2010年01月24日
*1月の料理教室・エンジョイコース*
今日は一月のエンジョイコース初日でした
エンジョイコースは、ゆるベジ、なんちゃってマクロ、いろんないい方がありますが、食養としての厳格なマクロビオティックではなく、動物性のものや化学調味料、砂糖などを使わずにつくる楽しい食事です。
こちらは何回か基礎コースを出られてから受講されることをおすすめします
●MENU
・かんたん玄米ピラフ
・シェーズパイ(じゃがいもと豆ひき肉の重ね焼き)
・ジュリアンスープ
・甜菜シロップのやわらか杏仁豆腐
続きます↓
続きを読む

エンジョイコースは、ゆるベジ、なんちゃってマクロ、いろんないい方がありますが、食養としての厳格なマクロビオティックではなく、動物性のものや化学調味料、砂糖などを使わずにつくる楽しい食事です。
こちらは何回か基礎コースを出られてから受講されることをおすすめします

●MENU
・かんたん玄米ピラフ
・シェーズパイ(じゃがいもと豆ひき肉の重ね焼き)
・ジュリアンスープ
・甜菜シロップのやわらか杏仁豆腐
続きます↓
続きを読む
2010年01月24日
*1月の料理教室・基礎コース*
一月の基本コースは、風邪やインフルエンザの対策に呼吸器系を健やかに整えてくれる「れんこん」をテーマにおこなわれました。

●MENU
・おいしい玄米の炊き方
・動物性の出汁を使わず野菜のうまみを引き出し、冬の体を健康に保つ「味噌汁」の作り方
・レンコンボール
・青菜の磯辺和え
・りんごとサツマイモのノンオイルジンジャーソテー(スウィーツ)
・蓮根湯(お手当)
・三年番茶のおいしい煮だし方
本当に基礎の基礎、といっても「簡単だから基礎」ではなく、とても大切な部分という意味の「基礎」の教室でした。

↑みんなで野菜を陰陽を考えながらカットするやり方で切っています。
メニューだけを習っていく教室ではメニューは覚えられても応用が出来にくいのですが、基礎を知っていれば自分でマクロビオティックな献立をたてたり、どんどん応用が出来ると思います。
もうずっと玄米菜食はやってらっしゃる方も、興味はあるけどなあ〜という初心者の方も、ぜひ一度基礎コースにいらっしゃってください。
基礎だからこその新しい発見が毎回あるなあと私は思います
来月は腎臓を健やかに整えてくれる「あずき」をテーマに基礎コースを行う予定です。
お気軽にお問い合わせ、ご参加ください。
●MENU
・おいしい玄米の炊き方
・動物性の出汁を使わず野菜のうまみを引き出し、冬の体を健康に保つ「味噌汁」の作り方
・レンコンボール
・青菜の磯辺和え
・りんごとサツマイモのノンオイルジンジャーソテー(スウィーツ)
・蓮根湯(お手当)
・三年番茶のおいしい煮だし方
本当に基礎の基礎、といっても「簡単だから基礎」ではなく、とても大切な部分という意味の「基礎」の教室でした。
↑みんなで野菜を陰陽を考えながらカットするやり方で切っています。
メニューだけを習っていく教室ではメニューは覚えられても応用が出来にくいのですが、基礎を知っていれば自分でマクロビオティックな献立をたてたり、どんどん応用が出来ると思います。
もうずっと玄米菜食はやってらっしゃる方も、興味はあるけどなあ〜という初心者の方も、ぜひ一度基礎コースにいらっしゃってください。
基礎だからこその新しい発見が毎回あるなあと私は思います

来月は腎臓を健やかに整えてくれる「あずき」をテーマに基礎コースを行う予定です。
お気軽にお問い合わせ、ご参加ください。
2010年01月24日
ミニミニ 望診 舌の形
舌の形で身体的、精神的な体質や現在の状態がわかります。
★広くて先端が丸い・・・胎児期に母親が野菜中心の食事をした。
調和の取れた穏やかで思いやりのある状態。
★細くて先端がとがっている・・・胎児期に母親が動物性の食事を多く摂った。
身体的には固く引き締まっている。
精神的には積極的であるが、心が狭くならないように。
★平たい舌・・・胎児期、成長期ともに穀物、野菜を摂った。
周囲と調和する性質
★厚みのある舌・・・胎児期、成長期に動物性食品、たんぱく質、脂肪をとりすぎている。
活発、攻撃的、積極的
★左右に分かれている舌(真ん中に線)・・・胎児期に母親が生食を頻繁にしていた。
優柔不断と移り気
九司道夫 マクロビオティック健康診断法より
★広くて先端が丸い・・・胎児期に母親が野菜中心の食事をした。
調和の取れた穏やかで思いやりのある状態。
★細くて先端がとがっている・・・胎児期に母親が動物性の食事を多く摂った。
身体的には固く引き締まっている。
精神的には積極的であるが、心が狭くならないように。
★平たい舌・・・胎児期、成長期ともに穀物、野菜を摂った。
周囲と調和する性質
★厚みのある舌・・・胎児期、成長期に動物性食品、たんぱく質、脂肪をとりすぎている。
活発、攻撃的、積極的
★左右に分かれている舌(真ん中に線)・・・胎児期に母親が生食を頻繁にしていた。
優柔不断と移り気
九司道夫 マクロビオティック健康診断法より
Posted by 鶴亀 at
06:28