2022年03月17日
食養料理クラス✳️野菜寿司✳️ワカメ豆腐の澄まし汁✳️桜餅

#マクロビオティック クッキングスクール
◎食養料理クラス
本日のメニューは
・海鮮風野菜手まり寿司

・ワカメ豆腐の澄まし汁

・桜餅

ほか

でした。
◎季節や環境、年齢などの変化に合わせて
体の微調整をしながら
心地よく過ごしていくための
知恵を
マクロビオティックをとおして学びます。
◎お料理をしながら
ゆったりとした心地よい時間を過ごします。
本日も
ありがとうございました。

Posted by 鶴亀 at
20:33
│リマクッキングスクール
2022年03月13日
本日の米粉パンメニュー

#米粉パン
本日のメニューは
#卵不使用 #乳製品不使用 #砂糖不使用 #小麦粉不使用
キノコと野菜のカルツォーネ
つぶつぶデーツ
椎茸と昆布のお焼き

たくあんのお焼き

南瓜のお焼き

カンパーニュ
イチジクとクルミのカンパーニュ
クルミパン
丸パン
愛情イチゴのマリトッツォ
です。
5月からの #米粉パン教室
受講募集中です。
詳細、お申し込みは
ホームページ や お店のチラシ
お電話 097-529-6886 でどうぞ。
#マクロビオテイック #クッキングスクールリマ大分校
5月からの新規クラス
募集開始いたしました✨
暖かくなってきましたので、
お風呂のお湯の温度、
今朝から38度にしました。
暮らしのいろんな場面で
春対応しています
本日も皆様、よい一日でありますように✨

2022年03月12日
本日の米粉パン&料理教室5月生募集開始しました。

#米粉パン
本日のメニューは
#卵不使用 #乳製品不使用 #砂糖不使用 #小麦粉不使用
キノコと野菜のカルツォーネ
つぶつぶデーツ
たくあんのお焼き
南瓜のお焼き
カンパーニュ
イチジクとクルミのカンパーニュ
クルミパン
丸パン
愛情イチゴのマリトッツォ
です。
#グルテンフリー #ビーガン
ありがとうございます。
#マクロビオテイック #クッキングスクールルリマ大分校
《夏期初級クラス》
募集を開始いたしました。
詳細はホームページで
ご確認ください。
日中の気温が上がり
車での移動中はクーラーをいれるほどです。
桜の開花も近そうですね。
そう考えるだけでワクワクします。
日本人です
Have a nice day

2022年02月19日
クッキングスクールリマ大分校初級4

#クッキングスクールリマ 大分校
初級 4回目
今期の方々皆さん 協力的で
レッスンがとてもスムーズに進みます。
というか
生徒さん方にフォローしていただきながらやっています。
基本の野菜の扱いも
よく理解してくださって、
ヘラ使いも上手になって
お陰で
とても美味しく出来上がります。
本日のメニューは
土鍋炊きの玄米ご飯
ふっくらと炊き上がりました。

根菜のうま煮

けんちん汁

・メニューに合わせた切り方、
・炒める順番
・素材やメニューに合わせて炒 める温度や時間を調整
など、
調理の実践の中で五感を使いながら身に付けていきます
青菜のおひたし

ゆがき方、陰陽が調和する切り 方、味の付け方
かぼちゃの葛玉

かぼちゃペースとが弛いので、きな粉を混ぜたらいっそう美味しくなりました✌️
オマケで
里芋の皮のフリット

けんちん汁の中にいれた里芋の残りの皮でもう一品。
いつもなのですが、
このメニューがその日の中で一番ウケたりします。

初級4回目にして、
皆さん体の変化を色々と感じていらっしゃるようで
体が軽やかになった
子供が教室のお料理を持って帰るのを楽しみにしている
意外にも、子供が玄米を喜んで食べている。
家では玄米食をしているが、ご主人のお弁当は白と玄米を半々にしていたら、全部玄米で良いと言われた✌️
玄米を食べるとお通じが抜群❗
玄米ご飯を食べるようになって
子供が、糠漬けなどのシンプルなおかずを好むようになった。
・今期は、医療関係の方もいらっしゃいます。
医療者としての経験や子育ての経験なども聞かせていただいて
充実したクラスとなっています。
皆さん、今よりより快適な体になるために
解決したいこともそれぞれありますからご相談も伺いながら、
解決の道を一緒に考えます。
コーヒーをやめたいけれどやめられない方のために
穀物コーヒーの試飲もしていただきました☕
Posted by 鶴亀 at
15:05
│リマクッキングスクール
2022年02月18日
クッキングスクールリマ大分校中級4

#クッキングスクールリマ 大分校
中級
1月スタートの春期クラスも
はや4回目
本日は
#玄米お粥ぱん ・・BPも酵母も使わない素朴なパンです。お手軽な割においしいのです。

#車麩のフライ ・・一見カキフライのようです。カリカリな車麩の衣の食感がウケます。下味をしっかり着けるのがポイント❗

#ひよこ豆のスープ ・・マッシヤーで潰したひよこ豆の食感と玄米ポンせんのふわりとした口当たりが好評です

#時雨味噌 ・・手軽に作り置きできて日持ちもするコンディメントはご飯はもちろん、パンや、蒸し野菜などにもよく合います。

#昆布と椎茸の佃煮 ・・出汁をとったあとの昆布と椎茸で作ります。

#玄米クリーム ・・作ってみるとその大変さがわかります。
食欲のない時、吐き気、発熱には最も効果的な食養です。重篤な状態の病人でも箸の先で少しずつでも口にいれてあげると吸収できます。
離乳食にも最適❗

生徒さんの感想:
マクロビオティックの料理をするようになってから、食費がかからくなりました。
以前はみりんや料理酒を使っていたのですが、野菜の本当の味を引き出せるようになると美味しくて、それまではみりんの味を食べていたのだなと感じています。
とのこと。
そうなのです。
野菜のポテンシャルを引き出す調理法こそが
「マクロビオテイック」なのです。

Posted by 鶴亀 at
15:08
│リマクッキングスクール
2022年02月08日
シナモンクリームのローフパン

#シナモンクリームのローフパン
#砂糖不使用 #小麦粉不使用 #卵不使用 #乳製品不使用
本日の米粉パン教室で焼きます。
生地にホワイトソルガムを混ぜると小麦粉のパンのようにさっぱりとした食感になります
他に #あんパン #つぶつぶデーツ #クルミパン などの丸パンの応用メニューも焼きます。
オーブンから出したばかりの焼き立てパンの味に 生徒さん、感動してくださいます
店頭には本日もいろいろなパンと、#米粉と豆乳のかぼちゃプリン をご用意いたしました。
☂️冷たい雨がぱらついています。みなさま、お風邪を召されませんように❤️

2022年01月30日
豆腐臭くない豆腐クリームのポイント

本日も、愛情イチゴの
#フルーツサンド を作りました。
クリームをたっぷりとのせました
#砂糖不使用 #卵不使用 #乳製品不使用 #小麦粉不使用
他の米粉パンもいつもどおりご用意しました。
丸パンカンパーニュクルミといちじくのカンパーニュクルミパンスイートポテトぱんあんパン(デーツの小豆あんです)つぶつぶデーツ野菜とキノコのカルツォーネかぼちゃパンレーズン入り
#鶴亀 のサンドイッチやケーキのクリームがおいしいと言ってくださる方から質問がありました。
豆腐クリームが豆腐の匂いが全くしないのはなぜですか・・と。
豆腐の水切りをしっかりとしてください。
お豆腐の重さがもとの1/2 近くになるまで。
少なくとも1/3以下にはなるように☝️
丸一日くらいかかりますので
始めにお豆腐を湯がくかスチームして。
ぐらぐら湯がいてスがたつと滑らかなクリームになりませんので注意⚠️
スチームオーブンでスチームすると絶対にスがたたないので楽です。お豆腐の大きさにもよりますが、パックのままで15分くらい。
二月のうちに何度か練習して、お雛様ケーキの手作りというのも良いですよね❤️
寒いですが、次第に日差しが明るくなっていきますね☀️
暖かな春を楽しみに今日も愉しくお過ごしになれますように
2022年01月28日
トマト麹

