔らかでジューシーな魚料理などに最適。

おかゆ  ゆで卵のグラタン



『NEW GRAND SHEF』基本性能

①スチーム120℃、ヒーター100℃のパワフルスチーム!

 スチームが余分な脂を落としてカロリーをカット、しかも気になる塩分も落とすのでヘルシー。大切なビタミン等の栄養を壊さず、素材の旨みを引き出してくれます。健康を気にする人には効果が期待できます。

②食材の旨み、甘味を引き出して調理

 家庭料理の定番、茶わん蒸し、お赤飯、焼売なども蒸し器を使わず簡単に楽しめます。金属ザルで野菜を洗いそのままスチーム加熱、または缶詰やレトルト食品のフタを開けずにそのまま温めることができます。

③300℃で本格オーブン調理を

 「高温」ボタンは、300℃のオーブン調理。ピザはもっちり、こんがり。表面はパリッとしているのに、ふっくら柔らかでジューシーな魚料理、肉料理。理想的な高温調理ができます。

④グランシェフ1台あれば、全ての調理をお任せ!

 「トースト&グリル」ボタンでグリル皿をセットすれば、直火のような高火力で食材をこんがり焼き、さらに、ヘルシーなノンフライ料理も簡単にできます。

⑤ニューグランシェフ1台で、全ての調理をお任せ!

 蒸し料理、煮込み料理、グリル料理はもちろん、解凍、トースト、ヘルシー揚げ物、スイーツ作りやご飯の温めなど、キッチンはこれ1台にお任せ!

⑥使いやすいフラットデザイン。大容量の26Lで省スペース

 フロントドアは、全面ガラスのフラットなデザイン。また、ドアの開閉はどの位置でも止められるので、お皿の出し入れも楽々な安心設計。電源スイッチ(安全スイッチ)が付いて、安全性が増し、さらにタッチパネルでお子様から高齢者まで簡単操作。

⑦毎日のキッチンライフを使いやすさがお手伝い

 庫内はお手入れ簡単なフッ素加工。また、スチームホースに溜まった水も、給水タンクを引き出せば、自動排水する簡単機能。


 **********

鶴亀の通販サイトがお引っ越しいたしました。
こちらからどうぞicon

詳しいマクロビオティック健康情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*:  とね。
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
明日もみなさま、ハッピーな日でありますように・・・♪♬♪ヽ(*^^*)ノ♪♬
鶴亀へのお問い合わせ、イベントのお申し込みはTEL. 097-529-6886 鶴亀へ  
月曜日は定休日です      営業時間:10:00~19:00

快適な心と体への情報はこちらから⇒にほんブログ村

毎週水曜日は「やさしいごはん」さんのマクロビオティック弁当の日です(680円)
毎週火曜日は「喫茶エンゼル」さんのスコーンが入ります。
どちらもご予約くださると確実です。
まとまってのご注文の場合は配達もできます。ご相談ください。
鶴亀は、皆様の豊かなマクロビオティックライフを応援いたします
♪アリガトウ('-'*)ゴザイマス♪。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆!(●´∀`)ノ+




  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 鶴亀 at 10:29イベント情報