2018年09月11日
マクロビオティツク クッキングスクールリマ 大分校上級コース

2018.9.11
.
マクロビオティック クッキングスクールリマ 大分校
上級コース
.
本日は、
.
.回鍋肉

.水餃子

.生春巻

.胡麻団子

.ワンタンのスープ

.付け合わせは
蒸しカボチャ
空心菜のおひたし
ゴーヤとニンジンの味噌炒め

. でした。
.
上級コースになると、
みなさん、
チームワークよく、
とてもスムーズに調理が進みます。
.
.
基本的なことで
忘れたり
曖昧なことがあっても、
お互いに確認しあいながら.
.
上手くできていきますから、
講師は
答えをすぐに出さなくて
.
皆さんで考えていただくように
心がけております。
.
カフェを経営している方や、
ベテラン主婦の方もいらっしゃいます。
.
.講師の私よりも
ずっとずっと経験豊富なのでしょうが、
みなさん、
個人の経験はさておいて、
マクロビオティックの考え方に
素直に耳を傾けてくださいます。
それをどのように
それぞれの暮らしで生かすかを考えるのも
マクロビオティック的に
自立心をもって
やればいいと思います。
が、迷ったり困ったりしたときは
いつでもご相談くださいね。
クッキングスクールリマに
ご縁があった方々皆さんが
幸せで豊かでありますよう、
マクロビオティックの観点から
一緒に考えさせていただければと思っています。
マクロビオティックは
精進料理ととてもよく似ていますが
信仰や主義と言うものは介在しませんので、
禁止されていることは一切ありません。
.ただ、
.今日のその食事は、
行動は、
考えていることは………
.私の体内環境を心地よいものにしてくれるか?
.私の周りの人たちを心地よくしてあげられるか?
.私のいる環境を心地よくするか?
.この地球を心地よいものにして後世に渡してあげられるか?
.私と同じような生き方をみんながすれば世界が平和になるか?
.
というとてもシンプルな考え方の基準があるだけです。
.
.
大きなことはできなくても、
自然の秩序にしたがって
大いなる善意をもって
ささやかな善行を
一人一人が積み重ねていけば
良いのかな…………と思っています。
.
.
10 月からの受講生受付中です。
.
ゆっくりといっしょに学んでいきましょう。
.
忙しい方でも大丈夫です。
.
他の曜日や次の期(来年5月からの予定)への振り替え受講がができます。
.
新しい皆様との出会いを楽しみにしております。
*******
.鶴亀の9月の予定はこちらから
↓↓↓↓
http://tsurukame.junglekouen.com/e940520.html
.
マクロビオティックの料理教室、
リマクッキングスクールは世界でもっとも歴史あるマクロビオティックの料理教室です
*
*日本CI協会のホームページです。
↓↓↓↓
http://www.ci-kyokai.jp/
*
*
リマクッキングスクール大分校
初級~上級の各クラス
次回のクラスは
2018年10月中旬開講予定です。
.
鶴亀店頭のチラシやブログでご確認ください。
.
ご遠方のかたには詳しいご案内をお送りいたします。 *
.
いろんなイベントや勉強会に
お気軽にご参加くださいね☺
*
*
鶴亀営業日:
.火~日 10:00-19:00
.月曜定休
.電話:097-529-6886
.E-mail:chie4232@yahoo.co.jp
*
*
#マクロビオティック #オーガニック #卵不使用 #砂糖不使用 #乳製品不使用 #動物性不使用 #つるかめベジマルシェ #鶴亀マルシェ #マクロビ #グルテンフリー #ヴィーガン #ベジタリアン #料理教室 #体質改善 #体調改善 #家庭料理 #桜沢如一 #リマクッキングスクール大分校 #ワンコインクッキング #クッキングスクールリマ #大分校
Posted by 鶴亀 at 19:01
│リマクッキングスクール