#トマト麹
塩麹と同じ要領で
水をトマトジュースまたはトマトに変えるだけ。
炒め物や煮物、大豆たんぱくのした味付けに使っています。
おいしいです。
オーサワの
#オーガニックトマトジュース が
おいしいです。
ビン入りなので缶の味や匂いがしません。
普段は全くトマトジュースを飲まないのですが、
これはおいしい
と、
思いました☺️
☀️みなさまもおいしいものに出会えて
今日もご機嫌でいられますように❤️
#米粉パン は
本日も焼きたてをお店に並べました。
#小麦粉不使用 #卵不使用 #乳製品不使用 #砂糖不使用
Posted by 鶴亀 at
09:06
│リマクッキングスクール
2021年12月11日
マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 上級9

#マクロビオティッククッキングスクールリマ 大分校
本日は
上級のレッスンでした。
本日のメニューは
#米粉の生地のベジチーズピザ

#温野菜サラダベジカッテージチーズ添え

#トマトピューレの野菜スープ

#発酵あんこのココナッツミルクぜんざい

でした。
上級クラスも残すところあと一回となりました。
マクロビオティックの調理もすっかり板についてきて手際もよく、安心してお任せできます。
2種類のベジチーズもシンプルなレシピにしましたが、おいしくできました。

試食タイムは何よりの楽しみです。
食材はすぐに入手できるものばかりで珍しいものは使いませんが、
でき上がるとすごいご馳走になっています。

皆さまも今日はおいしいものに出会えましたか?
明日もよい一日となりますように
Posted by 鶴亀 at
19:53
│リマクッキングスクール
2021年12月11日
マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 初級9

#マクロビオティッククッキングスクールリマ 大分校
金曜日クラス9回目
これまでにマクロビオティック調理の基本をほぼお伝えしてきましたので、
昨日は、レシピを見ながらそれぞれの担当のメニューを仕上げるというレッスンでした。
皆さん、少し緊張しながら、曖昧なところは確認しながら作り上げました。
分かっていたつもりでもやってみると曖昧だったということに気づきますし、
講師にとっては、伝え方を変えたり、強調すべきだった点に気づきます。
お互いに充実のレッスンでした。

メニューは
#玉ねぎ丼

#のっぺい汁

#コーフーボール

#蒸し人参
#里芋の皮のフリット

#白玉団子の小豆あんかけ

#玄米甘酒のヨーグルト風ドリンク

#湯とう

でした。

Posted by 鶴亀 at
05:12
│リマクッキングスクール
2021年12月09日
マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 初級8

#マクロビオティッククッキングスクールリマ 大分校
9月からのクラスも、はや8回が終了しました。
こちらの画像は日曜日クラスのものです。
初級の金曜日クラスと日曜日クラス、メニューは同じですが、でき上がりは全く同じではありません。
器が違います。生徒の皆さんに選んでいただきます。
私の既成概念では選ばない器に盛ることがあります。
「あぁ、こんな盛り方があったのか」と新鮮に感じることがよくあります。
繰り返し同じメニューを作っていると、「この料理はこの器に」・・と、
過去の上手くいったことに囚われてしまっています。
味が違います。
私の体調や生徒さんの体調で味が変わります。
意識的に変えることもあります。
・今日は寒いからとか、暑いからとか
・今日はお仕事でずいぶんつかれている方が多いからとか
・長距離を運転してきているから(家を出る時間も早いでしょうから)とか・・
無意識に変わることがあります。
指導する私の影響は大きいので、体調が陰性寄りになっているなと自分で感じたときは、講座前に梅醤番茶を飲みます。
普段はあまり飲みたいと思わないのですが、そんな時はとてもおいしく感じます。
陽性寄りになっているなと感じたときには、自分的には身体も気持ちも軽くて、テンポよく講座ができるのですが、陰性寄りになっている生徒さんのペースには注意を払います。
何れにしても、味はどちらもおいしいです。
マクロビオティックの基本は日々の家庭料理で身体を整えることですから、ファジーで良いのです。
ファジーがよいのです。
と
思っています。
家庭料理ですから☺️
もし、AIがレシピどおりに調理するとすると、ブレることなく完璧に味が再現されるのでしょうが、果してどんな風に感じるのでしょうね。
生徒の皆さんにも朝、「おはようございます」のあとに「体調いかがですか?」と、お聞きします。
「体調はよいです」とおっしゃることもありますが、「胃がもたれる」「咽がいがいがする」「最近だるい」「肌が乾燥する」・・など、なにか症状を感じていらっしゃる場合は、その日の調理を通して陰陽の観点からバランスの取り方をお話ししたりもします。
初級コースでは調理と食事をとおしてご自分の体調を感じていただく体験ができるといいなと思っています。
メニューは
#3分搗きご飯土鍋炊き

#冬の味噌汁

#しょうが焼き

#青菜のゴマ和え
#米ぬかのオートミールクッキー

でした。
来期の初級コースは1月からです。
10回のレッスンで日本CI協会の修了証がもらえます。

Posted by 鶴亀 at
21:35
│リマクッキングスクール
2021年11月10日
イカスミペースト

ひじきとニンニクと玉ねぎときのこで作った(味付けは醤油とオリーブオイル)
#マクロビイカスミペースト
は
冷凍保存できます✌️
パスタのほかにどんなお料理に使おうかと思案中(・_・)

パンに塗る
クラッカーに塗る
サンドイッチやハンバーガーにバターの代わりに塗る ・・・・
オモシロイタベカタモトム!
Posted by 鶴亀 at
14:34
│リマクッキングスクール
2021年11月09日
イカスミ風マクロビパスタ

本日の
#ワンコインクッキング は
#マクロビイカスミ風パスタ

でした。
【材料】
・オリーブオイル
・醤油
・エリンギ
・玉ねぎ
・ニンニク だけでソースができます✌️

大雑把な安部のレシピはシンプルなので、どなたにも簡単にできます✌️
他にもいくつかのパスタを試食していただきました
・ヒエ麺の和風パスタ

・オルゾーの紫蘇ゼノベーゼ

・クスクスのサルサソース味

なども☺️
調理しながら、乾物の扱い方も少しだけですが説明いたしました。
本日も皆様のお陰で楽しい時間を過ごせました。
鶴亀のお店にもたくさんのお客様にお越しいただきありがとうございましたm(__)m
米粉パンが早々に売り切れてしまって申し訳ありませんでした。
ご予約、お取り置きも可能です。
097-529-6886
明日も皆様にとって素敵な1日になりますように

Posted by 鶴亀 at
20:01
│リマクッキングスクール
2021年11月09日
米粉パン粉

鶴亀の
#米粉パン は
#小麦粉不使用 #卵不使用 #砂糖不使用 #乳製品不使用 です☺️ ので、
#カレーパン のパン粉も米粉パンを焼いて、それをフードカッターで粒々にして作ります。
油や甘味料もいれていないパンを焼いて、冷蔵庫の中で水分を飛ばすとパラパラとしたパン粉ができます。
(鶴亀で販売している食パン

やカンパーニュ

がパン粉に向いています。)
ご家庭でも簡単にできますので、小麦アレルギーの方のためのフライやカツを作る時にも安心してお使いいただけます。
まとめて作って冷凍庫で保存できます。
明日も、皆様がおいしいもの召し上がれてご機嫌でいられますように
Posted by 鶴亀 at
19:46
│リマクッキングスクール
2021年11月01日
初級日曜日クラス#マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校

#マクロビオティック クッキングスクールリマ大分校
初級 日曜日クラス
#おいなりさん

#ミレットスープ

#豆腐ハンバーグ

#米粉プリン など
でした。

マクロビの #おいなりさん
は いたってシンプルです。
土鍋野底に出汁をとったあとの生姜スライスを並べて
水と醤油を鍋に入れて
油揚げを入れてコトコトと煮て
炊き上がった玄米ご飯が温かいうちに紅生姜のみじん切りを混ぜたものを油揚げに詰める
だけ
なのですが、
皆さん、今まで食べてきた甘いいなり寿司よりも好き
だっておっしゃってくださいます
甘いのが苦手な方には特に好評です✨
何より、レシピが簡単‼️
日曜クラスに参加の高校生は、「この油揚げに美味しい」って言ってくださいました
マクロビオティックの調理は
簡単‼️
おいしい
元気になれる✊‼️
台所に立つことが楽しくなる調理法です。
おいしくて元気になれるたくさんの情報は
こちらから↓ ↓ ↓「ぽちっ」とね(*´ڡ`●)

にほんブログ村
@turukamemacro
@abe_chieko
.
@turukamemacro
@abe_chieko
鶴亀のご案内(HP)
http://tsurukame-m.com/smarts/index/0/
*******
各種講座やセミナー、ワークショップの予定はこちらで確認できます。
↓↓↓
http://tsurukame-m.com/
マクロビオティックの料理教室、
マクロビオティック クッキングスクールリマは世界でもっとも歴史あるマクロビオティックの料理教室です
*
*日本CI協会のホームページです。
↓↓↓↓
http://www.ci-kyokai.jp/
*
マクロビオティック クッキングスクールリマ大分校
初級~上級の各クラス
只今募集中のクラスは
・⬇️⬇️⬇️
http://tsurukame-m.com/publics/index/21/
.途中入校可
鶴亀店頭のチラシまたはブログでご確認ください。
ご遠方のかたには詳しいご案内をお送りいたします。
*いろんなイベントや勉強会✏️に
お気軽にご参加くださいね☺
*
*お申し込みお問い合わせは
こちら
⬇️⬇️⬇️⬇️
http://tsurukame-m.com/publics/index/5/
✳️
鶴亀営業日:
.火~日 10:00-19:00
.月曜定休
.電話:097-529-6886
.E-mail:chie4232@yahoo.co.jp
#マクロビオティック #オーガニック #米粉パン教室大分 #つるかめベジマルシェ #半断食セミナー #グルテンフリー #ヴィーガン #米粉パン #料理教室 #体質改善 #望診法 #スイーツ #クッキングスクールリマ大分校 #大分市 #クッキングスクールリマ #大分 #ダイエット #無農薬 #野菜料理
Posted by 鶴亀 at
14:31
│リマクッキングスクール
2021年10月30日
初級金曜日クラス5回目 マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校

マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 昨日は
初級 金曜日クラス 5回目でした。
★5回目は座学の内容が盛りだくさんです。
★4回目までで、食材の扱い方をかなり詳しくやってきましたので、後半は講義の割合も増えてきます。
★基本を復習しながら、知識の習得もしていきます。
★冬に向けてのクラスですので、これからは冬の食養、腎の調え方についてもお伝えしていきます。
本日は、
#おいなりさん

#ミレットスープ

#豆腐ハンバーグ人参ソース添え

#米粉プリン

#林檎の塩麹煮

#無農薬落花生の蒸し煮

ほか


でした。
身近な食材で作る食事ですが、毎回生徒の皆さん、
「わぁー、ごちそう~」と
喜んでくださいます。

楽しんでいただけると何よりです。
☀️️本日がみなさまにとって良い一日でありますように
✳️2022年1月からの新受講生の募集を始めました。
ホームページで確認できます。

おいしくて元気になれるたくさんの情報は
こちらから↓ ↓ ↓「ぽちっ」とね(*´ڡ`●)

にほんブログ村
@turukamemacro
@abe_chieko
.
@turukamemacro
@abe_chieko
鶴亀のご案内(HP)
http://tsurukame-m.com/smarts/index/0/
*******
各種講座やセミナー、ワークショップの予定はこちらで確認できます。
↓↓↓
http://tsurukame-m.com/
マクロビオティックの料理教室、
マクロビオティック クッキングスクールリマは世界でもっとも歴史あるマクロビオティックの料理教室です
*
*日本CI協会のホームページです。
↓↓↓↓
http://www.ci-kyokai.jp/
*
マクロビオティック クッキングスクールリマ大分校
初級~上級の各クラス
只今募集中のクラスは
・⬇️⬇️⬇️
http://tsurukame-m.com/publics/index/21/
.途中入校可
鶴亀店頭のチラシまたはブログでご確認ください。
ご遠方のかたには詳しいご案内をお送りいたします。
*いろんなイベントや勉強会✏️に
お気軽にご参加くださいね☺
*
*お申し込みお問い合わせは
こちら
⬇️⬇️⬇️⬇️
http://tsurukame-m.com/publics/index/5/
✳️
鶴亀営業日:
.火~日 10:00-19:00
.月曜定休
.電話:097-529-6886
.E-mail:chie4232@yahoo.co.jp
#マクロビオティック #オーガニック #米粉パン教室大分 #つるかめベジマルシェ #半断食セミナー #グルテンフリー #ヴィーガン #米粉パン #料理教室 #体質改善 #望診法 #スイーツ #クッキングスクールリマ大分校 #大分市 #クッキングスクールリマ #大分 #ダイエット #無農薬 #野菜料理
Posted by 鶴亀 at
10:22
│リマクッキングスクール
2021年10月25日
おむすび

玄米の #おむすび
『御結び』と とは、
何と素晴らしい呼び名なのでしょう。
三角の形は、自然を神と崇めてきた日本人が、エネルギーを授かる山の形に似せてご飯を結んだのではないでしょうか?

震災等の炊き出しにはお結びが何よりもの力になります。
体にも心にも❤️
『結ぶ』
左手の『陰』と
右手の『陽』でお米を結びます。
おむすびを結んだ人の
✊元気をだして‼️という祈りが エネルギーとなって
食べた人に伝わるのではないでしょうか。
子供のころ、大人が、量ったように同じ大きさで手際よく結んでいるのに見とれていました。
しっかりと握られているのに、食べるとフワッとしていて、タクアンさえあれば2~3個ペロリと・・
あんな風に形良く、手の中でクルクルとリズミカルにおむすびを結べるようになりたいと、・・
今更ですが思います。

おいしくて元気になれるたくさんの情報は
こちらから↓ ↓ ↓「ぽちっ」とね(*´ڡ`●)

にほんブログ村
@turukamemacro
@abe_chieko
.
@turukamemacro
@abe_chieko
鶴亀のご案内(HP)
http://tsurukame-m.com/smarts/index/0/
*******
各種講座やセミナー、ワークショップの予定はこちらで確認できます。
↓↓↓
http://tsurukame-m.com/
マクロビオティックの料理教室、
マクロビオティック クッキングスクールリマは世界でもっとも歴史あるマクロビオティックの料理教室です
*
*日本CI協会のホームページです。
↓↓↓↓
http://www.ci-kyokai.jp/
*
マクロビオティック クッキングスクールリマ大分校
初級~上級の各クラス
只今募集中のクラスは
・⬇️⬇️⬇️
http://tsurukame-m.com/publics/index/21/
.途中入校可
鶴亀店頭のチラシまたはブログでご確認ください。
ご遠方のかたには詳しいご案内をお送りいたします。
*いろんなイベントや勉強会✏️に
お気軽にご参加くださいね☺
*
*お申し込みお問い合わせは
こちら
⬇️⬇️⬇️⬇️
http://tsurukame-m.com/publics/index/5/
✳️
鶴亀営業日:
.火~日 10:00-19:00
.月曜定休
.電話:097-529-6886
.E-mail:chie4232@yahoo.co.jp
#マクロビオティック #オーガニック #米粉パン教室大分 #つるかめベジマルシェ #半断食セミナー #グルテンフリー #ヴィーガン #米粉パン #料理教室 #体質改善 #望診法 #スイーツ #クッキングスクールリマ大分校 #大分市 #クッキングスクールリマ #大分 #ダイエット #無農薬 #野菜料理
Posted by 鶴亀 at
20:27
│リマクッキングスクール
2021年10月25日
南瓜の葛玉

#マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校
#南瓜の葛玉
初級4回目で作ります。
ひと手間で
可愛らしい和菓子になります✨
#亀山農園さんの坊っちゃん南瓜が熟して更に甘ーくなっています。
蒸して少しの塩を振るだけで
と、言うより
蒸して少しの塩を振るだけが
おいしいです。
本日もみなさま、ご飯をおいしく召し上がれますように
@turukamemacro
@abe_chieko
.
おいしくて元気になれるたくさんの情報は
こちらから↓ ↓ ↓「ぽちっ」とね(*´ڡ`●)

にほんブログ村
@turukamemacro
@abe_chieko
.
鶴亀のご案内(HP)
http://tsurukame-m.com/smarts/index/0/
*******
各種講座やセミナー、ワークショップの予定はこちらで確認できます。
↓↓↓
http://tsurukame-m.com/
マクロビオティックの料理教室、
マクロビオティック クッキングスクールリマは世界でもっとも歴史あるマクロビオティックの料理教室です
*
*日本CI協会のホームページです。
↓↓↓↓
http://www.ci-kyokai.jp/
*
*
マクロビオティック クッキングスクールリマ大分校
初級~上級の各クラス
只今募集中のクラスは
・⬇️⬇️⬇️
http://tsurukame-m.com/publics/index/21/
.途中入校可
鶴亀店頭のチラシまたはブログでご確認ください。
.
ご遠方のかたには詳しいご案内をお送りいたします。 *
.
いろんなイベントや勉強会✏️に
お気軽にご参加くださいね☺
*
*お申し込みお問い合わせは
こちら
⬇️⬇️⬇️⬇️
http://tsurukame-m.com/publics/index/5/
✳️
鶴亀営業日:
.火~日 10:00-19:00
.月曜定休
.電話:097-529-6886
.E-mail:chie4232@yahoo.co.jp
*
#マクロビオティック #オーガニック #米粉パン教室大分 #つるかめベジマルシェ #半断食セミナー #グルテンフリー #ヴィーガン #米粉パン #料理教室 #体質改善 #望診法 #スイーツ #クッキングスクールリマ大分校 #大分市 #クッキングスクールリマ #大分 #ダイエット #無農薬 #野菜料理
Posted by 鶴亀 at
06:14
│リマクッキングスクール
2021年10月24日
人参サラダ

#マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校
#人参サラダ

千切り人参のサラダです。
千切り人参に塩をして蒸し煮するだけですが、
毎回、生徒さんが驚いてくださいます。
切った人参に塩をして蒸し煮するだけでこんなにおいしくなるかって
皆さんの想像を大きく越えているみたいです
❗コツ❗は、
切り方
塩の分量
炒め始めるタイミングは人参を良く観察してね
どこまで乾煎りするか鼻を利かせてね
どんなサラダに仕上げたいかで蒸し時間が変わります
レッスンでは甘い人参に仕上げます。(野菜がこんなに甘くなるということを知っていただきたいからです)
この、想像以上の甘さで皆さんを「アッ」と言わせたいのです
野菜の持っている本来の味を最大限に発揮させる調理法‼️
それが「マクロビオティック」式の調理です
みりんやお酒や砂糖を入れると、その強くて刺激的な味の向こうに野菜の旨味は隠されてしまいます。
野菜を信じて一番おいしく食べてあげたいものです。
ある生徒さんがおっしゃいました……
・『これまではどの料理もみんな同じ味で食べていたことに気づきました』と。
・いつも、てんさい糖、醤油(塩)、味醂の味で野菜を食べていましたと。
・マクロビオティックの調理法で調理されたものは本来の野菜の味がしました。と。
皆さんにマクロビオティックのシンプルな調理こそ、食材本来の味が引き出せるということをお伝えしたいと考えています
鶴亀では皆さまが楽しみながら元気になっていただけるよう、行事やセミナーを開催しております。
@turukamemacro
@abe_chieko
おいしくて元気になれるたくさんの情報は
こちらから↓ ↓ ↓「ぽちっ」とね(*´ڡ`●)

にほんブログ村
@turukamemacro
@abe_chieko
.
.
鶴亀のご案内(HP)
http://tsurukame-m.com/smarts/index/0/
*******
各種講座やセミナー、ワークショップの予定はこちらで確認できます。
↓↓↓
http://tsurukame-m.com/
マクロビオティックの料理教室、
マクロビオティック クッキングスクールリマは世界でもっとも歴史あるマクロビオティックの料理教室です
*
*日本CI協会のホームページです。
↓↓↓↓
http://www.ci-kyokai.jp/
*
*
マクロビオティック クッキングスクールリマ大分校
初級~上級の各クラス
只今募集中のクラスは
・⬇️⬇️⬇️
http://tsurukame-m.com/publics/index/21/
.途中入校可
鶴亀店頭のチラシまたはブログでご確認ください。
.
ご遠方のかたには詳しいご案内をお送りいたします。 *
.
いろんなイベントや勉強会✏️に
お気軽にご参加くださいね☺
*
*お申し込みお問い合わせは
こちら
⬇️⬇️⬇️⬇️
http://tsurukame-m.com/publics/index/5/
✳️
鶴亀営業日:
.火~日 10:00-19:00
.月曜定休
.電話:097-529-6886
.E-mail:chie4232@yahoo.co.jp
*
#マクロビオティック #オーガニック #米粉パン教室大分 #つるかめベジマルシェ #半断食セミナー #グルテンフリー #ヴィーガン #米粉パン #料理教室 #体質改善 #望診法 #スイーツ #クッキングスクールリマ大分校 #大分市 #クッキングスクールリマ #大分 #ダイエット #無農薬 #野菜料理

Posted by 鶴亀 at
20:59
│リマクッキングスクール
2021年10月24日
中級クラス マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校

マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校
中級 昨日のクラス
️土鍋炊きのご飯をおむすびにして

️すき焼き風煮物

️即席味噌汁

️人参サラダ

手当て法は
#玄米クリーム

#玄米クリーム 、作ってみるとわかりますね。
既製品の売られている玄米クリームに感謝したくなります。
玄米の汚れを拭き取って
きつね色になるまで炒って(弾けないようにね)
圧力鍋で50分炊きます。(時間をかけて炊いた方が絞りやすい)
晒に包んで絞ります(木ベラで押し出すと良い)
重病時の主食代わりや便秘、虚弱体質、胃腸機能の低下、アトピーなどに効能があり、赤ちゃんの離乳食にもおススメです
子供の発熱も微熱なら玄米クリームで治まります。
玄米クリームで半断食をすると効果的に排毒できます。
丁寧に食べると体は穏やかに緩んでとても楽になります❤️
シンプルな食事を続けると執着が取れて心もシンプルになります。
日々心穏やかに過ごせます。
マクロビオティック体験をしてみませんか?
おいしくて元気になれるたくさんの情報は
こちらから↓ ↓ ↓「ぽちっ」とね(*´ڡ`●)

にほんブログ村
@turukamemacro
@abe_chieko
.
@turukamemacro
@abe_chieko
.
鶴亀のご案内(HP)
http://tsurukame-m.com/smarts/index/0/
*******
各種講座やセミナー、ワークショップの予定はこちらで確認できます。
↓↓↓
http://tsurukame-m.com/
マクロビオティックの料理教室、
マクロビオティック クッキングスクールリマは世界でもっとも歴史あるマクロビオティックの料理教室です
*
*日本CI協会のホームページです。
↓↓↓↓
http://www.ci-kyokai.jp/
*
*
マクロビオティック クッキングスクールリマ大分校
初級~上級の各クラス
只今募集中のクラスは
・⬇️⬇️⬇️
http://tsurukame-m.com/publics/index/21/
.途中入校可
鶴亀店頭のチラシまたはブログでご確認ください。
.
ご遠方のかたには詳しいご案内をお送りいたします。 *
.
いろんなイベントや勉強会✏️に
お気軽にご参加くださいね☺
*
*お申し込みお問い合わせは
こちら
⬇️⬇️⬇️⬇️
http://tsurukame-m.com/publics/index/5/
✳️
鶴亀営業日:
.火~日 10:00-19:00
.月曜定休
.電話:097-529-6886
.E-mail:chie4232@yahoo.co.jp
*
#マクロビオティック #オーガニック #米粉パン教室大分 #つるかめベジマルシェ #半断食セミナー #グルテンフリー #ヴィーガン #米粉パン #料理教室 #体質改善 #望診法 #スイーツ #クッキングスクールリマ大分校 #大分市 #クッキングスクールリマ #大分 #ダイエット #無農薬 #野菜料理
Posted by 鶴亀 at
20:08
│リマクッキングスクール
2021年10月23日
初級マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校

#マクロビオティッククッキングスクールリマ 大分校
金曜日初級クラス
初級は基本の「キ」を学びます。
野菜の洗い方
一物全体を考慮して
切り方
陰陽調和した切り方
季節や体調メニューに合わせた切り方
鍋に入れる順序
大きな陰性を持っているものから
炒め方
どんな味にしたいかで炒め方を変えます。
メニューは
土鍋炊き玄米ご飯

けんちん汁

青菜のおひたし

南瓜の葛玉

でした。
おいしくて元気になれるたくさんの情報は
こちらから↓ ↓ ↓「ぽちっ」とね(*´ڡ`●)

にほんブログ村
@turukamemacro
@abe_chieko
.
@turukamemacro
@abe_chieko
.
鶴亀のご案内(HP)
http://tsurukame-m.com/smarts/index/0/
*******
各種講座やセミナー、ワークショップの予定はこちらで確認できます。
↓↓↓
http://tsurukame-m.com/
マクロビオティックの料理教室、
マクロビオティック クッキングスクールリマは世界でもっとも歴史あるマクロビオティックの料理教室です
*
*日本CI協会のホームページです。
↓↓↓↓
http://www.ci-kyokai.jp/
*
*
マクロビオティック クッキングスクールリマ大分校
初級~上級の各クラス
只今募集中のクラスは
・⬇️⬇️⬇️
http://tsurukame-m.com/publics/index/21/
.途中入校可
鶴亀店頭のチラシまたはブログでご確認ください。
.
ご遠方のかたには詳しいご案内をお送りいたします。 *
.
いろんなイベントや勉強会✏️に
お気軽にご参加くださいね☺
*
*お申し込みお問い合わせは
こちら
⬇️⬇️⬇️⬇️
http://tsurukame-m.com/publics/index/5/
✳️
鶴亀営業日:
.火~日 10:00-19:00
.月曜定休
.電話:097-529-6886
.E-mail:chie4232@yahoo.co.jp
*
#マクロビオティック #オーガニック #米粉パン教室大分 #つるかめベジマルシェ #半断食セミナー #グルテンフリー #ヴィーガン #米粉パン #料理教室 #体質改善 #望診法 #スイーツ #クッキングスクールリマ大分校 #大分市 #クッキングスクールリマ #大分 #ダイエット #無農薬 #野菜料理
Posted by 鶴亀 at
05:39
│リマクッキングスクール
2021年10月17日
上級中級クラス3回目 マクロビオティック クッキングスクールリマ大分校

マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校
昨日は
中級3回目
と、
上級3回目
中級と上級同時受講の方のための特別バージョンでした。
上級は
当クッキングスクールの創始者である 桜沢リマ先生のレシピを再現いたしました。
#ありがとう(南瓜入り小豆粥)

#うんぺん

#黒ごま豆腐

#ベニエ・ド・マイース
(とうもろこしのかき揚げ)

#葛饅頭

オマケで
#胡麻団子

講義は
「腎の不調と原因」
中級は
#のっぺい汁

#コーフーの揚げ煮


#白ごまふりかけ

#タンポポコーヒーゼリー

手当て方実習は
「生姜湿布」でした。

・生姜湿布の実習では皆さん、気持ちよくて、スヤスヤと眠ってしまわれます。
20分くらいの予定なのですが、あまりにも気持ち良さそうにされているので、ついつい時間を伸ばしてしまいます
中級、上級になりますと、皆さん初級で学ばれた基本が身に付いていらっしゃいますので、サクサクと調理が捗ります
講義もじっくりと深くお話しできます。
以前と比べての体調の変化も皆さん感じていらっしゃいます。
今日の自分の体はどういう状態にあるのか、
不調なのは何が原因だったのかがわかり、
その対処法を知っていると、
不安がなくなり気持ちも元気になりますね✨
マクロビをティック調理を身に付けると結果が出るので面白いです。
体で感じているその状態が良くも悪くも結果です。
1月からの新規クラスの日程が決まりました。
ホームページで確認できます。
おいしくて元気になれるたくさんの情報は
こちらから↓ ↓ ↓「ぽちっ」とね(*´ڡ`●)

にほんブログ村
@turukamemacro
@abe_chieko
.
@turukamemacro
@abe_chieko
.
鶴亀のご案内(HP)
http://tsurukame-m.com/smarts/index/0/
*******
各種講座やセミナー、ワークショップの予定はこちらで確認できます。
↓↓↓
http://tsurukame-m.com/
マクロビオティックの料理教室、
マクロビオティック クッキングスクールリマは世界でもっとも歴史あるマクロビオティックの料理教室です
*
*日本CI協会のホームページです。
↓↓↓↓
http://www.ci-kyokai.jp/
*
*
マクロビオティック クッキングスクールリマ大分校
初級~上級の各クラス
只今募集中のクラスは
・⬇️⬇️⬇️
http://tsurukame-m.com/publics/index/21/
.途中入校可
鶴亀店頭のチラシまたはブログでご確認ください。
.
ご遠方のかたには詳しいご案内をお送りいたします。 *
.
いろんなイベントや勉強会✏️に
お気軽にご参加くださいね☺
*
*お申し込みお問い合わせは
こちら
⬇️⬇️⬇️⬇️
http://tsurukame-m.com/publics/index/5/
✳️
鶴亀営業日:
.火~日 10:00-19:00
.月曜定休
.電話:097-529-6886
.E-mail:chie4232@yahoo.co.jp
*
#マクロビオティック #オーガニック #米粉パン教室大分 #つるかめベジマルシェ #半断食セミナー #グルテンフリー #ヴィーガン #米粉パン #料理教室 #体質改善 #望診法 #スイーツ #クッキングスクールリマ大分校 #大分市 #クッキングスクールリマ #大分 #ダイエット #無農薬 #野菜料理

Posted by 鶴亀 at
21:12
│リマクッキングスクール
2021年10月17日
初級日曜クラス3回目 マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校

マクロビオティック クッキングスクールリマ 大分校
本日は初級日曜クラスの3回目
#土鍋炊き玄米ご飯

#八宝菜

#味噌汁3

#あんずの葛煮

でした。
#漬物は
もっとも陽性な漬物「寒漬け大根」にいたしました。

本日は
出汁の取り方をお伝えしました。
季節、体調、体質に合わせて、そのときおいしいと感じるお出しの取り方、
出汁の合わせる割合などを選択していただければ良いと思います。
#お出汁で体を整える
#疲れたときの味噌汁はどんな味噌汁?
#真夏においしいと感じる味噌汁は?
#冬においしいと感じる味噌汁は?
味噌の種類と割合
出汁の種類と割合
具材の入れ方(炒めるか炒めないか、油で炒めるか水ソテーするか、だし汁を先に入れて具材を入れるか)
具だくさんにするか具を少なくするか
涼しくなってきました。
いま、皆様はどんなお味噌汁をおいしく感じますか?
季節が移ると味覚も変化しますね。
ご家族の体調や環境の変化も感じてあげて、おいしく感じるお味噌汁をつくってあげられると、それは何よりものごちそうではないでしょうか。

11月はお味噌の仕込み会も開催いたします。
(ホームページで日程を確認できます
)
「我が家のお味噌」を仕込んでみませんか?
本物のお味噌は丸大豆で作り、じっくりと熟成させます。(売られているお味噌の中には脱脂ダイス(おから)で作られているものもあります。)
おいしくて元気になれるたくさんの情報は
こちらから↓ ↓ ↓「ぽちっ」とね(*´ڡ`●)

にほんブログ村
@turukamemacro
@abe_chieko
.
@turukamemacro
@abe_chieko
.
鶴亀のご案内(HP)
http://tsurukame-m.com/smarts/index/0/
*******
各種講座やセミナー、ワークショップの予定はこちらで確認できます。
↓↓↓
http://tsurukame-m.com/
マクロビオティックの料理教室、
マクロビオティック クッキングスクールリマは世界でもっとも歴史あるマクロビオティックの料理教室です
*
*日本CI協会のホームページです。
↓↓↓↓
http://www.ci-kyokai.jp/
*
*
マクロビオティック クッキングスクールリマ大分校
初級~上級の各クラス
只今募集中のクラスは
・⬇️⬇️⬇️
http://tsurukame-m.com/publics/index/21/
.途中入校可
鶴亀店頭のチラシまたはブログでご確認ください。
.
ご遠方のかたには詳しいご案内をお送りいたします。 *
.
いろんなイベントや勉強会✏️に
お気軽にご参加くださいね☺
*
*お申し込みお問い合わせは
こちら
⬇️⬇️⬇️⬇️
http://tsurukame-m.com/publics/index/5/
✳️
鶴亀営業日:
.火~日 10:00-19:00
.月曜定休
.電話:097-529-6886
.E-mail:chie4232@yahoo.co.jp
*
#マクロビオティック #オーガニック #米粉パン教室大分 #つるかめベジマルシェ #半断食セミナー #グルテンフリー #ヴィーガン #米粉パン #料理教室 #体質改善 #望診法 #スイーツ #クッキングスクールリマ大分校 #大分市 #クッキングスクールリマ #大分 #ダイエット #無農薬 #野菜料理
Posted by 鶴亀 at
20:18
│リマクッキングスクール
2021年09月10日
マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 初級

マクロビオティック クッキングスクールリマ 大分校 の
秋のコースが本日より始まりました。
皆さん、目をキラキラとさせて お話しを聞いてくださいます。
自己免疫力強化のためには食事が大きく関係していると、皆さん気づいて学びにこられます。
本日のメニューは、
#圧力鍋 で炊いた #玄米ご飯(ササニシキ)

#秋の味噌汁

#車麩のすき焼き風煮物

#梅酢ゼリー

#三年番茶 でした。
座学は、人類の歴史から見た現代の食について。日本人と欧米人の消化機能の違いについてなど。
試食では、
すき焼き風煮物

の甘味が甘味料(味醂も)なしの野菜だけの甘味だということにとっても驚いてくださいました。
これからの、9回のレッスンで甘味や旨味の引き出しかたをひとつひとつ学んでいきます。
当校では、少人数でのレッスンをしております。
会場でのご試食が気になるかたは、容器にいれて持ち帰り、ご自宅でご試食していただくこともできます。
9/12(日)スタートの初級クラスはあと1名様入れます。
おいしくて元気になれるたくさんの情報は
こちらから↓ ↓ ↓「ぽちっ」とね(*´ڡ`●)

にほんブログ村
@turukamemacro
@abe_chieko
.
@turukamemacro
@abe_chieko
.
鶴亀のご案内(HP)
http://tsurukame-m.com/smarts/index/0/
*******
各種講座やセミナー、ワークショップの予定はこちらで確認できます。
↓↓↓
http://tsurukame-m.com/
マクロビオティックの料理教室、
マクロビオティック クッキングスクールリマは世界でもっとも歴史あるマクロビオティックの料理教室です
*
*日本CI協会のホームページです。
↓↓↓↓
http://www.ci-kyokai.jp/
*
*
マクロビオティック クッキングスクールリマ大分校
初級~上級の各クラス
只今募集中のクラスは
・⬇️⬇️⬇️
http://tsurukame-m.com/publics/index/21/
.途中入校可
鶴亀店頭のチラシまたはブログでご確認ください。
.
ご遠方のかたには詳しいご案内をお送りいたします。 *
.
いろんなイベントや勉強会✏️に
お気軽にご参加くださいね☺
*
*お申し込みお問い合わせは
こちら
⬇️⬇️⬇️⬇️
http://tsurukame-m.com/publics/index/5/
✳️
鶴亀営業日:
.火~日 10:00-19:00
.月曜定休
.電話:097-529-6886
.E-mail:chie4232@yahoo.co.jp
*
#マクロビオティック #オーガニック #米粉パン教室大分 #つるかめベジマルシェ #半断食セミナー #グルテンフリー #ヴィーガン #米粉パン #料理教室 #体質改善 #望診法 #スイーツ #クッキングスクールリマ大分校 #大分市 #クッキングスクールリマ #大分 #ダイエット #無農薬 #野菜料理

Posted by 鶴亀 at
18:47
│リマクッキングスクール
2021年08月27日
柿酢発酵中❗円やかなお酢ができます。

柿、発酵中!✴️
冷凍庫で保存してあった柿で「柿酢」を作っております。
常温のところに置いて時々混ぜるだけ
発酵して液体の部分が酸っぱくなったら濾して果肉を取り除きます。
お酢独特の強烈な酸味ではなく、優しい酸味のお酢ができます。
お酢が大好き・・というわけではない私には、この、まろやかなお酢がちょうど良いです✌️
市販の柿酢も試してみたのですが、やはり、私には強すぎて
このお酢に、醤油を混ぜるだけで円やかなポン酢になります。
蒸し野菜やお豆腐にたっぷりとかけます。
酢の物を作るには酸味が物足りないので向いていないかもしれません。
熟した柿が向いています。
おいしくて元気になれるたくさんの情報は
こちらから↓ ↓ ↓「ぽちっ」とね(*´ڡ`●)

にほんブログ村
@turukamemacro
@abe_chieko
.
@turukamemacro
@abe_chieko
.
鶴亀のご案内(HP)
http://tsurukame-m.com/smarts/index/0/
*******
各種講座やセミナー、ワークショップの予定はこちらで確認できます。
↓↓↓
http://tsurukame-m.com/
マクロビオティックの料理教室、
マクロビオティック クッキングスクールリマは世界でもっとも歴史あるマクロビオティックの料理教室です
*
*日本CI協会のホームページです。
↓↓↓↓
http://www.ci-kyokai.jp/
*
*
マクロビオティック クッキングスクールリマ大分校
初級~上級の各クラス
只今募集中のクラスは
・⬇️⬇️⬇️
http://tsurukame-m.com/publics/index/21/
.途中入校可
鶴亀店頭のチラシまたはブログでご確認ください。
.
ご遠方のかたには詳しいご案内をお送りいたします。 *
.
いろんなイベントや勉強会✏️に
お気軽にご参加くださいね☺
*
*お申し込みお問い合わせは
こちら
⬇️⬇️⬇️⬇️
http://tsurukame-m.com/publics/index/5/
✳️
鶴亀営業日:
.火~日 10:00-19:00
.月曜定休
.電話:097-529-6886
.E-mail:chie4232@yahoo.co.jp
*
#マクロビオティック #オーガニック #米粉パン教室大分 #つるかめベジマルシェ #半断食セミナー #グルテンフリー #ヴィーガン #米粉パン #料理教室 #体質改善 #望診法 #スイーツ #クッキングスクールリマ大分校 #大分市 #クッキングスクールリマ #大分 #ダイエット #無農薬 #野菜料理
Posted by 鶴亀 at
13:56
│リマクッキングスクール
2021年08月23日
9月からの初級クラスの募集を開始いたしました。

http://tsurukame-m.com/smarts/index/21/
日本CI協会 http://www.ci-kyokai.jp/
の
マクロビオティック クッキングスクールリマ大分校
9月からの初級クラスの募集を開始いたしました。
・本校と同じ内容のレッスンです。
・日本CI協会の修了認定証がもらえます。
詳細はDMまたは
090-9565-9879 でお気軽にどうぞ。
おいしくて元気になれるたくさんの情報は
こちらから↓ ↓ ↓「ぽちっ」とね(*´ڡ`●)

にほんブログ村
@turukamemacro
@abe_chieko
.
@turukamemacro
@abe_chieko
.
鶴亀のご案内(HP)
http://tsurukame-m.com/smarts/index/0/
*******
各種講座やセミナー、ワークショップの予定はこちらで確認できます。
↓↓↓
http://tsurukame-m.com/
マクロビオティックの料理教室、
マクロビオティック クッキングスクールリマは世界でもっとも歴史あるマクロビオティックの料理教室です
*
*日本CI協会のホームページです。
↓↓↓↓
http://www.ci-kyokai.jp/
*
*
マクロビオティック クッキングスクールリマ大分校
初級~上級の各クラス
只今募集中のクラスは
・⬇️⬇️⬇️
http://tsurukame-m.com/publics/index/21/
.途中入校可
鶴亀店頭のチラシまたはブログでご確認ください。
.
ご遠方のかたには詳しいご案内をお送りいたします。 *
.
いろんなイベントや勉強会✏️に
お気軽にご参加くださいね☺
*
*お申し込みお問い合わせは
こちら
⬇️⬇️⬇️⬇️
http://tsurukame-m.com/publics/index/5/
✳️
鶴亀営業日:
.火~日 10:00-19:00
.月曜定休
.電話:097-529-6886
.E-mail:chie4232@yahoo.co.jp
*
#マクロビオティック #オーガニック #米粉パン教室大分 #つるかめベジマルシェ #半断食セミナー #グルテンフリー #ヴィーガン #米粉パン #料理教室 #体質改善 #望診法 #スイーツ #クッキングスクールリマ大分校 #大分市 #クッキングスクールリマ #大分 #ダイエット #無農薬 #野菜料理
Posted by 鶴亀 at
13:15
│リマクッキングスクール
2021年08月22日
米粉パン教室

#米粉パン教室 4回目
小麦粉不使用卵不使用乳製品不使用砂糖不使用
#人参パン
#カルツォーネ
ひよこ豆のサルサソースと、
野菜とキノコ の2種
#シュトーレン
受講生さん同士のお話も弾んで楽しくレッスンさせていただきました。
本日のメニューは
パン3種類のほかに、
・野菜スープ
・こねり
・ベジミートの青椒肉絲
・鶴亀のカレーパンのベジミートカレー
・ひよこ豆のサルサソース
・高野豆腐 でした
受講の方々はご自分でも熱心に米粉パンの試作を重ねてこられていますので、少しばかりのコツがわかるとご自宅でも気軽に焼いて楽しんでいらっしゃいます。
ご家庭でやってみての質問も色々してくださって本当にうれしい限りです。
教室でレッスンしたことを応用して美味しそうなパンのつくれぽをくださる方も。
皆さんに学ばせていただくことの多いレッスンです。
9月からのクラスを只今募集中です。
http://tsurukame-m.com/smarts/index/33/
@turukamemacro
@turukamemacro
@abe_chieko
.
鶴亀のご案内(HP)
http://tsurukame-m.com/smarts/index/0/
*******
各種講座やセミナー、ワークショップの予定はこちらで確認できます。
↓↓↓
http://tsurukame-m.com/
マクロビオティックの料理教室、
マクロビオティック クッキングスクールリマは世界でもっとも歴史あるマクロビオティックの料理教室です
*
*日本CI協会のホームページです。
↓↓↓↓
http://www.ci-kyokai.jp/
*
*
マクロビオティック クッキングスクールリマ大分校
初級~上級の各クラス
只今募集中のクラスは
・⬇️⬇️⬇️
http://tsurukame-m.com/publics/index/21/
.途中入校可
鶴亀店頭のチラシまたはブログでご確認ください。
.
ご遠方のかたには詳しいご案内をお送りいたします。 *
.
いろんなイベントや勉強会✏️に
お気軽にご参加くださいね☺
*
*お申し込みお問い合わせは
こちら
⬇️⬇️⬇️⬇️
http://tsurukame-m.com/publics/index/5/
✳️
鶴亀営業日:
.火~日 10:00-19:00
.月曜定休
.電話:097-529-6886
.E-mail:chie4232@yahoo.co.jp
*
#マクロビオティック #オーガニック #米粉パン教室大分 #つるかめベジマルシェ #半断食セミナー #グルテンフリー #ヴィーガン #米粉パン #料理教室 #体質改善 #望診法 #スイーツ #クッキングスクールリマ大分校 #大分市 #クッキングスクールリマ #大分 #ダイエット #無農薬 #野菜料理

Posted by 鶴亀 at
18:25
│リマクッキングスクール
2021年08月21日
ビーガンガーリックトースト

#ビーガンガーリックトースト
#アリサンのプラントベーススプレッド( #ビーガンバター ) が
もう、まさにバターで・・、
なのですが、
動物性ではないので、
風味が生臭くなくて
口に残るねっとり感もなくて、
これはおいしい‼️です。
乳製品が苦手な方にはお勧めです。
で、
@ヒャクマス さんのニンニクを塗って食べたら美味でした。
#米粉のベーグル で試食しました。
#ビーガンバター、一度試された方のリピート率、高いです。
おいしくて元気になれるたくさんの情報は
こちらから↓ ↓ ↓「ぽちっ」とね(*´ڡ`●)

にほんブログ村
@turukamemacro
@abe_chieko
.
@turukamemacro
@abe_chieko
.
鶴亀のご案内(HP)
http://tsurukame-m.com/smarts/index/0/
*******
各種講座やセミナー、ワークショップの予定はこちらで確認できます。
↓↓↓
http://tsurukame-m.com/
マクロビオティックの料理教室、
マクロビオティック クッキングスクールリマは世界でもっとも歴史あるマクロビオティックの料理教室です
*
*日本CI協会のホームページです。
↓↓↓↓
http://www.ci-kyokai.jp/
*
*
マクロビオティック クッキングスクールリマ大分校
初級~上級の各クラス
只今募集中のクラスは
・⬇️⬇️⬇️
http://tsurukame-m.com/publics/index/21/
.途中入校可
鶴亀店頭のチラシまたはブログでご確認ください。
.
ご遠方のかたには詳しいご案内をお送りいたします。 *
.
いろんなイベントや勉強会✏️に
お気軽にご参加くださいね☺
*
*お申し込みお問い合わせは
こちら
⬇️⬇️⬇️⬇️
http://tsurukame-m.com/publics/index/5/
✳️
鶴亀営業日:
.火~日 10:00-19:00
.月曜定休
.電話:097-529-6886
.E-mail:chie4232@yahoo.co.jp
*
#マクロビオティック #オーガニック #米粉パン教室大分 #つるかめベジマルシェ #半断食セミナー #グルテンフリー #ヴィーガン #米粉パン #料理教室 #体質改善 #望診法 #スイーツ #クッキングスクールリマ大分校 #大分市 #クッキングスクールリマ #大分 #ダイエット #無農薬 #野菜料理
Posted by 鶴亀 at
18:18
│リマクッキングスクール
2021年08月20日
勉強会

#勉強会
鶴亀ではスタッフ勉強会を定期的に開催しております。
健康情報や
マクロビオティックのことや
商品のこと
食材の使い方など
マクロビの食事をしながら

お店へお越しの際はお気軽にいろんなとこお聞きくださいね。

みなさまの疑問にお答えできるようみんなで頑張っております。


おいしくて元気になれるたくさんの情報は
こちらから↓ ↓ ↓「ぽちっ」とね(*´ڡ`●)

にほんブログ村
@turukamemacro
@abe_chieko
.
@turukamemacro
@abe_chieko
.
鶴亀のご案内(HP)
http://tsurukame-m.com/smarts/index/0/
*******
各種講座やセミナー、ワークショップの予定はこちらで確認できます。
↓↓↓
http://tsurukame-m.com/
マクロビオティックの料理教室、
マクロビオティック クッキングスクールリマは世界でもっとも歴史あるマクロビオティックの料理教室です
*
*日本CI協会のホームページです。
↓↓↓↓
http://www.ci-kyokai.jp/
*
*
マクロビオティック クッキングスクールリマ大分校
初級~上級の各クラス
只今募集中のクラスは
・⬇️⬇️⬇️
http://tsurukame-m.com/publics/index/21/
.途中入校可
鶴亀店頭のチラシまたはブログでご確認ください。
.
ご遠方のかたには詳しいご案内をお送りいたします。 *
.
いろんなイベントや勉強会✏️に
お気軽にご参加くださいね☺
*
*お申し込みお問い合わせは
こちら
⬇️⬇️⬇️⬇️
http://tsurukame-m.com/publics/index/5/
✳️
鶴亀営業日:
.火~日 10:00-19:00
.月曜定休
.電話:097-529-6886
.E-mail:chie4232@yahoo.co.jp
*
#マクロビオティック #オーガニック #米粉パン教室大分 #つるかめベジマルシェ #半断食セミナー #グルテンフリー #ヴィーガン #米粉パン #料理教室 #体質改善 #望診法 #スイーツ #クッキングスクールリマ大分校 #大分市 #クッキングスクールリマ #大分 #ダイエット #無農薬 #野菜料理

Posted by 鶴亀 at
19:49
│リマクッキングスクール
2021年08月14日
#梅干し

#梅干し
料理教室のパントリーには色々な梅干しを保管してあります。
今年漬けた減塩梅干しはおかずとして普段の食事で楽しみます。
減塩ですので食べやすく、梅干しが苦手な方にも10倍粥に添えて差し上げると「おいしー~ー」とおっしゃいます✌️
減塩梅干しは木に成ったまま熟した梅を使うと一段とフルーティーです。(塩分を濃くするとフルーティーさが少なくなるのは不思議(・_・?))
2年以上漬けたものはほのかに甘味も感じます。
あとは、何種類かの古漬け梅干しがあります。

短いので7年、長いのは15年もの。
塩分も15%~20%
ペクチンが出てプルプルとなっています。
こちらは料理教室中級のお手当て法の学習の際にみなさまに試していただきます。
具合の悪い方のお手当てにも使います。
(お手当てに使う梅干しは15%以上、漬けて3年以上たったものを使います。年数がたってないのはあまり効果的ではありません。)
鶴亀では毎年5~6月に皆さんと一緒に梅を漬けています。
来年はご一緒しませんか?楽しいですよ✨
おいしくて元気になれるたくさんの情報は
こちらから↓ ↓ ↓「ぽちっ」とね(*´ڡ`●)

にほんブログ村
@turukamemacro
@abe_chieko
.
@turukamemacro
@abe_chieko
.
鶴亀のご案内(HP)
http://tsurukame-m.com/smarts/index/0/
*******
各種講座やセミナー、ワークショップの予定はこちらで確認できます。
↓↓↓
http://tsurukame-m.com/
マクロビオティックの料理教室、
マクロビオティック クッキングスクールリマは世界でもっとも歴史あるマクロビオティックの料理教室です
*
*日本CI協会のホームページです。
↓↓↓↓
http://www.ci-kyokai.jp/
*
*
マクロビオティック クッキングスクールリマ大分校
初級~上級の各クラス
只今募集中のクラスは
・⬇️⬇️⬇️
http://tsurukame-m.com/publics/index/21/
.途中入校可
鶴亀店頭のチラシまたはブログでご確認ください。
.
ご遠方のかたには詳しいご案内をお送りいたします。 *
.
いろんなイベントや勉強会✏️に
お気軽にご参加くださいね☺
*
*お申し込みお問い合わせは
こちら
⬇️⬇️⬇️⬇️
http://tsurukame-m.com/publics/index/5/
✳️
鶴亀営業日:
.火~日 10:00-19:00
.月曜定休
.電話:097-529-6886
.E-mail:chie4232@yahoo.co.jp
*
#マクロビオティック #オーガニック #米粉パン教室大分 #つるかめベジマルシェ #半断食セミナー #グルテンフリー #ヴィーガン #米粉パン #料理教室 #体質改善 #望診法 #スイーツ #クッキングスクールリマ大分校 #大分市 #クッキングスクールリマ #大分 #ダイエット #無農薬 #野菜料理